みすずりんりん放送局

お気に入り俳優の事、劇場&DVD映画レビュー、日常生活の事を書き留めています♪

キャンプへGO!した^^パート3

2012年09月05日 16時30分17秒 | 旅行

 【大和ミュージアム】に到着!
 観覧料は大人500円、中学生200円♪
 お値段、お安くて良いですわ!

 「写真撮りましょうか~」ってにこやかなおばちゃんに聞かれて、「お願いします」とカメラ渡したら、
 「ささ、こちらへ」なんて引っ張られて行ったら、業者の写真屋が
 
 カメラマンさんが撮影後、わたいのカメラで撮影!

 デジカメの画像と「どうですか?」なんて見せられた写真の違いは歴然
 お兄ちゃんの「買えば?」って言葉に思わず買ってしまった・・・1,000円なり~


 全長26.3メートルもある、実際の大和の10分の1スケール!
 設計図や写真、潜水調査水中映像を元に可能な限り詳細に再現されている。
 端から端まで入りきりましぇん

 1階はこの大和ひろばの他に展示場があり、呉の歴史(東洋一の軍港として栄えた歴史と大和の建造計画とその技術)を紹介している。
 あと、史上最大最強の戦艦「大和」の辿った運命や沖縄特攻へ出撃した乗組員遺書や遺品も展示されてる
 
 乗組員の撃たれながらも必死で書いている血塗られた報告書とか遺品などは悲しすぎ・・・

 展示場出ると、大型資料展示場へと続いている。


 そこへ向かう時には、【大和】の後方部分が見えます。
 人の模型が置いてあって、大和がどれだけでっかいかわかるわ!
 ほんと、精巧に作られてる~~

 大型資料展示場には、零式艦上戦闘機や人間魚雷「回天」、九三式魚雷などが並んでいる。

 チラシより拝借の画像。
 「回天」のところでは、これに乗って突撃していった青年の遺書の肉声が残っていて、ボタンを押すと流れる。
 可哀想で可哀想で聞いていると、涙がこみ上げてきます。

 娘っこもお兄ちゃんも真剣な顔で聞き入っていた。戦争なんて、だめだ・・・

 3階にあがると、【大和】を上から見れるよ!


 わたしはこの部分がたまらなく好きだ~~
 どうしても、宇宙戦艦ヤマトを連想してしまふ
 お兄ちゃんも「波動砲ないのは、興味ないし」って来る前はいってたけど、実際にでっかいの見ると大変気に入ったようだ。

 3階は「船を造る技術展示室」となっていて、いろいろな体験で遊べるようになってます。


 巨大なタンカーの中はバランスや自分の体重を持ち上げる装置があったり。


 エアホッケーあり。


 ブロックで、昔の船の作り方と今の船の作り方を体験出来るし。


 このふたつは、よくわからないが、とりあえずやってみる・・・

 お兄ちゃんも大変楽しく盛り上がって遊んでましたわ

 しか~し!!
 わたくし、全く知らなかったのだけど、ここから近い場所で【ヤマトギャラリー零】ってのをやってるのね!!


 が~ん!こっちが見たかったよー
 気が付いたときは、時すでに遅し・・・
 「次回ね♪」という旦那2号の言葉に、しぶしぶキャンプ場へ向かったのでした~~

 絶対次回行くんだからね!!それまで、さらば、ヤマトの諸君!

 と、言うわけで続く・・・




おきてがみ




人気ブログランキングへ
 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さらば!ヤマトの諸君(笑) (ノルウェーまだ~む)
2012-09-06 11:12:08
みすずちゃん☆
戦艦ヤマトならテンションあがるよね~
それにしても大和に乗っている人ちっさ!
というより、大和が大きいんだね。
よく海に浮かぶよね。すごいわ~

ヤマトの展示は残念だったね。次回たのしみ?
返信する
Unknown (もちゅみ)
2012-09-06 20:10:57
大和ミュージアムも主人が行きたい場所
今見てたら
横から参加して見てました
すごいねぇー見がいあるなぁ~
宇宙戦艦ヤマトもやってたんだ!
そっちもみすずさんもうちの主人もですね
さて、次回山口帰省するとき
寄ろうか、なんて言われそう
返信する
ノルウェーまだ~むさん (みすず)
2012-09-06 22:11:02
こんばんは~♪

コメントありがとう!

