のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

はろうぃーん。

2015-10-31 07:45:02 | 日々のこと

ハロウィンだからとつい
こんなん買っちゃいました






だってほら、ハロウィンパッケージのお菓子とか
いっぱい出てるじゃん??







期間限定、地域限定と言う名の
限定ものにめっちゃ弱いので
ついつい買っちゃいます







と言う割にはハロウィン当日は何にもしない我が家





ハロウィン終わったら食べよッ
え?これだけ?
ええ、これだけの記事でした

頑張る日々。

2015-10-30 16:31:52 | あっちゅのこと
朝、ゆる~く走っているあっちゅとその仲間たちw








この日はにぎやかに走りました






こういう子どもたちの背中を見ていられるのも
今だけなのかなぁ、なんて
ちょっとしみじみもしながら
こうやって走ったことが子どもたちのいい思い出になるといいなぁ
なんてことも思いながら
自転車で後を追いかける母なのです






そんな朝から一仕事を終え、
この日は幼稚園のおいもパーティー
(ママは今年は役員じゃないので不参加です)





おにぎり弁当だったので
じゃあとちょっと頑張ってみたものの・・・

すっごく不細工な、ぐでたまが出来上がりました
(ちなみにこちらは、お寿司のぐでたまバージョン)




いつも構想だけ練ってぶっつけ本番でやるからこうなるんだよ・・・
不器用なくせに・・・





そしてひぃを送り出してから
ママたちは、みぃちゃんママに車に乗せてもらい
一緒にランチへ~





去年、ひぃと同じクラスだったママたち4人でランチ~

初来店のブッフェのお店





庶民的メニューもたくさんあって
庶民派なママには嬉しいメニューもたくさん





おなかいっぱい食べて時間が余ったので
急きょ我が家に流れ、まったりおしゃべりしました






今はみんな見事なまでにクラスがバラバラの4人だけど
いろいろ話は尽きず
またみんなでランチ行こうねッ

ぐでたま~♪

2015-10-29 18:06:46 | Weblog
前にも書いたけど、ぐでたま大好きのひぃ







ガチャガチャがあると、もんちゃんが
ついついやってあげちゃうので
気が付けばガチャガチャだけでもすごいことに・・






こちら、ひぃの幼稚園のサブバッグ
いろいろ増えすぎて最近はサブバッグには3こまで、と決めています





ありがたいことに、
みぃちゃんからも、ぐでたまガチャをもらったので
そちらは幼稚園のランドセルについていたりと
どんどん増えるんだけど
なんだかんだでママも甘いので、ぐでたまグッズが増えていき・・・







幼稚園グッズがこんなことに






幼稚園のうちしか使わないモノたちだし、まぁいいでしょう







ちなみにひぃの一番のお気に入りはこちら

UFOキャッチャーでもんちゃんが取ってくれた
ぐでたまのぬいぐるみ






ちなみに毎朝、朝チャン見てますよ~

お菓子教室♡カップケーキ

2015-10-28 05:57:52 | 料理のこと
28日は、みっちゃんママとすーちゃんママが来て
カップケーキを焼きました




と言ってもすっごく簡単なケーキだけど





チャチャッと焼き上がった後は
ランチにナンを食べに行ってきました






近くにできたのは知っていたけど初来店のお店

         
ボリュームたっぷりでおいしかった
スープがめっちゃ濃厚で美味しかった



あまり見かけない、かぼちゃナンとか、ジャガイモナンとか
ナンの種類も豊富で美味しかった
(美味しかったしか言ってないw)





モーニングもやっているみたいなので
次回はモーニングでも来たいなぁ~






そして家に帰っておしゃべりを楽しみ
焼き上がったカップケーキをお持ち帰りしてもらいました
(バタバタして写真撮り忘れたよ・・)






もうすぐハロウィンなのでハロウィンの入れ物で
少しだけハロウィンっぽくしたんだけど
写真がなきゃ何にも分かんねぇ~・・・





いつかきっちりレシピを・・と思いつつも
いつも目分量で作ってしまうママなのでした

人参の葉っぱ♡

2015-10-26 18:22:52 | 料理のこと
週末実家に帰った時に
ばぁばが畑で作ってる野菜をあれこれと持って帰ってきました





ひぃも一緒に畑に行って
人参抜いたり、かぶ抜いたり・・・





その時に人参の葉っぱを一緒にそのまま持って帰ってきました






そしてかき揚げに~
Cpicon にんじん&にんじん・かき揚げ♪ by すいキッチン
なかなか葉っぱ付きってないから、
葉っぱ付きを買うといつもこれ
なので今回も葉っぱも美味しくいただきました





