のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

行先変更。

2011-07-29 11:44:10 | 家族のこと
もんちゃんが休みの28日木曜日、
前回、めちゃ気に入っていた木曽三川公園へ行くことになり、
お昼前くらいに我が家を出発




家を出るときに車のナビを設定するかと
もんちゃんに聞くと、
「いや、大体わかるから大丈夫 というので、
そのまま出発し、途中でお昼ご飯を食べて、
そろそろ着くかというくらいに
細かい場所を知りたくてやっぱりナビを設定することに










で、ナビった結果・・・










目的地まで44キロ










えええーーーーーー










さらにそこから1時間かかる計算で、
そんなことをしていたら遊ぶ時間が無くなるので、
急きょ、近くの大きめの公園へ行先を変更していってきました




もんちゃんの目指していたのも
木曽三川公園だったんだけど、
木曽三川公園は日本最大の国営公園だそうで、
あっちゅの行きたかったところとは違ったみたいで・・





ちちーん





まぁ、てなわけで、場所は違うところになったんだけど、
あっちゅはどこでも遊べればよかったみたいで、
この公園も来るのは3年ぶりだからある意味新鮮




とりあえず滑り台~




そのあともアスレチックをやったり、

足こぎゴーカートで勝負したり




このゴーカート、もんちゃんと付き合っている頃にも
よくこの公園で二人で真剣勝負したなぁ~(←バカだわ~)
もう10年以上昔の話ですが



消防車に乗ってご機嫌
場所は違ったけど楽しく遊べたみたいでよかったよかった



ま、ふわふわドームはお預けになっちゃったけど、
また仕切り直しで遊びに行こうね~




収穫。

2011-07-28 17:46:45 | 日々のこと
GWくらいに野菜の苗がたくさん出ている頃に始めた
我が家のハーブ園家庭菜園ですが、
収穫の時期がやってきました~




といってももうハーブやらネギやらはしょちゅう採って
だいぶ食べてるんだけどね



アップルミントの地植えなんかひどいことになり、
生えすぎてだいぶ剪定して捨てちゃいました



それでもすごい量あるし



バジルもたくさん採れたし、
イタリアンパセリも好きだというお友達におすそ分けもしたしね



裏のお家の人に勧められて買ったプチトマトも
どんどん伸びてどんどんできて

黄色いほうはフルーツみたいでおいしいよ




で、メロンを植えたいという
もんちゃんのリクエストで半分冗談、半分本気で買ったメロン
つたがどんどん伸びて、家の前のアプローチを
占領していました



我が家を通るいろんな人に
「あれ、なに?」と聞かれ
大体、「かぼちゃ?」「すいか?」「冬瓜?」と聞かれ、
メロンと答えた人はいなく正解率0%




でもメロンっぽい実がなり、
でもほったらかしで何とか大きくなっていたんだけど、
先日の台風で亀裂が入ってしまったので
急きょ収穫しました~



で、それがこちら

メロンだー




中身はめっちゃメロン
でも熟さず、すぐ切ったので実は固くて、
あまり甘くなかったけど、味はしっかりメロンでした~






いやぁ、なるもんですな





が、そのメロン、一緒に明らかにメロンとは違う形態の実がなっていて
どう見てもメロンじゃない・・・ということで、
大きくなったので収穫してみました







これ、どう見てもメロンじゃぁないよね





もんちゃんはメロンと言い張る中、
切ってみると・・




早速ちょっと料理してみるも、
味もしっかり冬瓜でした



どうやらメロンの苗を2つ買ったつもりが
一つ間違えて入れてきてしまったようで




でもまぁ、冬瓜、おいしく立派になりました




あんなちっちゃなスペースでもちゃんとなります
ほったらかしでもなります
みなさん、メロンと冬瓜、来年どうですか




ついに夏休み

2011-07-25 07:21:31 | 家族のこと
あっちゅ、小学校初めての夏休みが始まりました~





初めての通知表をもらってきて、
やっと通知表がどんなものかの意味を知り
大好きな算数でオールA評価を取れなかったのが悔しかったらしく
2学期への意欲を燃やしておりました




総合評価としてはまぁまぁ平均点といったところでしょうか~




で、初めての夏休み



ママにとっても予定のない初めての夏休み





幼稚園の頃は毎年、夏休みはバタバタで
年少→ママが卵巣嚢腫摘出で入院
年中→我が家建築中
年長→ひぃ誕生




てなわけで、毎年なにかしらイベントがありあっという間の夏休みで
今回が初めて予定もなく~の夏休み





・・・何して過ごそう





で、早速相変わらずの思い付きの急展開で
じぃじとばぁばが木曽三川公園へ連れて行ってくれました






ふわふわドームがあっちゅの一押し


ひぃも夢中
一生懸命登ります



そしてまた別の日は急きょ我が家で庭プールをやったので
近所のみぃちゃん親子と、おうくん親子が遊びに来てくれました




あっちゅも夢中で遊んでいると、
近所のゆうくんが遊びに来て一緒に遊んでました~



夏休みもまだまだあるからたっぷり遊んで楽しい思い出になるといいね

夏休み前、最後のランチは

2011-07-20 07:06:04 | 料理のこと
もうすぐ夏休みで夏休み前に~と
我が家でおしゃべり会が開催されました



このメンバーはいつも朝から集まって
(仕事とかの人もいるのでね)
ランチに行ける人はランチに~という感じなんだけど、
今回は我が家の番だったし、
ひぃもいるのでランチも我が家でにして、
ゆっくりおしゃべりして過ごしました



