mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

NHKでネット受信料新設を検討しているそうだ

2017年06月28日 | デジタル・インターネット
 MSNニュース記事からです。日本放送協会(NHK)は、テレビジョン放送の受信契約で、テレビジョンを持たない世帯に対して、ネット配信のみを受ける世帯向けに、ネット受信契約を検討しているそうです。
記事:NHK:ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象

 NHKはご存知の通り、法律で(放送法)受信設備を設置した世帯は、協会(NHK)と受信契約を結ばねばならない、と定めています。
 逆に言えば、受信設備(テレビジョン)が無いお宅は、NHKとの受信契約は不要です。
 が・・・しかし、受信設備の範囲には、ネット配信も入っているという解釈で、実際にはネットでNHKを視聴できる場合は、契約対象です。
 このテレビジョンが無く、IT機器でNHKを視聴している場合だけの世帯で、受信契約が必要かどうか、裁判になりましたが、どういう判決だったのだろうか。

 受信契約は世帯単位として(端末単位ではない)、地上波放送とはまた別の契約で、地上波放送の契約世帯は、その中に包含されるのかな、この記事の文章でははっきりしませんが。

***
 NHKの受信契約は何かといわれています(批判気味に)。普通のテレビジョンを置くと受信契約が必要で、ネット機器で放送ではなく、通信としてNHKのコンテンツを視聴すると、これまでは契約不要だというのは、どこかおかしいとは感じますが、だからと言ってネット配信向けの受信契約の制度は、いかがなものかと思います。

 NHKの受信契約で、最大の問題点は、NHKのテレビジョン放送を視聴するかどうかで、受信料を支払うのではなく、「受信できる装置があるかどうか」で契約の義務が発生し、受信料の債務を負います。

 言い方を変えれば、NHKを全く見ないお宅でも、「受信できる設備」である以上、受信料の支払いとなります。
 これに多くの方、どうにも納得いかず、結果、NHK受信契約の非締結世帯が現れているわけで、昨今は、受診料支払い請求の裁判を起こしてまで、徴収にかかっています。

 この受信設備」の有無で受信契約、ひいては受信料の支払いが良くないわけで、であるならば、有料チャンネルのような受信時間によって課金する方式もあります。
 デジタル化された現在では、それも可能なはずですが。皆様は、どう思われます?

NTTの電話がIP電話回線に切り替え

2017年04月05日 | デジタル・インターネット
 神戸新聞web版記事からです。NTTの電話通信回線は、今後は交換機を経る方式から、インターネットの回線を用いたIP通信機器によるIP電話となり、全国一律3分8.5円とする方向であるそうです。
記事:IP電話、全国3分8・5円に NTTが24年にも

 つまり専用の「電話回線」の方式から、インターネットの通路であるweb(world wid eweb)の回線を経る方式として、各電話機が端末のIP符号を与えられる、IP電話となる方式なのだそうです。
 昨今のインターネットを用いた通信や、携帯電話の普及で、NTT電話(固定電話)の在り方が見直されることからの措置だそうです。
NTTの電話今後の在り方。(PDF)

 また交換機の生産も先が見え、機能維持の部品確保という点からも、交換機を撤廃して、パケット通信のIP電話に移行ということだそうです。


 現在のNTT回線は、電電公社時代のそのままの考えで、市内通話と市外通話の区分として、市外通話は距離に応じて、値段が変わる、というものです。
 回線の距離に応じて値段が変わるので、ある意味、鉄道と同じようなものですね。
 実際、逓信省時代は国鉄も逓信省の管轄でした。

 このIP電話の最大の特徴は、インターネット回線を利用することから、全国一律の料金にすることができます。理論上では、全世界も同じ料金にできますが、法制度からも今は適用自体ができないようです。
 この全世界も、NTT電話ではなく、インターネットの通信サービス(アプリ)を使えば、本当に無料で通話することは可能です。
 そんな環境の変化からのNTT電話のIP化ですが、いいことばかりではありません。
 IP電話を作動させるには、外部からの電力が必要です。
 昔のダイヤル式黒電話は、電気が通じていなくても利用可能でした。
 NTTの通信回線には、電話機に必要な電力も供給される仕組みです。
 しかし今は多くのお宅で、ファクシミリ付きの電話機であったり、留守番電話機能付きであったり、NTTから貸与の黒電話を使用しているお宅は、極めて少ないという状況。
 そこで、電力会社から電力が供給されることを前提とした、IP電話に切り替える、ということのようです。