戦艦ヤマトはテンションあがるよね!
行きたかったー><。

>よく海に浮かぶよね。すごいわ~
ほ~んと不思議よね!!
未だに思うわ、飛行機が浮いて船が浮かぶのがどうして~って^^;

次回は必ず行きたいわ!!
返信する
もちゅみさん (みすず)
2012-09-06 22:13:48
こんばんは~♪

コメントありがとう!

ご主人も一緒に読んでくれて嬉しいわ♪
ありがとうございます!

この大和は一見の価値ありよ^^是非、見に行ってみて~♪
帰省の途中に寄るのはいいかもよん^^
返信する
ライトアップが映えるぜ (q お台場に仕事か遊びか)
2012-09-08 11:16:49
あ!ここ呉の所のだよね
家族で 旅してて 
呉港フェリーターミナルのライト・アップとか
なんか 憶えてるなぁ・・・・
綺麗だったなぁ・・・
ココは行かなかったんだよぉ
「男たちの大和/YAMATO」の世界
えー ?!?!?!ブロックげーむとか 滑車みたいのとか
なかなか楽しそうだなぁ
やっぱ フィギュアとか 大和モデルのって高いのかねぇ

みすずちゃん・・・
ヤマトギャラリー零

こっち行きたいよね。ってか 盛り上がるはず
旦那2号よ!!!!!!!!!
強制執行じゃーーーーっ 
返信する
qさん (みすず)
2012-09-10 16:27:33
こんにちは~♪

コメントありがとう!
お返事遅くなってごめんね!!

わ~、呉に来たのね!
うん、ライトアップされると綺麗かも^^
わたしは2回来たけど、2回とも展望台に行くの忘れてるー^^;
呉港が見渡せるらしいの。

ゲームコーナーは大人でも大丈夫な感じだし、面白いよ^^

大和のフィギュアは高いかもー!
作ってみたいよねぇ。大変そうだけど・・・

>強制執行じゃーーーーっ
うんうん!!
ここかなり面白そう♪
絶対行くぞーーっ!!
返信する
仲良し~ (マリー)
2012-09-11 23:13:34
こんばんは~~♪
楽しい旅レポ、みすず家は本当に仲良し~。いろんなとこ行って想い出作りしてるね。素敵★

そして・・・ここに
この前言っていた「回天」が・・・
そうです。これに乗っていたの。。。これって作りがちゃちで(元々戻ることを考えてないし)、練習中にも大勢の人が亡くなって~うちの父の出撃命令は8月20日だったようです。15日に終戦になってなかったら、確実命はなかった・・・そんな父は今年84歳。仲間はたくさん向こうで待ってる。
同期の人のお話が、本や漫画になってるけど~涙なくして読めない。

こういう施設をもっともっと多くの人が訪ねて戦争の恐ろしさ実感するといいよね。
楽しい旅に暗い話でゴメンね~。
返信する
マリーさん (みすず)
2012-09-13 00:03:51
こんばんは~♪

コメントありがとう!

一家揃ってお出かけが好きなのよねー^^

やはり「回天」だったのですね・・・
で、練習中にも><。なんてことでしょう・・・
本当に出撃しなくて良かったですよね!!
映画にもなありましたね。

この施設を見ていても涙なくては見れないです・・・
もっとたくさんの人に見て、あの若者の声を聞いて貰いたいわ><。

>楽しい旅に暗い話でゴメンね~。
全然ですよ!!
貴重な話をありがとうございます!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。