のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

にぎやかな週末♪

2008-03-31 16:29:00 | 料理のこと
土曜日はママは朝から美容院


入園式の前に頭のてっぺんの黒いのを
直して欲しくて・・


カラーもパーマもかけて
みっちり4時間美容院にいました


ママは固くて太くて多い髪質なので
カラー全然入らない

明るくするならブリーチで抜かないとダメ
でも痛むのでやめてるんだけど・・
厄介な髪の毛です


ママの美容院の間、
もんちゃんとあっちゅは
二人でお留守番していてくれました


そして帰ってから
遅いお昼ご飯&夕ご飯を食べに行き、
(あっちゅたちはパンとか食べてたみたい)
あとはお買い物ツアーに出かけ、
もんちゃんのスーツを買ったりして
帰ってきました


帰りにお惣菜屋さんで
渡り蟹のから揚げを見つけ、
とっても美味しそうで
買ってきて夜はもんちゃんと乾杯

あっちゅはアイスを買って


もんちゃんにもおすそ分けしていました


でも禁酒期間(授乳で)が長かったママなので
すっかりお酒に弱くなってしまい、
早々に寝てしまいました


そして次の日は
もんちゃんのお友達家族が
我が家に遊びに来てくれました


急きょ来る事が決まったので
ランチをどうしようと思っていたら、
「ピザが食べたい」とのリクエストがあったそうで
もんちゃんとあっちゅを
買い物に走らせ、
ランチにはピザとパスタを用意しました


お友達の奥さんの好きなポテコンと
冷蔵庫にあったもので味噌ピザ


パスタも冷蔵庫にあったもので
ほうれん草とベーコンのクリームパスタにしました


ちびっ子たちもいっぱい食べてくれてよかった


あっちゅはお友達家族の
子どもたちが大好き


あっちゅより2つ上のあーちゃんと、
1こ下(でも半年違い)のしんちゃんと、
まだ0歳のあーくんの3兄弟


あっちゅはあーちゃんについてまわり、
しんちゃんとも絡みながら
ケンカもすることなくずっと遊んでいました



パパ軍団はパチンコという戦場に出かけ、
残るはママとちびっ子のみで、
ママたちはお互いパパの実家のある地域に
家を買いたいと思っているので
家の情報交換やローンの話でもりあがり
同じ地域で家探ししてると
話があうから話しやすい


お友達家族は来年くらいをめどに
考えてるらしいけど、
我が家はもんちゃんの仕事もあり、
もうちょっと先かな・・
まだ動けないという状況だし

でもゆくゆくはご近所になりたいね~と
楽しい夢の話をしていました


友達家族がおやつにロールケーキを買ってきてくれて
ちびっ子たちもみんなでおやつ


ふわっふわのロールケーキで
とっても美味しかった~


あっちゅは桜のピンクの桜餡がお気に入り
そこばかり食べてましたけど

ピンク好き&桜好きはこんなところにも


そして、あーちゃんのリクエストで
パンが作りたいというので
急きょ黒糖パンを作りました


いっぱい作ってお持ち帰りしてもらいましたよ


パパたちはなかなか帰ってこず、
夕ご飯も簡単に作って食べて
やっと帰ってきたのは10時前




でも子どもたちはテンション高くて
眠たいはずなのにはしゃいでいました


あっちゅも大好きなお友達が帰っちゃうのは
淋しくて帰ってからもしばらく泣いていました

でもお布団に入ったら速攻撃沈



ホントにご近所さんになったら
いっぱい遊ぼうね~




あっちゅの幼稚園グッズ☆

2008-03-29 06:48:55 | あっちゅのこと
あとちょっとで幼稚園入園のあっちゅ


早いなぁと思いながらも
ちょっと淋しさを感じているママです


で、あっちゅの通う幼稚園は
比較的、園の指定のものが多いので
手作りはそんなに多くないんだけど、
(上履き入れやコップまで指定なの)
カトラリーセットや水筒、巾着などは自分で用意