 数年前、四国で大雪が降り、倒木であちこちの集落が孤立。孤立に加え、倒木で電力線が切断され、村の政策でオール電化に切り替えたお宅は、とんでもない状況におかれた、ということが報じられました。
 オール電化なので、暖房も電話も電力会社からの電力頼り。
 その電気が来なくなったので、暖房も使えなければ、お湯も沸かせない。
 電話もIP電話に切り替えてしまったので、電話も通じないで、物資の孤立どころか、通信の孤立まで招いてしまった、ということがありました。
 それを考えると、非常時もありえるとして、電話回線も必要なのでは、と思います。
 公衆電話も、10円硬貨専用の赤電話は、電力線が無くとも作動しますので、災害時には極めて重要な通信手段となります。


 余談ですが、国鉄分割民営化、JR発足からこの四月で30年です。
 国鉄は三公社五現業のうちの三公社の一つ。公社制度の残りの二つは、電電公社(電信電話公社)と専売公社(日本専売公社)です。
 今の若い方は、NTTと日本たばこ産業は、国の公社であったことをご存知の方は、どのくらいいるだろうか。

 もう一つ、ついでに、五現業とは、省庁の現業機関で、国営事業でもありました。
 郵政・含む郵便貯金・簡易保険(郵政省)、国有林野(林野特別会計)、印刷(大蔵省印刷局)、造幣(大蔵省造幣局)、アルコール専売(通産省)

レンズが無いカメラ?

2016年11月16日 | デジタル・インターネット
 神戸新聞web版記事からです。日立製作所は、従来のガラスレンズを使わない「レンズレス」カメラ技術を開発したと15日発表したそうです・
記事:日立、レンズなしカメラ開発 国内初、薄く軽く低価格

 このレンズレスカメラ、小型軽量にまとめることができ、車(自動車か?)やロボットに搭載しやすくなる、ということだそうです。
 レンズを使わずにどうやって集光させるのか、記事ではしっかり書かれていませんが、どうやら半導体素子が直接、被写体からの光を感知して、それを映像化させるのではないかと思います。

 恐らくは、半導体素子が一つ一つ被写体の角度・距離を感知するのではないかと思います。

 面白そうな技術ですね。カメラはレンズの重さがかなりを占めますので、レンズレスのカメラは個人用のカメラでもかなり軽くなります。
 ある意味、「究極のデジタルカメラ」です。
 神戸新聞記事から画像を拝借。


 個人的に、こんなレンズレスカメラ、携行品として開発されれば欲しいですね。
 一眼レフのような高画質のものを狙うほかに、日頃の出来事を記録するには、小型軽量、さらにスタートアップの時間が短いのが重要です。
 これ一般製品に実用化されれば、購入を考えたい品物です。

ポケモンGO狂想曲

2016年07月26日 | デジタル・インターネット
 ポケモンGO狂想曲状態です。報道の通り、あちらでポケモン、こちらでポケモンで、そのスタイルはボケっと立ったまま、首はうつむきでスマホを見る、という姿勢。
 それはスマホを見るのも同じですが、ポケモンGOは少し特徴があるらしく、足元が若干怪しい足取りで歩を進めるも、ふいに立ち止まったりするそうです。
 24日に公開後、ゲームプレイヤーが多いだろうと思う名古屋市内へ行きましたが、私の行動した範囲内では、そんな姿勢の方は見られませんでした。

 狂想曲と言えば、鶴舞公園。ここが大変な騒ぎだそうです。
日テレ24ニュース:配信3日 SNSが広めた名古屋の“聖地”
TBSニュース:ポケモンGOの聖地出現、名古屋・鶴舞公園にファン殺到

