負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

理路整然より ・・・ 原発震災避難者

2012-02-27 21:00:30 | 原発震災避難者


震災前のわが家の庭で



理路整然とした話より ・・・


転々と転じて

楽しい気分が盛り上がる話が ・・・ いいですネ。





東日本大震災 三条市避難所一年間の記録
『 春を待つ ・・・ 小さな 小さな 手づくり写真展 』

主催 : 当ブログ + ボランティア「ひばり」







解決 ・・・ 原発震災避難者

2012-02-27 18:00:27 | 原発震災避難者


震災前のわが家の庭で



右の手が 凍(こご)えていたら

左の手で もみほぐす ・・・ といいます。



・・・ バカなことをいうものではありません。


凍えた右の手で

左の手を もんでやったほうが

はるかに 右手の解決になるのです。




東日本大震災 三条市避難所一年間の記録
『 春を待つ ・・・ 小さな 小さな 手づくり写真展 』

主催 : 当ブログ + ボランティア「ひばり」







生き生きさせてくれる歌 ・・・ 原発震災避難者

2012-02-27 15:00:45 | 原発震災避難者


震災前のわが家の庭で



「 なんにも咲かない冬の日は

下へ下へと根を下ろせ 」


・・・ どうにもこうにも手足の出なくなったときに

私を 生き生きさせてくれる歌 ・・・ です。





東日本大震災 三条市避難所一年間の記録
『 春を待つ ・・・ 小さな 小さな 手づくり写真展 』

主催 : 当ブログ + ボランティア「ひばり」







迷うのは楽しい ・・・ 原発震災避難者

2012-02-27 12:00:33 | 原発震災避難者


震災前のわが家の庭で



レストランでメニューを見ながら

「 あれにしようかな それとも これにしようかな 」

・・・ と迷うのは楽しい。


だが

「 どれを選べば まちがいないか 」 と迷うなら

・・・ そもそも レストランになど来ないほうがいい。



「 選ぶ 」 ことを ・・・ 楽しめ。


「 選ぶ 」 ことで ・・・ 悩んではなりません。





東日本大震災 三条市避難所一年間の記録
『 春を待つ ・・・ 小さな 小さな 手づくり写真展 』

主催 : 当ブログ + ボランティア「ひばり」







時計で貧しくなった ・・・ 原発震災避難者 

2012-02-27 09:00:07 | 原発震災避難者


震災前のわが家の庭で



朝食は 7時

出社は 8時 

昼食は 12時

就寝は ・・・ と

人は 時計が教えてくれる時刻によって生活しています。

朝起きた時から 夜寝るまでの生活が規則正しく

つまり 予定の時刻通りに行われている場合は 

それは よい生活だといわれています。

でも なんだか ・・・ 

時計が 人のふるまい(行動)を監督し

命令しているように思えてなりません。


いえいえ じつは

時計の発明によって ・・・ 人は 不自由になった 

というのが本当なのです。



人は 自分なりの生活を豊かにすることができるという理由で

時計をつくったはずなのに

時計をつくってみると

その逆に ・・・ 人の生活は 貧しくなってしまったのです。





東日本大震災 三条市避難所一年間の記録
『 春を待つ ・・・ 小さな 小さな 手づくり写真展 』

主催 : 当ブログ + ボランティア「ひばり」







幽霊 ・・・ 原発震災避難者

2012-02-27 06:00:11 | 原発震災避難者


震災前のわが家の庭で



よく 「 幽霊というものがこの世にあるものですか ないものですか 」

・・・ などと 質問する人がいますが


そんなことを考えている人を ・・・ 「 幽霊 」 と言います。





東日本大震災 三条市避難所一年間の記録
『 春を待つ ・・・ 小さな 小さな 手づくり写真展 』

主催 : 当ブログ + ボランティア「ひばり」







亡者 ・・・ 原発震災避難者

2012-02-27 03:00:27 | 原発震災避難者


震災前のわが家の庭で



亡者が出てくる とよく言いますが

それも 生きているものがある間だけのことで

もし 生きているものがなくなると

・・・ 亡者は 化けて出てきません。


・・・ 「 亡者 」は 生きているものの道具です。





東日本大震災 三条市避難所一年間の記録
『 春を待つ ・・・ 小さな 小さな 手づくり写真展 』

主催 : 当ブログ + ボランティア「ひばり」







ホトケ ・・・ 原発震災避難者

2012-02-27 02:05:21 | 原発震災避難者


震災前のわが家の庭で



きわめて ものわかりのいい

明るい

とらわれのない 

・・・ のが 「 ホトケ 」 です。


それを 今の世間では 「 ホトケ 」 といえば

縁起の悪い

暗いもの

・・・ とばかり思っています。





東日本大震災 三条市避難所一年間の記録
『 春を待つ ・・・ 小さな 小さな 手づくり写真展 』

主催 : 当ブログ + ボランティア「ひばり」







改めて見つめなおす ・・・ 原発震災避難者

2012-02-27 00:59:23 | 原発震災避難者


震災前のわが家の庭で



積極的にどのように子どもに関わっていくのか

というテクニック問題よりも ・・・


自分自身が

人間として どのように生きようとしているのか

何を幸せと考え 何を不幸せと考えているのか

人間にとって 何が大切であり 何がどうでもいいことなのか


このこと自体が

子どもの将来に非常に大きな影響があることを

・・・ 改めて見つめなおす必要があるのではないでしょうか。





東日本大震災 三条市避難所一年間の記録
『 春を待つ ・・・ 小さな 小さな 手づくり写真展 』

主催 : 当ブログ + ボランティア「ひばり」