で、なにせ人数も一学年、130人くらいなので
ぜったいキャラクターモノはいっぱいかぶる


とくに男の子で言うと、
トーマス、しんかんせん(サンリオ)、アンパンマン
ウルトラマン、特撮系・・
ここらへんは絶対人口が多そう


あまり人と一緒が好きじゃないママは
(ただのあまのじゃくです。ハイ)
何かないかと探したんだけど
やっぱり今度は可愛くなかったりして・・


で、水筒も持っているし、ということで
RUB A DUB DUBでそろえてみました


幼稚園は給食なのでお弁当はきっと
遠足くらいしか使わないんだろうけど
せっかくなので一緒に購入


おっきいお弁当箱はファミリータイプ


ずっとファミリータイプが欲しかったので
この際
結構お値段もお手ごろだったので買っちゃいました
ネットで買ったので、送料もまとめたほうがいいしね
これでお花見とか行きたいなぁ


ここのネットショップは頼んでないんだけど
全部可愛くラッピングしてあって
なんかあけるのがもったいなかったような・・



あ、それとカトラリーセットと
巾着もおそろいであります


でもホントはカトラリーセット、
あっちゅは、大好きなピンクが言いといっていて
ピンクを買おうとしたんだけど、
どこのネットショップも売り切れ・・

どうやら、メーカー欠品だそうです
(店頭にも見に行ったけどなかったし・・)


で、仕方なくブルーを購入


でも男の子だし、長く使えるよね


そしてあっちゅのお気に入りはこちら


歯ブラシセットです


あっちゅはケースを開けたり閉めたり、
かな~り嬉しそうです




着々とそろってくるとなんだかママもドキドキ


でもまだ名前書きも終わってないし、
雑巾も作ってないし・・


そしてあっちゅは左利きなので
左利き用のはさみを買いに行かなきゃ行けないのに
なかなか可愛いのがなくて
まだ買ってないし・・


やらなきゃいけないこと山積み





・・・頑張ります






ママとあっちゅの二人旅♪

2008-03-28 08:24:11 | あっちゅのこと
ずっと前に、
もんちゃんの叔母さまから
名鉄株主の優待切符をもらっていたママ


名鉄電車ならどこまでも片道乗れる切符です
ちなみに2枚もらっていました



前にももらっていて
今回のは6月までの期限のものなんだけど
幼稚園に行ってからはなかなか乗らないかなと思い、
あっちゅと二人でお出かけすることに


どうせ乗るなら遠いところまで
高い区間を乗ろうと思い(←貧乏性なママ)
悩みに悩んだ結果、
あっちゅの大好きな空港に行くいことにしました


朝から準備をして10時半に家を出発
自転車で最寄の名鉄駅まで行き、
あっちゅは電車にもう目がキラキラ


とりあえずは普通の特急列車で乗換駅まで


乗換駅からは急行までの特別列車の
ミュースカイに乗りました


せっかく行くなら乗せてあげたくて
ミューチケット(指定券)を買っての乗車

あっちゅは大喜びでずっと外を見ていました


そして空港に到着


とりあえず、トイレに行かせようとトイレに入ると
どうやらお友達が忘れていったと思われる
おもちゃの飛行機が・・・


ママが
「お友達、忘れて行っちゃったんだね」と言うと
「そうなんだ~。駅員さんに渡さなきゃね」というので
ちょっと成長したあっちゅにママ感激(親バカ)