ディズニーへ行ってきた話を聞いたり、
毎月のように集まっているメンバーでも
話は尽きず




天気は台風だったけど、
我が家は負けずに盛り上がってました



で、1学期最後のランチはこちら




とりあえずパンがメイン
本日のメニューは
焼き立てパン(プレーン)
バジルチキン
ジャガイモのガレット
エビとアボカドとトマトのサラダ
Cpicon あま~い♪オニオンたっぷりスープ by すいキッチン


オニオンスープはもんちゃんの大好物で我が家の人気メニュー
玉ねぎを切るのと炒めるのがちょっと手間だけど、
圧力鍋があれば、そのあとシュシュッと楽チン





血液サラサラーになりますよ(ホントか??)



パンも焼き立てだとあつあつで美味しい



また2学期もランチしておしゃべりしようね~




姫、誕生♪

2011-07-19 06:37:20 | 日々のこと
7月15日、あっちゅの赤ちゃんの時からのお友達の
yu-king家に待望の姫が誕生しました~



yu-king家のブログはこちら"yu-king"と"まこ"とのゆかいな仲間たち



初めて、出会ったのは、
あっちゅが6ヶ月過ぎくらいだったから
もう赤ちゃんの頃からのお付き合い




大ちゃんとyu-kingとあっちゅの3KIDSでよく遊んでいて、
みんな弟や妹が生まれ、
今や総勢7KIDSになりました



で、18日に早速だいちゃんママと一緒に
病院へお見舞いへ



出産祝いはマザーガーデンのおままごとケーキセットに

あっちゅも大好きだったけどやっぱり女の子って感じだもんね



で、病院についてあっちゅたち小学生軍団は
久しぶりにあったにもかかわらず、速攻打ち解け、
めっちゃ楽しそうに遊んでいました



生まれたてほやほやの「あーちん」はめちゃめちゃ小さくて
めちゃめちゃかわいかった~




ひぃも去年はこんなんだったけ・・・
もう忘れちゃいました
ひぃも小さ目だけど、
生まれたころと比べたら十分大きく成長しているよ~うん



片腕にすっぽり収まってしまうだなんて
ずっと抱っこしていたいくらいかわいかった~
赤ちゃん抱っこするとホントまた赤ちゃん欲しくなるわ~
我が家の3人目は来てくれるのか


ママたちも久しぶりに3人集まって
学校の話やいろいろ楽しいおしゃべりができて大満足



yu-kingママ、姫の誕生おめでとう
夏休みにまた遊びに行くからね
あまり無理しないで過ごしてね

おおじぃじのお家で。

2011-07-18 22:43:52 | 家族のこと
15日の金曜日ももんちゃんはお休みだけど、
あっちゅは学校・・


朝からちょっと調子が悪そうだったけど、
今年最後の学校のプールの授業もあったので、
あっちゅも入るというし、とりあえず行かせて、
ママたちはひぃのポリオの予防接種に



