卒業式でした^^ 2012年03月19日 17時56分51秒 | 娘っこ&お兄ちゃんのこと 仲良しの友達と 今日は娘っこの小学校の卒業式でした 心配していた雨も降らず、比較的温かい1日でした 良かった、日頃の行いが良いからね、わたしの 朝保護者控え室にて、「思い出のビデオ上映」があり。 これは以前「おうちにある写真でより多くの人が写っているのを持ってきてね♪」っていう企画でみんなが持ち寄った物を編集したらしい。 6年最後の参観日の時にも見たけど、内容が違っていて、娘っこの姿はあまりなく^^;(参観日に観た方がたくさん写ってた) 10分ぐらいの上映の後、保護者&5年生は体育館へ。 ここで卒業証書をひとりずつ壇上で校長先生から手渡しされました。 娘っこは1組の6番! 感情が高まる間もなく娘の番が来て、写真&ビデオを撮るのに忙しい 授与式が終わったら校長先生の祝辞や来賓の祝辞が続き、いよいよ子供達による「お別れの言葉」です。 6年生がこちら向きにひな壇にあがり、お別れの言葉が始まりました。 娘っこは一人でいう「言葉」を割り当てられていたので、前日もドキドキしていたのよね♪ 「これが6年生と一緒に歌う最後の校歌です」と5年生の子が言い、校歌を歌い始める・・・ なんか「最後」って言葉にジーンと来ちゃって、涙が~ そして、歌の後、他の男の子が言った後に、娘っこ「いろいろな思い出が思い出されます!」と大きな声ではっきりと言うことが出来ました うん、良く頑張った もう1曲歌を歌い、6年生は元の位置に戻って退場。 去っていく姿もビデオに撮ったけど、意外とみんな泣いてなかったなー てか、娘っこなんて、金曜日にしたクラスでのお別れ会で大泣きしたらしいし その時に結構泣いてる子がいたらしいから、卒業式の時はみんな晴れやかな気持ちだったのかな 5年生が去った後に、保護者も退場 運動場で、5年生や先生に見送られて学校から外へ・・・ その後また運動場へ帰ってきて、お友達との撮影会です♪ たくさんの友達とたくさん写真を撮りました!男の子とも撮っておかなきゃね ランドセルを背負っている姿も、これが最後! 4月からは中学生です 一通り終わった後、ランチしに行きました♪ 場所はサンマルク! 前菜とゴボウのスープ♪ 子供が食べられる前菜で良かった~ 左がわたしが頼んだハンバーグ(ソース名忘れた)♪右が娘が頼んだハンバーグのマッシュポテトソース♪ とっても美味しかったです~ どちらも1,564円なり~ その後解散となりました! しかし、疲れた~ お兄ちゃんの時はなんともなかった気がするのに・・・6年っていう年月を感じるわ お腹パンパンまで食べたから、本当は夕飯は娘希望のステーキだったんだけど・・・ 「明日でいいよね 」と二人の意見はまとまりました 流石に、肉のかたまりは無理 さて、後は中学入学式! ダイエットしてお兄ちゃんが高校入学の時に着たスーツを着なくちゃ♪(あれから2年しか経ってないのに、この体型の違いは・・・) 頑張ろう!っと 追加♪ 卒業式の時、控え室で読むように渡された手紙♪ いつもはパパママ、○○ちゃん(兄を愛称で呼ぶ)なのに、ちゃんとお父さんお母さんお兄ちゃんになってる 良い手紙を頂きました~♪ 娘っこ、1年間皆勤賞でした 1年間、休まず頑張って学校へ行った娘っこ えらいよ~~ 人気ブログランキングへ