でもあっちゅも気になるらしく
「ちょっとだけ見せてもらう」と言いながら
トイレにいる間だけ遊ばせてもらいました


トイレを出て速攻駅員さんの元へ行き
ちゃんと駅員さんに渡すことが出来ました
エライエライ



そしてあっちゅはメインの飛行機を見に


デッキまでダッシュで走って行き、



国際線では
「台湾~ノースウエストと大騒ぎ
国内線では
「アナジャルとルンルン



風が強くて結構寒かったんだけど
あっちゅには関係ないようで

春休みだからか人も多かったんだけど
それでもあっちゅは十分楽しめたようです


お昼ご飯は軽く作ったお弁当と
スープ&パンを買って一緒に食べました



お昼の後は、展示室で飛行機の模型を見たり

ここでもあっちゅ、
「日本貨物ジェットスター
大騒ぎしていました


ロボットの展示をやっていたので
見に行ったり、そしてまたデッキへ行ったり


一通り見たのであっちゅとアイスを食べることに

BABBI で休憩

ジェラートはちょっとお高めだったけど
やっぱりおいしかったぁ


そして帰る前に、あっちゅにお土産


来た時にトイレで見つけて届けた
飛行機のおもちゃを探して空港をうろうろ


やっとみつけ、あっちゅは違う色の飛行機を購入
いいことをしたら、あっちゅにも
ちゃんとイイコトがあったね


帰りは普通の急行や特急を乗り継いで帰りました


あっちゅは飛行機のおもちゃが気に入ったようで
寝るときも抱いて寝ていました


あっちゅとこうやって遠出で遊びに行くのも
少なくなってくると思うとちょっと淋しいけど
またいこうね、あっちゅ





試し焼き。

2008-03-26 12:31:22 | パン作りのこと
先日到着したホームベーカリー


とりあえず、一度焼いてみようということで
朝ごはんに生クリーム食パンを焼きました


朝焼きあがるようにタイマーセットして
材料をインしてスイッチオン


この機種は予約でも最初にこねるらしく
ちょっとママはビックリ


で、一つ思ったのが、意外に音がうるさい・・


前のホームベーカリーのほうが静かだったなぁ
まぁ、これは多少は仕方がないのかも


で、朝に焼き上がりの音で目覚めたママ




美味しそうに焼きあがっていました


でも難点がまた・・


この食パンが長方形なので
(以前のヤツは正方形だった)
家のブレッドケースに入らないのです


いや、正確に言うと入るんだけど、
スライサーには入らない・・

さすがにそこまで考えていませんでしたよ
ま、なんとか切ります。


ちなみにこのパンでもんちゃんのお弁当はサンドイッチ
ママとあっちゅは朝ごはんに食べました


やっぱり第一号は家族のために焼かないとね


で、この日はベルメゾンの頒布会で
集まる予定だたんだけど
いっくんが体調不良で断念
そしてまだ品物自体が届かないということで
急きょママがランチを用意することに


で、早速、ホームベーカリーくんの登場です


今度は生地コースも試したかったので
ランチはお惣菜パンを焼きました



      

(↑ちょっと焼き色が薄かった・・)


ハムコーンロールと、ツナポテとと
ウィンナーの3種類です


ハム&コーン、ウィンナーは
しゅんしゅんが好きなので作りました


あっちゅはコーンが嫌いだからウィンナーパンのみ


みんなにも美味しいっていってもらえて
良かった良かった


早く使い方にもなれていったらいいなぁと思います


午後は子どもたちのプチケンカなどもありながらも
それなりにゆっくり仲良く遊べたかな~


でもあっちゅが眠たいのに寝ず、かなりぐずり
ママはクタクタでしたけど


で、夕方にインターホンが鳴り、
ベルメゾンの頒布会到着ちょっと遅かった


今回はお好み焼きでちょうど
小さいのが4枚あったので
各家庭1枚ずつ分けっこして帰りました


そして夜・・ちょっと淋しい出来事が・・


実は日曜日の夜に、もんちゃんのお父さんが
危篤だという連絡が・・


もんちゃんの両親は十数年前に離婚


お父さんとはずっと会ってなかったみたいで、
ママももんちゃんと出会ったのは
10年くらい前なので会ったこともない・・・。


もんちゃん家族のみんなは
お父さんにあまりいい印象がないのか
特に会うような話もなかったし、
ママもバーバラ(もんちゃんのお母さん)から
会うつもりはないようなことを聞いていたし・・。


でも、5年前にママたちが結婚する時に
息子が結婚するんだから結婚しましたっていう
連絡だけでもお父さんに出来ないかと
ママはこっそり考えていたんだけど、
勝手なことをしてなにかあってもイヤなので
結局連絡をとることもせず・・。


でもガンでもうあと少しの人生だということで
うわごとで家族の名前を呼ぶとかなんとか・・。
で、親戚の人がバーバラのところに来たんだけど
会いに行くか、否かということで
バーバラ、ひとみちゃん、もんちゃんで
悩んでいたようです