この日、幼稚園でお芋掘りがあって、ひぃがサツマイモを持って帰ってきたので
この日は夕ご飯は天ぷら






秋だねぇ~
と美味しい夜でした

美味しいランチ♡

2015-10-23 22:33:32 | 日々のこと
23日は、りーちゃんママと、いっくんママとランチでした





久し振りの中華のお店へ~






いっくん邸に集合で車でみんな一緒に連れてってもらいました









          
メインを選ぶコースをセレクトして
メインはエビマヨ~







デザートまでついてしっかり食べました
美味しかった~






でも昨日の今日でまだまだ柊さんのことを引きずってるママ・・






この日もお友達と一緒でよかったなぁと感謝感謝






お二人ともありがとね~






そしてこの日は夜、もんちゃんが飲み会
一回家に帰ってきて、飲み会の会場の焼肉屋さんまで送って、というので
もんちゃんを送ってから、あっちゅを塾に送って、
その間に買い物をして、あっちゅの塾に迎えに行ったら
・・・なんかハンドルが重い





なにこれなにこれ
と、一人パニックになりながら
何とか車を停めて、慌ててディーラーの営業さんに直に電話





「ねーねーいきなりハンドル重いんだけどなにこれ
と聞くと
「・・・?もしかしてパンクしてない?」と





車から降りてみてみると、
まさかの左前のタイヤがぺっしゃんこ・・・






まーじーかー







「ちょっと待っててくれたら行くよ」と言ってくれたので
「待ってるしかできないから待ってる~」と半泣き状態のママ





その間、ちょうど別件でLINEをしていた、みっちゃんママに
パンクした~って話したら
「え?ママちゃんがタイヤ交換したら、腰やられちゃう
 私今から出られるけど行こうか?」

涙が出るようなお言葉をいただきホント神かと・・




ディーラーが来てくれるから大丈夫と連絡して
「またいつでも遠慮なく言ってね」とのお言葉
ホントありがたい限りです・・・






そして20分ほど待っていたらサービスの人を連れて営業さんが来てくれて
スペアタイヤを出してチャチャッと交換してくれました





す、すげー・・・
(いや、本職だからw)





でもスペアタイヤでの運転が何だか違和感で怖すぎて(どこまでビビリ・・)
夕ご飯を食べに行こうと言っていたのに遠出できず
近くで夕ご飯を食べるハメに・・・あっちゅたちごめんよ・・・





そしてちょうどタイヤも交換時期だったので
無理矢理、次の日にタイヤ交換をしてもらうことに
だって日曜はママの実家まで帰るしね・・・
ちょうどタイミング的に全部のタイヤを交換することに・・・
いきなりの出費、まじかー・・






それにしてもつくづく人には恵まれててありがたいなぁと思った一日でした

突然の別れ。

2015-10-23 09:40:54 | 家族のこと
22日の朝、いつも通りに朝の支度をしていて、
いつも通り7時15分に「柊(しゅう)の水」のアラームが鳴って
(あっちゅが水を変え忘れないようにアラームセットしてある)
ちょっと遅れて7時半の登校前に水を替えに行ったら
慌ててあっちゅが駆け下りてきて





「ママ!!柊がうごかない!!」と






寒くて丸まっているのかと思って慌てて見に行くと
それはもう、動かない、という状態





小屋の中ではなくてケージの一番手前で
ママたちに一番見えるところで倒れるように亡くなっていました







触ってみるともう冷たくて硬直が始まっていました







あっちゅは慌ててリスの本を持ってきて
「爪の色は!?」「歯は!?」とどこに異常があるのかを一生懸命調べて
まだ死んでないと思いたいようで…





もう死んじゃったよ、だめだよ、あっちゅ
と、ママが言うと一番に泣き始めたのは、ひぃ。





あっちゅはどうも信じたくないようで
そんな柊の横でエサをやり始めました




そして事態を受け入れ始めたのか
そこから大泣きで大泣きで、泣きわめく泣わめく。





こんな状態だったので通学班の子には先に行ってもらい、
学校に電話して担任の先生に事情を説明し
8時半に連れて登校すると連絡
あっちゅに休むかとも聞いたんだけど
行くと言ったので、逆に行った方がいいと思ったのでね
家にいたら一人で滅入っちゃうもんね





