のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

秋の味覚

2011-10-24 22:52:42 | 料理のこと
この間のバスツアーで栗を3キロ以上お持ち帰りしたので
お友達におすそ分けもしたんだけど
それでも大量の栗・・・






頑張って何時間もかかり大量の皮をむいて、
冷凍庫にIN



で、この間、栗ごはんにして食べました



もんちゃんのリクエストで
栗ご飯は、塩とお酒の白いやつじゃなくて、
お醤油も入った炊き込みご飯風の味付けで

もんちゃんの大好物の豚汁も一緒にね
めっちゃ和風定食




栗も甘くておいしかった~
頑張って詰め放題した甲斐がありました



冷凍庫にまだたくさん残っているから
まだしばらくは楽しめそうです



祝◎2周年

2011-10-18 14:37:03 | お家づくり
10月17日で、
この家に引っ越してきて丸2年になりました




早いような、まだ2年なような・・・
ローンはあとウン十年ですが・・・



荷物も年々多くなり、
この間、引っ越し以来開けてなかった段ボールをやっと開け、
いろいろ整理したんだけど、
使わないけど捨てるにはもったいないものが
(たとえば粗品系とか引き出物系とか)
たくさん出てきたので、フリマをやるお友達にいくつかあげ、
バザーか何かに出そうと整理しました



屋根裏もついあると詰め込んでしまい、
しかも、出来れば3人目・・と希望を抱き、
ベビー服もとってあったりと
どんどん荷物が増えていきます




断舎利のカケラもない我が家です





てな感じですが、今年もお家のお誕生日をお祝いしました
(去年のパーティーはこちら)






今年はママのリクエストで
不二家の生チョコケーキ




このチョコケーキ、大好きで




ろうそくを2本挿してマイホーム2歳のパーティーです
といってもご飯は先に食べてしまい
(しかも鍋という微妙なメニュー)
お風呂も入った後のデザート状態



記念写真を。。。と思っても
みんなお風呂上がりのパジャマの状態
悩んだけどここは記念に一枚

ママもまだ夜中も授乳中なので
授乳口のついてるマタニティーパジャマだし
(しかもあっちゅの頃からの年代物)



でもこうやって見ると去年と比べてひぃの成長が著しいわぁ
さすがにひぃはケーキは食べられなかったけど、
来年は食べられるかな~




また来年もみんな元気に
3周年のお祝いをできるといいね

学芸会◎

2011-10-16 22:10:33 | あっちゅのこと
10月15日はあっちゅの初めての
小学校の学芸会がありました




1年生は学年全体で
歌と楽器と踊りをやるとのことで、
あっちゅは踊り隊に立候補




で、じゃんけんを勝ち残り踊り隊をGETし、
家で「マルマルモリモリ・・・」と
毎日のように練習していました



しかもペアの女の子とは相性バッチリだそうで、
あっちゅもとっても楽しそうに毎日練習~






で、本番




もんちゃんは、ひぃを抱っこして
ビデオで、ママがカメラの予定だったんだけど、
ひぃが眠たくてグズグズ言い始め、
結局ママのカメラのみに・・





まぁ、しょうがないんだけどさ




あっちゅはホントど真ん中にいて、
指揮者が立つと隠れてしまう感じだったけど、
踊りもばっちりできて
初めての学芸会は大成功に終わりました~




ま、ママが靴下を履かせ間違えるということさえなければね
(衣装として白の靴下だったのに普通のを履かせていしまい・・)



あっちゅ、よく頑張りました
2年生は劇とかだからまた楽しみにしてるね

バスツアーとお祭り。

2011-10-12 17:26:12 | 家族のこと
最近の出来事を記録としてUPしときます



えっと、まず~
10月の5日に日帰りのバスツアーに行ってきました



もんちゃんは仕事なので行かず、
あっちゅは学校を休ませて、
じぃじ&ばぁば、ママ、あっちゅ、ひぃ
それとえりりん親子、みぃやんのママの実家メンバーで



行先は信州




豚しゃぶ食べ放題&マツタケづく御膳、
りんご&なし狩り食べ放題、ぶどう狩り・・・と
つまりはグルメツアーです



あっちゅは9月の岩手から、キッザニアにバスツアーと
旅行続き・・・続くときは続くのね~




で、これがそのお昼ご飯


お肉がお代わりし放題であっちゅも5枚くらいお代わりして
ママはその倍以上・・
気が付けば同じバスのメンバーは
さっさと栗の詰め放題に移動していて、
ママだけが最後まで食べておりました(食い意地張りまくり)



時間があればもっと食べたかった・・・



で、栗もぎっしり詰めて、
なしとリンゴ狩りは雨の為、食べ放題って感じになったけど、
それでもお腹いっぱい食べて、
ぶどうに至っては、ひぃがパクパク・・・


ひぃもバスの中でもそんなにぐずることなく、
無事帰ってこれて、
帰り道は
あっちゅの分のお土産もあって、
栗3キロ+α、リンゴ&梨各2こずつ、ぶどう2房
お土産のお漬物やらなんやら
めっちゃ重いお土産を下げて、
ひぃを抱っこして電車で帰りました