バーバラ&ひとみちゃんは
揺れる気持ちながら「6:4」で行かない。
もんちゃんは「5:5」で悩んでいたようで・・。


相談されたママは速攻、行ってきたら?と。


でも、家族としては悩むところだったようで
ママは自分の意見だけ言って、
あとはもんちゃんと家族の判断で・・と。


ママとしては孫のあっちゅにも
会わせてあげたいと思ったし
会って欲しいと思った。


ママも一度お会いしたかったし、
もんちゃんの嫁としてお会いして欲しかった。


で、火曜日の夜、
もんちゃんが「俺は行く」とバーバラに電話したところ
火曜日の朝にお亡くなりになったという話が



正直、すっごいショックだった。
すっごい悲しかった。


一度も会ったことのない人だけど、
生きているからいつかは何かで会えると思っていたし、
もうあえなくなるなんて
考えてもいなかったし・・。


もんちゃんもショックだったみたい。


やっぱりなにがどうであれ、
お父さんに変わりはないもんね・・


会いに行くと決めたのに会えなかった悲しさ。


お葬式くらい!と思ったんだけど
バーバラがすでにご辞退したということで・・。
しかも結局弔電すら打てなかったんだけど・・


いつか、落ち着いたら
お墓参りくらいいけたらいいなと思ってます。
もちろん、あっちゅもみんな一緒に


その夜はお通夜だそうだったので
みんなで空に向かって
ゆっくり休んでくれるよう、手を合わせました


あっちゅが
「ジョージ、ゆっくり休んでね」と
お父さんに声をかけてくれました。


もんちゃんのお母さんが
ばぁば→バーバラなので
じぃじ→ジョージになるそうです
(昔、新聞に書いてあった・・
 ちなみに我が家はみんな純日本人です)


いつまでも空から
ママたちを見守っていてくださいな、ジョージ



新旧交代。

2008-03-25 09:49:12 | パン作りのこと
先日、ついにダウンした我が家のホームベーカリー


新しいのがついに到着しました


買う機種は早いうちから決まっていたんだけど
出来るだけ安く買いたいので
アレコレ悩んでいたんだけど、
ネットのマクロミルで溜まったポイントで
買うことに決定



しかも、今なら楽天ポイントに交換すると
1.5倍に交換ということで、
これはいい!とコツコツ貯めた2万ポイントを交換
楽天3万ポイントになりました


マクロミルはあっちゅが生まれる前から
時間があるときにコツコツやっていたんだけど
今まで特に換金する気もなくて
ずっと貯めておいたんだけど
よかった~貯めておいて


結構、アンケートの種類も多くて、
時には長くてグッタリすることもあったけど、
事前調査とかはあっという間に終わるし
数円の謝礼の積み重ねが
ホームベーカリーを買えるまでに


ちりも積もればってやつだよね~



これでお金を稼ごうというよりは
ちょこちょこと時間のあるときにやって
自分にご褒美がもらえればいいなって感じで
ママは今までやっています

「原田知世のちょっとモニタになってミル?」はコチラから!


↑動画なのでイラストと会話調のストーリーで 
分かり易く説明してもらえます


動画ではQ&A形式で説明してくれるんだけど、
アンケートの色んな形式
(たとえば座談会や商品モニターなど)
のことも詳しく聞けます


ちなみにストーリーでは犬を飼っている
OLさんが出てくるんだけど
そのアンケートを参考に商品開発が
されたりと密かに社会とつながっていたり

ママは商品モニターとかもやったことあるんだけど
結構それはそれで楽しかったなぁ

てなわけでよかったらのぞいで見てください





マクロミルへ登録
マクロミルの登録はこちらからどうぞ~
ここから登録するとママにも謝礼が
そして登録してくださったアナタにも
特別ポイントがつきますよ~


で、その紹介はここらへんで、話を戻して、
その楽天ポイントに換金したもので、
楽天にてホームベーカリーを注文
(そのショップも最安値店を探しまくり)


ホントは土曜日に到着していたんだけど
週末バタバタしていて昨日受け取りました


ちょっとお値段は高めだけど
ママが頑張って貯めたポイントで
実際にはお財布に響くことなく買えたし


で、こちらがそのホームベーカリー



左手のホームベーカリーは
あっちゅがお腹に来てくれたときに買ったもの。
つまり4年くらい頑張ってくれました


ホント、いっぱい頑張ってくれてありがとう
ホームベーカリーがずっと欲しくて
夜中の1時にTVショッピングで買った
思い出のホームベーカリーです
(詳細はこちら)


で、今回の新しいホームベーカリーは
パンのほかにおもちやパスタも作れるやつ


そうくんママが
(同じアパートのそーくんじゃないよ~)
確か同じやつ?を持っていて
焼いてくれたデニッシュ風パンが美味しかったので
ママもそれが食べたくて買っちゃいました