その後、市役所で助成金の話を聞きに行ったりして
ちょっと遠いホームセンターへ行こうと
車を走らせていると学校から初めての電話・・・


あっちゅが7度6分熱があるので
お迎えに来て欲しいとのコト



あわててUターンして迎えに行くとあっちゅは保健室で熟睡



保健室の先生いわく、
昨日も川遊びだったし、ちょっと疲れてるんじゃないかとのコト
まぁ、カラオケも行ったし疲れたのかも。。




で、お昼ご飯のリクエストを聞いてみたら
「お寿司」とここにきても相変わらずの寿司好き発言



で、家に帰ったらこれまた普通に元気で、
ちょっと軽い熱中症だったんじゃないかというくらい・・



で、結局お昼ごはんを回転寿司で食べて
ママとあっちゅとひぃはそこから電車でママの実家へ



そしてそのまま、じぃじたちとおおじぃじの家へ



おおじぃじの家ではプールで遊んだり
かなり楽しそうでした



しかもお風呂で月見酒状態で
プールでプリン
日焼け止めを塗っても真っ黒です



次の日は買い物に行ったらライオンフェアで
ライオンくんがいたので一緒に記念撮影

テンションの高いライオンくんでした



そしてその夜は花火~

ひぃも初花火


金曜日に早退してきたあっちゅもすっかり元気で
プールに花火に・・と夏を満喫してきました
よかったね、あっちゅ、ひぃ

学校の後は。

2011-07-15 07:17:12 | 家族のこと
13日は木曜日でもんちゃんは休みだけど、
あっちゅは学校という微妙な日





とりあえず、ママたちは買い物に行ってついでにランチして、
そこで、あっちゅと遊ぶために水鉄砲を購入




で、帰ってきたあっちゅに水鉄砲攻撃





あっちゅもこの日は学校で川遊びに行ったので
汗だくで、着替えてきていたのにさらにびしょびしょ



家の周りを走り回っていました




あっちゅも水鉄砲で応戦するもかなわず、
最終的にはすべて汗と水でびしょびしょに




で、その後はもんちゃんの思いつきで
久しぶりにカラオケに行ってきました~



ひぃが産まれてからは行ってなかったので、
もちろん、ひぃさん初カラオケ





あっちゅも1年ぶりくらいのカラオケなので、
楽しそうにあれこれ熱唱し、
ひぃはおしぼりを入れたり出したり~
夢中でした



和室の部屋にしてもらったので
ひぃものんびり出来たし、
ママも久しぶりのカラオケで大満足
(欲を言えば大音量で歌いたかったけど、
 そこはひぃがいるので仕方ないところで・・)


ちなみに あっちゅの初カラオケも1歳前でした





ひぃがもうちょっと大きくなってカラオケに行く頃には
アンパンマンだの童謡ばっかり歌う羽目になるんだろうなぁと
しみじみ思った夜でした


もうすぐ夏休み◎

2011-07-13 17:54:35 | 料理のこと
夏休み前にいっぱいお友達と遊んでおこうということで
あれこれ遊んでいる日々ですが(←今に始まったことじゃない)
最近はお菓子を一緒に作ることが多くて、
ちょっと乙女な日々を送っています




というのも前にママの中のケーキブームがあって
そのケーキを一緒に焼こうということに



ちょっと前に、まりちゃんとケーキとパンを焼いて、
11日はりーちゃんママ&ひーちゃんママが我が家に来て
みんなでチョコケーキを焼きました



やっぱり誰かと一緒に作るとなると楽しいよね~



で、12日は年長さんの時の同じクラスのお友達のお家へ



同じクラスのメンバー4人が集まって
おしゃべりで盛り上がりました



で、おやつにと、
この間作ったゼリーをまた作ったんだけど、
あら熱をとって冷ましている間に
いつも通り、不覚にもひぃと寝てしまい、
今回はキレイな2層にはなりませんでした~





でも強引に仕上げて持っていくママ

今回も庭のブルーベリーとミントさんが一緒です




ランチは美味しいお寿司食べに行ったし、
たくさんおしゃべりして楽しかった~



また夏休みに遊ぼうね~

川遊び♪

2011-07-11 09:13:08 | 家族のこと
7月からもんちゃんが木金休みになって、
土日は暇な日々を送っているので、
じぃじとばぁばが見かねて川遊びに連れて行ってくれました



あっちゅは大好きなじぃじとばぁばが来るとなって大喜び



ママもそそくさ準備をして迎えに来てくれた車に乗り出発



朝はちょっと曇ってたけど、
到着した頃にはめっちゃ晴れて川遊び日和




右手前があっちゅ
※後ろは関係ない人たちです



あっちゅが着てるラッシュガードは
去年、ひぃの出産祝いと一緒に
お友達があっちゅにプレゼントしてくれたもの



ウルトラマンのラッシュガードで、
帽子もセットでついています




ウッチー、ありがとね 活躍してます



じぃじと水掛け合って遊んだり、
地味に石集めしてみたり、
あっちゅは夢中で遊んでいました



で、この日で11ヶ月を迎えたひぃはというと、
水着を着たものの、水の冷たさにびっくりしたのか、
なんかいまいちだったのか、
庭プールは大好きなくせに川には入らず



ほぼ、ママが抱っこしてて、しまいにはベビーカーで寝る始末



まぁ水辺にいるだけでなんか涼しいけどね




お昼ごはんはばぁばがお弁当を作ってきてくれていたので
みんなで美味しくいただいて、
あっちゅはさっさと川に戻り、
夢中でみっちり遊んでいました~
あっちゅさん、大満足



日焼け止めを塗ったにもかかわらず、
あっちゅはもちろん、みんなバッチリ日焼けしました



これから夏本番、
今度はパパと来ようとあっちゅは楽しみにしています




じぃじ、ばぁば、
連れて行ってくれてありがとね~




ひぃ、歯が生えました!!!

2011-07-08 17:42:47 | ひぃのこと
    やっとこさ、ひぃに歯が生えました





写真は下の歯が写っているんだけど、
実はこの歯が一番じゃなくて、
一番最初に生えたのは上の2本の前歯のさらに隣の左の歯




7月4日に上の左の歯が生え始め、
7月7日に写真の下の歯が生えました



普通は下2本、上2本・・・みたいに生えてくるんだけど、
ひぃさん、生え方めちゃくちゃ



しかし下の歯も斜めに生えてるし、
ママに似て歯並びが悪いのか・・・



でも1歳を目前にして
ゆっくりながらもちゃんと歯が生えてまいりました



これで何か口にいれてても
容易に手を突っ込むことは出来なくなったし、
授乳のときにかまれる可能性も出てまいりました~
まぁ、離乳食は少しは食べやすくなるのかな




歯磨きという面倒なものもやらなきゃだしね





 まぁ何はともあれよかったね、ひぃさん