goo blog サービス終了のお知らせ 

キッチンから愛をこめて

丁寧に紅茶を淹れて過ごす日々

新潟市に聖火が♪

2021年06月05日 | 暮らし・・夏
 空は晴れ、高らかに音楽が響き渡り、、、
 東京五輪の聖火リレーが、新潟市内を駆け抜けました。
 
 聖火が走る様子を一目見ようと、バルコニーで待機していたその時、
 消防艇が「七色孔雀放水」を開始。。
 あまりの見事さに見とれているうちに、聖火ランナーは萬代橋を駆け抜けてしまったようでした。

 なになに、、といった感じで、夫とふたり、大笑い。

 あとで、テレビのニュースで聖火リレーの様子を知りました。
 14時30分万代テラスを出発(ご当地アイドルねぎっこさん)~萬代橋を渡って~商店街を駆け抜け~15時10分陸上競技場でゴール(最終ランナーは新潟市出身の歌手小林幸子さん)

 聖火はその後、新発田市・阿賀町・県内最終区間となる村上市へとつながれました。

朝陽がキラ☆キラ

2020年08月26日 | 暮らし・・夏
 目覚めると、朝陽がキラキラ。
 今日も暑くなりそうです。
 コロナと熱中症、どちらも気をつけなければ、、、

 お買い物に行きたいのですが、台風接近で猛暑の予報。
 やはり、夕方にしようかしら。

 残暑厳しい夏です。。

 
 アイスティーでも作りましょう!!

静かな夜更け

2020年08月14日 | 暮らし・・夏
 今夜もガーデンチェアで夕涼み。
 星が瞬き、夜風が優しく頬を撫でて、、

 いつもの時間、河を眺め、夜空を見上げる、ただそれだけで幸せ。
 小さな幸せの積み重ねが、私の人生♪

 懐かしい人たちが蘇るお盆。夢でもいいから逢いたいです。。

かわいい雲

2020年07月13日 | 暮らし・・夏
 お掃除の手を止めて、窓の外を見上げると、かわいい雲。
 1990年代、アガタパリのアイコンとして有名になったスコッティテリアみたい!!
 そうそう、思い出したわ、お名前はレオン君。 

 しばらく見ていたら、青い空のなかに吸い込まれてしまいました。
 束の間の晴れ間の、はかない夢でした。

夕焼け

2020年07月09日 | 暮らし・・夏
 西の空いっぱいに、茜色の夕焼け。
 日々違うけれど、私の部屋から見える光景です。

 長期化するコロナ禍のなか、、
 何処に行っても、何をしても、いつも恐怖との背中合わせ。
 心底楽しめない、安心できない毎日。

 こんな時だからこそ、赤毛のアンのように、想像の翼を広げてみましょう♪
 心から笑える日が来ることを信じて。。

夏の夕暮れ

2020年07月03日 | 暮らし・・夏
 開け放った窓から、賑やかなざわめき♪
 夕風が美味しそうな匂いを運んで来ます~~
 
 とうとう始まったのね。近くのホテルのビアガーデン。
 私は、お酒の席が苦手なので、行くことはないのですが、、

 日常が、少しずつ戻ってきた感じが嬉しくて、
 賑やか感が楽しくて♪

 今年の夏は、お祭りも中止。
 いわさきちひろさんの絵のような夏が恋しくて、
 カレンダーの子供たちを眺めています。

さくらんぼ

2020年06月25日 | 暮らし・・夏
さくらんぼが出回って、嬉しい季節。
今が旬の佐藤錦、美味しいですよね。

かわいいものは、かわいい器に入れましょう。見た目重視です。
カフェオーレボールに入れてみましたが、大きすぎたので、こちらにしました。

夫がフルーツ好きなので、食後のフルーツは欠かせません。

青空♪

2020年06月24日 | 暮らし・・夏
 青空が眩しい、水曜日の午前10時。。

 萬代橋を渡り終えて、ふり向くと、私の住む街のいつもの風景。
 川風が心地良く、足取り軽く新潟日報ビルを通り抜けて、、伊勢丹まで。

 晴れた日はちょうど良いお散歩コースです。少しずつ、日常が戻っています♪

withコロナ

2020年06月12日 | 暮らし・・夏
 昨日、新潟は梅雨入りしました。

 新しい生活様式が提唱されるなど、まだまだwithコロナです。
 家族に、世の中の人たちに、迷惑をかけたくないので、私はひたすら自粛です。

 もともと、家に居ることが好きなので、それほど苦にはなりません。
 日々のお買い物は、季節のお花の咲く道を選んで、ちょっと遠回り。チョウチョみたいに♪

あじさい

2020年06月06日 | 暮らし・・夏
 あじさいの花が咲く頃、ふと口ずさむ、太田裕美さんの「あじさい」♪
 この詩のイメージにピッタリな、清らかで可憐な歌声が好きでした。

 NHK「みんなのうた」で放送されたのは、今から43年前のこと。
 水色のあじさいとルノワールの少女の絵を窓辺に飾って、この曲を聴いていました。
 
 そんな幻の曲がYouTubeで聴けるのですから、、、嬉しいです。