mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

ブログ開設一年経ちました

2009年04月16日 | このブログ

 こんばんは。(という今の時間です)

 お蔭様でこのブログ「mitakeつれづれなる抄」は、本日でまるっと一周年になります。当初はあまり人に知らせず、閑古鳥と共に歩んで参りましたが、その後徐々に訪問者が増え、私も他で投稿した掲示板でアドレスを書くようになって、ダイレクトでブログに来てくださる方が一日に20前後、多ければ30近くあり、有難い限りです。

 さて、一ヶ月前にも同様の一周年の挨拶を致しました。3月21日の投稿です。Yahoo!Japanのブログを始めたのがこの日でして、これがどうにも使い辛いことから、私のプロバイダであるOCNのブログ人に移り、こちらで第一号の投稿を書いたのが本日4月16日というわけです。

 一年も経つと傾向がつかめました。アクセス数における年単位の変化(年末年始やお盆等の変則的な時期)、週単位の変化(曜日毎の変化)、検索でお越しになられるのが8割以上で、この検索キーワードが時期による変化があって、このブログを通じてネットワークの状況が間接的に掴めるようになったのは大きな収穫です。

 またこの一年でこのブログも成長しております。カウンターを設置したことは既にお知らせしました。気が付かれているかな。実はナイショにしておりましたが、その後アクセス解析も始めております。カウンターと同じFC2のもので、何処からアクセスがあるのか、その後の足跡は?などが分るようになっております。副次的にブログ人の管理メニューで表示される以外にもアクセスがあるようで、コレは意外な発見です。ただ相変わらず携帯からのアクセスは見つけられませんが。

 さて一年目を迎え、この先次の一年ですが、やはり同じことの繰り返しかな。桜に新緑に涼で紅葉そして雪。ランの館に神戸市立森林植物園。鉄道ネタは相変わらず多く。

 たとえ同じ内容や場所でも2008年の姿と2009年の姿とは違います。一期一会という言葉がある通り、場所は同じでも時空という点では別の姿だと思い、たとえ同じ内容であっても、このブログ副題「普段いろいろ見聞き感じ、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログ」のとおり、気づいた事を書いていきます。またこの一年は押さえ気味であった、「私の考え」ももう少し増やしたいところです。ただこれやり過ぎると、せっかくの皆様から避けられてしまうかも知れず、程々が一番かな。

 と、夜中にUBC ????のラジオを聞きながら、ブログ一年を振り返ってみました。

 どうかこの先の一年もよろしくお願いします。


梅ヶ枝公園の八重桜

2009年04月16日 | 地元尾張の話

 平地では桜の見頃は過ぎて、徐々に山の方へ、或いは北の方へと進みつつあります。そして大阪造幣局の桜通り抜けで見られる様な、里桜ともいわれる大ぶりの八重桜が咲きます。

 この八重桜、探せば割と見つけ易い種だそうですが、私は造幣局の桜にも代表されるように、一寸特殊な桜だと思っていました。その八重桜が私の地元、一宮市に咲いていると何年か前に教えていただいて、以来毎春出かけています。

 場所は、以外にも身近、一宮駅南方の梅ヶ枝公園。この名鉄尾西線と名鉄名古屋本線との間に八重桜の幾つかが咲いています。

Img_0011

Img_0014

 白い花の色が僅かにピンクが混ざった品種。

Img_0017

Img_0020

 これは調べてみると御衣黄(ぎょいこう)らしい。咲いた花の色が時間が経るにつれ、緑色から赤見がかった色に変わるそうです。

Img_0051

Img_0006

 これは色が変わりつつある途上なのか?

Img_0044

Img_0049

 この梅ヶ枝公園(うめがえこうえん)は、鉄道高架事業により誕生した都市公園。旧梅ヶ枝踏切から南の、名鉄尾西線から名鉄名古屋本線を挟み東海道本線の間のデルタ地帯を梅ヶ枝公園と称し、かつてここには住宅が建ち並んでいました。

 下の画像、左端の高架線は名鉄名古屋本線。かつては地上を通り、線路の脇には細い道が続き、木造の家屋が並んでいました。今はこのような公園になっています。

Img_0052

 鉄道高架事業により出来たことと関連があるのか、何気に鉄分が多い公園でもあります。とある鉄道を扱ったブログで、この線路を旧線路の名残りだと勘違いされて書かれたのがありましたが、単にオブジェとして置いてあるだけです。

Img_0053

 鉄分の要素はまだありますが、このあと何枚か写真を撮った時点で電池切れ。あえなく退散でした。

撮影:4月15日。