しかも地下街で靴を衝動買いしてしまうという
この状態にさらに荷物を増やすママ・・・
次の日もママ友たちと同じ場所に買い物に来るんだから
なにも今日買わなくてもいいのに
なんかつい買ってしまうという計画性の無さ



途中の駅でもんちゃんが迎えに来てくれたんだけど、
次回はスーツケースでもいるかなと思っちゃいました




まぁ、楽しかったからまたいいのがあれば行きたいな



そして9日にはもんちゃんの地元で
お祭りがあったので参加してきました



あっちゅもひぃよりもうちょっと大きいときに
参加したんだけど(その記事はこちら)
あっちゅもそれ以来の参加だから記憶としては初めてに近いかな



人手が足りないとのことで、
もんちゃんのお友達も参加して、
あっちゅもひぃも法被を着て参加しました



もんちゃんは太鼓打ちで
手にマメを作りながら練り歩き・・

でもだんだん後半はサマになっていましたよ


あっちゅも途中から一緒に歩き
ひぃはベビーカーを忘れてしまい、
ずっと抱っこ・・・
しかも行も帰りも寝るという・・


太鼓や鐘の音がジャカジャカ響いているのに
いい子守歌になるようで・・・





あっちゅは屋台でフランクを買ったりおもちゃを買ったりして、
帰りには子ども会でもないのにお菓子をもらったり、
もんちゃんはお手伝いとして
あれこれたくさんのお土産つきでママもホクホク




こういうお祭りが家の近くではないから
あっちゅやひぃにとっても楽しい体験になりました~
ママたちが筋肉痛にならないかだけが心配だったけど、
ママたちもなんとかならずだったし


楽しい経験になりました

秋空。

2011-10-12 17:16:30 | 家族のこと
学校で虫を捕まえて飼う授業をやってから
虫大好きなあっちゅ


名前を付けて飼いたいといい、
近くの河原に虫を捕まえに行きました



ママとひぃはお散歩でね




空は秋晴れですっごく気持ちいい~



もんちゃんとあっちゅは
殿様バッタを捕まえたり、
あれこれ夢中になって、
ひぃは草に引っかかり転びながらも
歩き回っていました


ママは何にも考えず、
ショートパンツで行ってしまったので
しっかり虫に喰われてきました



途中で急いで履き替えに行ったけど遅かった・・・



捕まえたコオロギを見てあっちゅが
「コオロギってゴキみたいだね」と一言



あっちゅにもやっぱりそう見えるんだ





・・でも飼うんだ





しばらくは玄関の前で秋の音色を奏でてくれそうです

ひぃ、1歳2か月になる。

2011-10-11 07:54:57 | ひぃのこと
10月10日でひぃが1歳2か月になりました



といっても特に何か変わったわけではないんだけど、
だんだんと自我が出てまいりました~



何かして怒られると逆ギレ




人のことをバシバシ叩いてきます




後追いはまだまだ真っ盛りで、
ママが階段を上る音が聞こえただけで泣きはじめ、
洗面所に行くのも何をするにもついて来ます




トイレは・・・
誰が入ってもついていきます




でも、あっちゅがランドセルを背負うと
学校に行くのがわかるみたいで
あっちゅに向かって「いってらっしゃい」と手を振り始めるし、
大好きなおっぱいもジェスチャーで催促



寝ているときもまだ添い乳で寝かしつけてるけど、
夜中に起きて寝ぼけててもジェスチャーでおっぱい催促



自分の椅子に座れば
早々に「いただきます」と手を合わせるのに
食べるのは基本、ごはんと麺のみ・・・




めっちゃ炭水化物のみの超偏食




野菜やお肉があろうものならよけて食べるし
ママが口に入れてもすべて出します
豆腐やヨーグルト納豆ぐらいはまだ食べられるけど
めっちゃ偏食でただでさえチビなのにデカくなれるんだろうか・・




まだあっちゅの6ヶ月の頃の体重にも到達してないのに
(ちなみにあっちゅは6ヶ月で9キロのおデブでした)




まぁ、今は「食育」で食事を楽しいと思わせる時期だから、
多少の偏食は気にしないでとは言われたけれど、
あまりの偏食ぶりに頭が痛いママです


あっちゅもホント食べなかったし、
ホント、ウチの子は離乳食に苦労します



そしてひぃが今、大好きなのはコレ

モップやワイパーが出てくると
すぐさま寄ってきては奪い取ります
格好だけはイッチョマエ





これは寝る前のパジャマでの一枚

いつも、あっちゅが着替えてて裸になった瞬間、
ひぃはすかさず寄ってって抱きつきます


おかげであっちゅはいつも着替えるのに一苦労
裸が好きなのか着替えているときだけ抱きつきに・・・
でもお風呂ではしないんだよねぇ




最近はあっちゅソックリとみんなに言われるひぃ
これからも仲良し兄弟でいてくれるといいな

旅行日記。後編

2011-10-03 06:36:39 | 家族のこと
で、旅行の記録の続きです



2日目はホテルでガッツリ朝ご飯を食べた後
車で10分ほどでIKEAに到着




神戸に行くなら、コストコかIKEAに行きたかったんだけど、
コストコは誰かと一緒に行ってシェアしたいしな~と思い、
結局今回はIKEAに行くことにしたのです



家を建てるときに
現場監督さんに「IKEAいくといいですよ~」と
言われていて、今やっと来たけど、
確かにIKEAで家が建てられるわ~
こりゃ、ホントに来たほうがよかったかも