この日、ママは幼稚園のPTAの運動会があったので
ママも8時半過ぎには集合しなきゃいけなくて
とりあえず、急に休むのも申し訳ないので・・と思い
下で準備をしていると
あっちゅの泣き声が聞こえなくなったっと思ったらガサガサ・・と





ひぃと見に行ってみると
号泣しながら柊の好きなご飯をこれでもかってくらいに
お皿に盛っていました




そんなあっちゅの背中が淋しそうで哀しそうで
オトナなはずのママも一緒に泣く始末





そしてもって、ママも今コレを書きながらも思い出して泣き、
そして、柊の写真を編集しては、見て泣く始末
まだまだ悲しみが癒えるには時間がかかりそうです





寝室で泣き崩れているあっちゅを抱えて起こし
ランドセルをしょって、ひぃの幼稚園と一緒に登校





途中、みぃちゃん親子と会ったので
途中からひぃを一緒に幼稚園の送ってもらいました
みぃちゃんママ、ありがとう~!





ママはあっちゅを連れて保健室登校
担任、学年主任、保健室の先生・・と勢ぞろい状態で
事情を話し託してきました





そしてママは、みぃちゃんママも一緒にPTAの運動会へ





誰かと話しているときは気も紛れて
体を動かして、みんなで騒いで笑って
時に柊の話も聞いてもらって





ママも家に帰ってすぐ柊の元に行ったけど
もちろん朝と変わらずなわけで・・・





一気に現実に戻ったような気がしてまた泣けてきて。





そして、ひぃも幼稚園から帰ると真っ先に柊の元へ
あっちゅも走って帰ってきて真っ先に柊の元へ





もう動かない柊にみんなまた泣き始める始末





この日は部活もない木曜日だったので
お友達が遊びに来てくれる予定だったので
遊びに来てくれてみんなでわいわい

あっちゅにも笑顔がこぼれて楽しそうでした





ママもホントこの日が幼稚園のPTAの運動会でよかった、と、
お友達がいてくれてホントよかったとつくづく。
お友達のみんなに感謝感謝です。
あっちゅもきっとそうだったんじゃないかな






夜は完全にみんな何も手につかなくて。
あっちゅはひたすら後悔の念。








ああしてやればよかった



きっとこうだったかもしれない



もっとこうすればよかった




こんなことばっかりが頭をよぎって。





ずっとリスの本を読んで原因を探っていました
前日の朝、エサをやりに行ったときは元気だったらしいから
なにが原因なのかは・・・。
カラダが小さいからちょっとのことが刺激になるかもだしね





柊の動物病院の先生にも亡くなった報告と
診てくださったお礼の電話を入れ
その最中にまたママも泣き出すし・・・





ママは柊(というか動物)を飼うのを最後まで反対してたんだけど
その理由がこの別れの時がいやだから、という理由
ママは親が転勤族だったので金魚くらいしか飼ったことがないし・・・




でも動物を飼う、そして死を受け入れる、
そういう経験がまた子どもたちをはじめ、大人も成長させるのかなと





                 
 
 
 
 
 
 
 





結婚10周年の日、我が家にやってきた柊
とっても人懐っこい子で、もんちゃんのポッケが大好きだった柊
噛みリスの時期もあったけど、晩年は毛が抜けて薬飲んでいたけど
みんなの心のオアシスだった柊
今回のことも含め、たくさんのことを教えてくれた気がします







我が家に来てくれてありがとう
2年半の間、我が家の末っ子でいてくれてありがとう












柊へ、愛をこめて。

カラオケ(`・ω・´)ABC祭りw

2015-10-21 21:11:55 | 日々のこと
21日は幼稚園の新入園児の検定で
ひぃは半日保育でした




なので、なんにも予定を入れてなかったんだけど、
前日に、ABC(ご存知、Acid Black Cherry)仲間の
とぉくんママから「明日おヒマ?いきなり仕事休みになったんだけどあそぼー」と