とりあえずは機械のクセもあるから
いろいろ一通り焼いてみようと思います


今までのホームベーカリー君、ありがと
これからの新顔君もよろしくね




結婚記念日なのに~・・

2008-03-24 20:06:11 | 家族のこと
3月23日は5回目の結婚記念日でした


もう5年がたったと思うと早いもんです


でももんちゃんは仕事なので出かけてしまいました


なので、今夜はママが腕を振るってご馳走を用意して、
もんちゃんが「一緒に飲もう」と言っていた
スパークリングワインもしっかり冷やしていたのに


なのに




前の晩からママの体に異変発生


土曜日、寝る前に着替えようと
ふと腰に手をやるとなんだか腰周りが一帯
虫に刺されたようなあと


もんちゃんに見てもらうとやっぱり
すごいことになっているとのこと・・


原因が分からず、
もんちゃんに
「衣替えしたばっかりのスカートを
 そのまま今日着たからじゃない?」
と言われ、
「とりあえず、一度シャワー浴びといでよ」
といわれたんだけどもう夜中11時半・・


さすがにその気力はなく、
体中をタオルで拭いて寝ました


でも寝る前(夜の12時半)には
腰回りのボコボコは消えて今度は腕


そして迎えた日曜日の朝、
足のふくらはぎや腕にあちこち移動


気になって看護師のばぁばに写メで相談
これはきっと蕁麻疹・・


と、写メを送った後にふと
「胃薬の副作用じゃないのかと・・。


とりあえず、病院は休みなので
調剤薬局に電話して聞くと
「可能性はあるので、薬はやめてください」とのこと


もんちゃんも仕事だし、
休日診療の病院は自転車では遠いし・・と
病院はいいかな~と思っていたら
ばぁばから電話があって
「じぃじもいるから、病院連れてってあげるよ」と
お昼から我が家に来てくれることに



我が家まで高速使って1時間・・
遠いところありがとう~


でも到着の頃には午前診療が終わっていたので
あっちゅのリクエストの
「アンパンマンレストラン(→ガスト)」でランチ


よかったねぇ~あっちゅ



そしてちょっと早めに病院到着



午後診は2時からなので駐車場で待機



で、午後一番に診察してもらいました



で、
「昨日の夜は、何食べたの?」と聞かれ
「おすしです」と答えると


「じゃあ、原因は寿司だわ


でもママはおこちゃまなので
どちらかというと生ものはほとんど食べず
邪道なお子様メニューが好き


昨夜だって生ものはサーモン一皿って感じ



そのことを先生に伝えると
「胃腸が弱っているといつもは大丈夫なものも
 異変が起きたりするもんだよ」と


でもでも今まで1回もなったことないんだけど・・



若干の違和感を抱えつつ病院を後に・・
調剤薬局で薬をもらいに行くと
薬の名前を見て速攻

「花粉症ですか」と言われ
ママは速攻
「ちがいます」と返答

花粉症の患者さん多いんだね~


で、そこの薬剤師さんにも
「あなた食物アレルギーあるから
 今回はそれが蕁麻疹で出たのよ」と言われ
「私のアレルギーは蕁麻疹じゃないんです。
 呼吸器系にくるので・・」と言っても
「だから~、それが今回は蕁麻疹だったのよ」と

なんだか断定的に物事を決定されました


「いくら」が、蕁麻疹ですんだら
かなり助かるよ・・
自分の体は自分が一番良く分かっています


しかも、胃薬とアレルギーの薬の中身
入れ間違えてるし・・

なんだかあまり患者の意見を取り入れない
お医者さんと薬剤師さんだったような・・


で、蕁麻疹を抑える薬と
念のために胃薬も変えてもらいました


そしてじぃじとばぁばは帰る事に・・
ばぁばが夜勤の仕事なのに
わざわざ来てくれてありがとう~


そして腫れも引いてほとんどOKなママ


夕ご飯の買い物にあっちゅとお出かけ



もんちゃんのリクエストは
「丸鶏かステーキ」
レシピ あま~い♪オニオンたっぷりスープ by すいキッチン
パンじゃなくて白いご飯とのこと


で、お肉屋さんに買い物に行くも、
時期じゃないのか、丸鶏はどこもなく、
ステーキもそこそこのものを買うと
食べに行ったほうが安い



てなわけで時間もなかったし外食決定


もんちゃんの帰りをまって一緒に出かけ
結局お肉はお肉でも
近くの焼肉屋さんで食べてきました


でも美味しかったしよかった~




夜は冷やしておいたスパークリングワインを
乾杯して飲みました


これからもずっと仲良しでいようね~

ママ(左)ともんちゃん(右)のハートです


いつまでもこういう感じでいたいなぁ







結婚記念日前祝い??