でも来てたらもっと悩んで、もっとお金がかかってたかも




お友達の頼まれモノも含め、
ママもうはうはあれこれお買いもの
プチプラだからついついかごにたくさんはいちゃうわ~



あっちゅはその間キッズコーナーで遊んだり、
最後にはホットドッグ食べてみんな大満足



そしてお昼には、この日のメイン
高槻へ出発~



大阪の高槻市はママたちが結婚して初めて住んだ街



最後に行ったのももうだいぶ前・・
懐かしの街を久しぶりに歩いてみようと



ホントは隣の市に住んでいる
結婚当初からのお友達のなっちゃんにも
会いたかったんだけど
なにせ1泊になって時間が無くなったので今回は断念・・・



でも家のそばを通ったら
すっごく会いたくなってきて、
会えないけど「今、通ったんだよ~」とメールをすると
なんとそのタイミングに同じ道路を走ってて
すれ違っていたらしい



いやいや、なんだかそれだけですっごくうれしいよ~



なっちゃん、今度行くときは絶対連絡するから会いたいな~



で、ママたちの住んでいた高槻に到着
あっちゅが前回来たのは2歳だからもう覚えてないよねきっと



松坂屋に車を停めてまずはママたちの住んでいたマンションに
この松坂屋の真裏のマンションで、
駅までも徒歩2分くらいという何とも好立地に住んでいたのです
6畳一間のワンルームでユニットバスで
お世辞にも広いとは言えなかったけど、
子どもがいなかったら住み続けてたなぁ、きっと


すべてが徒歩圏内にそろっていたしね



昔よく行った回転寿司にもあっちゅを連れていきました
目の前で握ってくれるのでやっぱり美味しい



商店街をるきながら、
ママともんちゃんは懐かしさにテンションあがり
(とくにママはなんだか懐かしくて泣きそうでした
あっちゅはそりゃわかるはずもなく歩き疲れ・・・



もう8年くらい前になるのに、
ついこの間のことのような~
住みやすい大好きな街だったので
また遊びに来たいなぁ~


忙しかったけど、
楽しかった1泊2日の旅行でした~

キッザニア!!

2011-10-02 10:05:50 | 家族のこと
9月でもんちゃんの木金休みもついに終わり・・



カレンダーを見ると9月の終わりが4連休



というわけで、夏休みに旅行を我慢して、
この4連休で旅行に行こうということで行ってまいりました
この際、学校はお休みさせて・・ね



あっちゅの希望により、行先はキッザニア



東京に行こうか甲子園に行こうか悩んだんだけど、
ひぃもいるし、とりあえず近場の甲子園に行くことにしました



29日、30日,1日と2泊3日で行く予定が
10月1日にある、地元のお祭りに出たいとあっちゅが言うので、
結局1泊だけの旅行に・・


なので予定もほとんど入れられず
USJとかも行きたかったんだけど・・



でもあっちゅはルンルンですっごく楽しみにしていました



ママが寝坊したためちょっと遅れて朝の5時に家を出発


子どもたちは寝ている中、高速を走り、
途中のSAで朝ご飯を食べながら
8時半にはキッザニア甲子園に到着


平日のオープン前ということもあって、
すんなり入り、とりあえずキャラクターにお出迎えをしてもらい
記念撮影



消防士のお兄さんに案内してもらい、
オススメのハイチュウ工場の予約を取り、
その待ち時間間はエプソンのシール作りをして。。


で、ハイチュウ工場は大人気

自分で生地を伸ばして巻きます




さらに機械で伸ばして~・・

箱詰めしたところには製造者の名前はあっちゅの名前を入れてありました



その次は次のピザ屋さんの予約時間まで、
劇場でお笑いを見て、そのあとはソフトクリーム屋さん

自分で作ってトッピングして食べます



そしてピザ屋さんで今度はピザ作り

生地も自分で伸ばして、
あっちゅのセレクトは一人だけカレーソース
焼きあがったのはSサイズのピザ




美味しく焼けて家族みんなで分けっこして食べました
めちゃめちゃ美味しくて感動~ (←親バカの気持ち上乗せMAX



そのあとも、警察官をやったり、
パン屋さんでミニクロワッサンを作ったり、
歯科医師、パイロットなどなど
時間ギリギリまでめいいっぱい楽しみました


あっちゅも楽しかったみたいだけど、
ママたちもいっぱい楽しめました
早くひぃも一緒に参加できるようになるといいね~


そしてそのあとは隣接しているららぽーとで
あれこれお買い物をしてママも堪能し、
そして8時に神戸のホテルにチェックインしてのんびり~




あっちゅたちもベッドで楽しそうでした
(我が家は布団なのでベッドが珍しいもので・・



1日目はあっちゅデーだったけど、
2日目はママたちデー


その話はまた次回