サイエンス好きな男の日記

気が向いたときに、個人的なメモの感覚で書いているブログです。

分配金生活開始!

2011-07-14 08:57:22 | 資産運用

分配金生活が始まりました。

分配金とは、投資信託の分配金利子・社債の配当・銀行の利子も含めたもので、以下がその内訳です。
また、税引前利回りも書いておきます。

maneo(ソーシャルレンディング):7%
UBIひも付き社債:5%
三菱東京UFJ劣後債:2.5%
住友不動産サーフ:2.0%
RBS社債:2.1%
新生銀行円定期:1.8%

新生銀行を除いて、それぞれ100%償還保証はないですが、デフォルトさえなければ
上記利回りで運用できるわけで、結果として上記で税引後に月平均で117,000円が
入ってきます。 (厳密には新生銀行円定期は満期まで待たないと利子が入ってきませんが。)

さらに、投資信託も、今後があまり期待できないので、分配金を受け取れるタイプに
変更できるものは変更しました。
その結果、外国債券やREIT等の投資信託からの分配金が月平均で76,000円ぐらいと
なります。 ただ、これらは身を削って受け取っているので
あまり意味がないのですが、元本部分はとりあえず忘れて、常に毎月ほぼ一定額の
分配金が支払われるものと考えることにすると、精神的にはいいです。

合計で 毎月19万円ほどが収入になっています。

家は持ち家でローンは無く、修繕積立金や管理費の支払いぐらいなので、これだけあれば
今は問題なく生活できますね。

分配金の口座から毎月引き出す金額は10万ぐらいで、他に自動引き落としの公共料金や
クレジットカードでの支払いも発生するが、それでもまだ余る感じ。

分配金を受け取らないと、単に数字の羅列を見ているだけで、増えてもありがたみが少ないが、
こうして実際に受け取り、生活の足しになっていることを直接感じることで、
思っていた以上に精神的にいい。

給料はまるまる残るので、それをすべて最初に列挙した比較的安全な運用先に回すことで、
雪だるま式に今後も資産を増やしていきたいな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 株式投資の運用実績は7.6% | トップ | 自習室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

資産運用」カテゴリの最新記事