 ツイッター情報では、夜中が凄いらしいです。
 夜の夜中なのに、スマホを持った人でいっぱい。
 写真も見ましたが、お花見の時期でもこんなにはいないです。
 昨日のCBCテレビニュース・イッポウでは、そんな鶴舞公園のリポートがあり、高知県から夜行バスに乗ってやってきた、という方のインタビュー。
 ネットで、特別なアイテムがある、という話題があるのを目にして、夜行高速バスでやってきたのだそうです。
 CBCの取材クルーはその後、名古屋城に移動。そこにも先ほどの高知県からの人がいた、ということでインタビュー。
 本丸御殿の復元工事中ですが、「この工事、何だか分かる」で、「分からない」と。
 とにかくポケモンアイテムだけを目指して、名古屋市の鶴舞公園へ、そして名古屋城へ。

 そんなポケモンGOで、心配された事件・事故もやっぱり起きているそうで、自動車・自転車運転中にポケモンGOでスマホ操作して、事故に至ったり、交通反則として摘発されたりした、そうです。
 まさしく狂騒曲ですね。


 ところでポケモンGOですが、私はやってませんが(やるもやらないも、スマホ自体を持っていません)、ポケモンGOのゲームをインストールする際に、幾つかののアクセス権限の許可承認が必要だそうですね。
 つまり、ポケモンGOをプレイする人のスマホ情報がほぼすべて、提供。
 さすがに電話帳情報など、プライベートなことは流れませんが、ビッグデータと呼ばれる基礎的な情報、すなわち、スマホの現在位置、その位置からどの経路を辿って移動したか、さらにネットの使用頻度、検索履歴、もっと言えば、ポケモンGOで映し出される風景の状況も、どこかの機関へ流れる、らしいです。
 ある意味、情報スパイですね。
 先日、弊ブログで、ポケモンGOが始まった時の記事で、ラジオ番組での山田五郎さんのコラムにあった通りの話でした。
 こういうのは、知らず知らずのうちに、一般市民の中に入り込んで、諜報活動を行う、という、まぁ、そんな話も聞いたことがあります。そのための人が惹かれるゲームキャラクタでありゲームアプリであったりするそうです。

リモートホストが兵庫県の認識

2015年11月19日 | デジタル・インターネット
 当方のインターネット回線の環境、先週まではNTT西日本のBフレッツファミリー100でした。このBフレッツファミリー100のサービスが終了で、同じNTT西日本ですが、新たなサービスに変わりました。
 すると当然ながら、インターネットのリモートホストが変わることになりますが、新たな回線が、どういうわけか兵庫県と認識され、グーグルマップの初期画面が神戸市を中心とした範囲、民放ラジオ放送のPCサイマル放送のラジコが、兵庫県の地域判定、さらに、Yahoo!JAPANの右側欄に現れる天気予報も、神戸の天気が出ております。

 ずっと兵庫県のままではなく、時々愛知県に戻ったりして、どうなっているのか、よくわかりません。

 今は、11月19日午後11時。今現在もグーグルマップは神戸市の表示、ラジコは兵庫県、Yahooも神戸の天気を示しています。

 グーグルマップの初期画面が神戸市とはこんな感じ。兵庫県初期画面は、そうそう見られるものではないので、紹介。


 ラジコの地域判定、兵庫県は、こんなレイアウトです。


 ラジコが兵庫県なのは、それはそれで便利で、ABCラジオのおはようパーソナリティ道上洋三です、が雑音無しで聞けたりしますが、やはり普段聞いているCBCの朝PONやつボイさんが聞けないのは不便です。

 リモートホストが調べべられるサイトがあり、こちら
 これでも接続元地域が、愛知県、と出ているのですけどね。

 ちなみに、リモートホストで分かるのは、接続地と接続した業者(プロバイダ)までで、アクセスした個人は特定できません。
 ワンクリック詐欺、というのがありますが、クリックしただけで、個人が特定できることは絶対にありません。
 かつて遠隔操作で、他人のPCから、違法な書き込みをやったという事件があり、その土台にされたPCの持ち主が間違えて捕まった、という事件がありましたが、その場合でも遠隔制御した真犯人は、遠隔制御先PC持ち主は何処其処の誰某という特定の個人名は分かっていなかったと思います。分かるのはせいぜい都道府県の、ある人物、仮に甲さん、乙さんぐらいなものまで、だったと思います。

*** 追記 ***
 20日夕方、ラジコは愛知県の地域判定に戻りましたが、グーグルマップはなぜか四国香川県高松市を中心とした広域になっています。