え?ひぃが一緒でもいいならいいよ~と言ったら
もちろんとのことだったので
ひぃを迎えに行ってそのまま一緒にカラオケへ行ってまいりました





とぉくんママと言えば、言わずと知れたカラオケ仲間






夏のフリラにも一緒に行ったお仲間です






なので、今回は二人してツアーTシャツ着用で

幼稚園の送り迎え時はパーカー着用でしたがw






で、幼稚園お迎えから直行でカラオケへGO







ランチも付いたフリータイムコースを選んで
ファミリールームがあるとのことでそこをセレクト









思っていたより充実のファミリールーム
ブロック大好きなひぃはひたすら制作活動に専念しておりました







ランチはひぃも好きなカルボナーラ
デザート&ドリンクバーも付いていました






で、ひたすらABCを歌いまくるママととぉくんママ
まず一番新しいアルバムを1曲目から攻めていき
ツアーのセトリ順に歌ってみたり・・





で、後半、ひぃもちょっと飽きてきたのか
「チューリップ歌う~」とのことで、
ちょいちょいチューリップを歌っていました





ママたちも後半、懐かしビジュアル系&ロックバンドに変更し
歌いまくっていたので

相変わらずのデンモクがさらに謎な感じになっていました






ところでみなさん、Laputaってバンド、ご存知ですか?
Eve - laputa

もうね、当時、めちゃくちゃ好きだったんだけど
そこまでめちゃくちゃメジャーじゃなくて
今となってはみんな知らないし、歌えないなぁと思っていたら
とぉくんママはまさかのファン
というわけで、以前からとぉくんママとのカラオケは
Laputa解禁です







絵斑というアルバムがすっごい好きで
今でもたまに聞くんだけど
そのアルバムをまさかの二人で制覇するという
マニアックすぎる時間でした





こんなカラオケですがお付き合いいただける方、大募集ですw
って、いないかww






おまけ
カラオケで疲れたのか、ひぃさんいつのまにか爆睡

どーゆーカッコで寝てるんでしょうか

お菓子教室♡チョコケーキ

2015-10-21 10:21:05 | 料理のこと
20日は我が家でお菓子教室@チョコケーキでした






ホントは、ゆうちゃんママと、ゆんちゃんママだけだったんだけど
なんだかんだで、おうくんママと、ひさくんママも参加





みんなご近所だし、仲良しだからまぁいいよね






でも我が家でチョコケーキは4人がマックスと言うことが判明
(オーブンのサイズの関係上ね・・)




しかもいつもの15センチ型は3つしかないので
今回はおうくんママが18センチにしてもらいました
型・・増やすべき??






とりあえず、人数が多いのでみんなで一斉にガーッと
お友達の持ってきてくれたお菓子まで写り込んでますが・・・





ハンドミキサー大合唱で何にも聞こえない
まぁ、作ってますって感じがしてこれはこれでいいけどね






そしてスポンジ焼き上がりで冷ましている間に恒例ランチ






この日はちびちゃんも3人(+ベビちゃん一人)がいたので
人数も多いので食べやすく作りやすいメニューに

チキンとポテトの照りチーズ
かぼちゃの素揚げ&グリーンリーフ
ごはん
水切りヨーグルトとラズベリー




ちびっこプレートにはスマイルポテトも揚げました





チキンとポテトのは、みぃやんの旦那さんのコーディ―が
好きだという豚肉のポテト巻きを
もっと簡略化したアレンジメニューです
(どんだけ手を抜きたいんだっていうね)






ランチの後、みんなが緊張するスライスの時・・・







ちゃーんとみんなきれいにスライスできましたよ~







そして恒例のガナッシュタイム

たーっぷり







こぼれたガナッシュも美味しい、と
みなさんたっぷりこぼしてかけていきます
うんうん、そういうのが手作りの良さだよね






みんなちゃんと無事に出来上がりました







誰かとお菓子作りってホント楽しい
我が家でよければいつでもお待ちしております

代休の日は~

2015-10-19 16:11:50 | あっちゅのこと
学芸会の代休で月曜日はお休みでした






が、あっちゅは午前中は部活~





部活から帰ってきてお昼ご飯を食べながら
自転車デートしてきました






あっちゅのリクエストにより
なんだかんだ悩んだ挙句、近くの和食レストラン






男子らしくとんかつ定食を食べておりました






食べないときは朝ご飯チーズのみとかなんだけど
食べるときは大人分くらい食べるようになってきました






ちなみにこのくらいのお年頃のママは
当時二人前は食べておりました






そのあとはあっちゅの希望で学区外のカードショップへ







ひたすらママは携帯ゲームをして待っておりましたよ






そんなこんなであっという間に幼稚園のお迎えの時間に・・






ちょっとの間でもあっちゅとお出かけできて楽しかった
あと何年かなぁ~こうやって二人で出かけるの






また一緒に出掛けようね