2008-03-23 21:00:40 | 家族のこと
3月23日が結婚記念日の我が夫婦



が、もんちゃんが仕事になってしまったので
土曜日にどこか出かけようということに


あっちゅがフラワーパークに行きたいというので
そういう計画を立てていたんだけど、
なんだか予定が崩れ、午後出発に・・


結局お昼ご飯はおうちでランチ


今日はサーモンとバジルのくりーむご飯でした


その後は、もんちゃんが
ゲームセンターの釣堀のポイント期限が迫ってて
交換をしないといけないとのことで
ゲームセンターの釣堀へ


あっちゅもお魚さん大好きで
もんちゃんの手に興味津々


でもやっぱりじっとしているのは飽きるのか
そのうち、ゲームセンター内を走り回り、
ママとプリキュアのゲームをして遊び、
結局そのあとはお昼寝タイム~



絶対寝ると思ってベビーカーを持ってきたママ


あっちゅが寝ている間に釣りも終了

もんちゃんは4匹釣りました~



で、ポイントをDVDやらバッグに換え、
更にクレーンゲーム半額祭をやっていたので
プリングルスを取るのに夫婦で夢中
(というか、むしろママが一人で夢中に)


あれこれ楽しんで6時前にゲームセンターを後にして
近くの回転寿司でご飯を食べて帰りました


あっちゅも珍しく鉄火巻きを2皿食べて
他もとってもよく食べていました


家に帰ってポイントでもらった
ピノキオのDVDを見てこれまたご機嫌


ママも久しぶりにしっかり話をみました
結局特別なお出かけはなかったけど
楽しい一日になりました





♪写真撮影♪

2008-03-22 10:42:12 | あっちゅのこと
金曜日は朝からお出かけ


というのも、
あっちゅの入園記念の写真を撮りに行ってきました


入園記念はいらないだろうと思っていたんだけど
せっかくなので・・と思い切って


一応、あっちゅの通う幼稚園は
制服が可愛いと評判らしいので
記念に撮りにいってきました


到着して制服に着替え・・
帽子もかぶるとなんだかすっかりお兄ちゃん



大きくなったなぁ~とママもしみじみ


あっちゅは七五三の写真撮影で慣れたのか
結構おとなしく、写真を撮れました


いろんなアングルや背景で撮ってもらうと
あれもこれも欲しくなってしまう
親バカなママだけど
何とかそこは我慢して・・


基本パックの六切はベーシックな
いかにも幼稚園らしい写真にして、
もうひとつどうしても捨てがたいのがあったので
それは追加で小さい写真を買いました


その後は買い物をして帰宅


お家でゆっくりお昼ご飯を食べて、
午後からはママの病院へ


木曜日の朝から胃痛に悩まされているママ


食欲はあるけど小分けじゃないと入らないし、
もんちゃんが病院に行って来いというので
午後診を予約していってきました


胃痛以外他に症状がないので、
「ストレスや疲れでしょう」とのことで
胃薬をもらって帰ってきました


思い当たるふしは少々・・


しばらくゆっくりすることにします



でもあっちゅの入園式まであとちょっと



入園準備もまだ終わってないので
早く何とかしなきゃと思う今日この頃です






お友達いっぱい♪

2008-03-21 20:08:17 | パン作りのこと
木曜日は祝日だけど
もんちゃんは仕事なのでいたって平日の我が家


なので(?ですが?)
我が家に幼稚園のお友達が遊びに来ました


サークルで一緒で、月曜日にも遊んだこっちゃんと、
クリスマスパーティー以来のりーちゃん


りーちゃんママが仕事をしているので
木曜日しかダメだったので
今回はひーちゃんは残念だったけど


それとお隣さんのしゅんしゅんの4親子



お昼前に我が家に集まってもらって
みんなで一緒にランチしました



本日のメニューはベーグル


朝からプレーンベーグルと黒糖ベーグルを焼いて

あとはチキンとなすのトマト煮と
おなじみ定番の
レシピ 簡単ヘルシー☆パンプキンサラダ☆ by すいキッチン
(あっちゅが大好きなので)

それとフライドポテト


ベーグルはプレーンのほうのみサンドに
生ハム&クリームチーズ&レタスと
ブルーベリージャム&クリームチーズで

黒糖ベーグルは子ども向けに作って
そのまま出したんだけど
子どもたちの間では「茶色のドーナツ


ドーナツと思ってでも食べてくれるなら
それはドーナツでいいです。ハイ

どれも、みんないっぱい食べてくれて嬉しかった


午後はなかよく・・のはずが
今回は何故かあっちゅの機嫌が最悪



しゅんしゅんとしょっちゅうケンカをして
一日のほとんどを泣いて過ごしたような・・


もう、ホントママはクタクタ
しゅんしゅん好きなくせに
なんでケンカするかなぁ・・


もうちょっと仲良く遊んで欲しいものです



途中、隣の部屋に隠してあった
大ちゃんママにもらったお絵かきグッズを
ちびっ子たちが発見してしまい、
そこからお絵かきタイムに・・


子どもってよく見てるなぁ


あっちゅもお絵かきタイムで
やっと機嫌が直って遊んでました


おやつもみんながいろいろ持ってきてくれて
エビせんべいやらゼリーやらポテトチップスやら


しゅんしゅんママが
横浜のアンパンマンミュージアムのお土産に
アンパンマンの肉まんを持ってきてくれました

かわいい~

あっちゅはそれよりポテトチップスに夢中で
パクパク食べていましたけど


気がつけば夕方でみんなも帰る時間に


あっちゅはまだみんなと遊びたいと
帰りはちょっとグズグズ


でもみんなが帰って5時半ごろに
お昼寝してしまいました


1時間ぐらいで起きるだろうと思っていたんだけど
チョコチョコ起きてもまた寝てしまい、
結局次の日の朝の5時半まで
寝ていました


朝起きて、一言目が


「ママ、お腹すいた」でした


幼稚園に行ったら疲れて帰ってきて
早く寝るようになるのかなぁ~







お姉ちゃんといっしょ。

2008-03-20 20:32:06 | 料理のこと
水曜日はママの高校のお友達の
まこちゃんが遊びに来てくれました


お昼前に遊びに来てくれて、
ママはランチに
チキンとほうれん草のクリームパスタ


ホントは違うメニューのはずが、
サーモンを解凍し忘れ、
急きょこのメニューに
ごめんよ、まこちゃん・・


あっちゅはまこちゃんに
「これは○○なんだよ~」
「これはね~・・」
とアレコレ持ってきては説明し、
すっごいテンションが高かったです


で、さすがにテンション高すぎて
お昼寝してくれたので
その間にママたちはゆっくりおしゃべり


まこちゃんが買ってきてくれた
美味しいプリンをいただきながら
懐かしい友達の話をしたり、アレコレ


そんなまこちゃん、
なんと8月から世界一周の旅に出かけるそうで


3ヶ月ちょっとかけて船で世界を回るらしい


すごいねぇ~スケールがでかい


帰ってきたら世界中の話を
いっぱい話を聞かせてもらおうっと



と、のんびりしていたのに
お昼寝からあっちゅがおきたかと思うと、
これまた何故か機嫌が最悪


寝たりないのか何かが気に食わないらしく
ずっとグダグダとわがままを言い続け、
ママもクタクタでした


でもいきなり機嫌が良くなり、
それからはまたまこちゃんにベッタリ


気がつけばもう夕方だったので、
何にもないけど
夕ご飯を食べていってもらいました


ちなみに焼肉~
が、気がつけば冷蔵庫の中身が
レタスとかトマトとかきゅうりとか
焼かないだろという野菜ばかりで
野菜はにらもやしのみになってしまいました


ごめんよ、まこちゃん



でもあっちゅは珍しくお肉をパクパク
なぜか
「ソース(焼肉のタレ)、ご飯にかけて」と言い出し
焼肉のタレご飯を食べていました


なんか、切なくなったのはママだけ



途中でもんちゃんが帰宅して
もんちゃんも一緒にご飯を食べて
(まこちゃんはもんちゃんともお友達)
結局8時過ぎまで引き止めちゃいました


まこちゃん、遅くまでありがとう~
また遊びに来てね~