goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

群馬の温泉に行って来ました。(前編)

2007年11月09日 | お出かけ



<>
マウスオン→クリックして下さい。

群馬の老神温泉へ行って来ました。
旅館へ入る前に途中 吹き割の滝へ寄る。
ここまで来るのに上毛高原からバスで1時間10分走りました。
上の画像は東洋のナイアガラと言われている滝です。
ここで何人かの観光客が落ちているそうですョ。
もっとそばに寄って写真が撮りたかったのですが
白線の中へは危険ということでそばへ寄れませんでした。



<吹き割り渓谷を歩く
マウスオンして下さい。クリックで元に戻ります。
sakuraさんのソースお借りしました。

滝に向かう手前に掘っ建て小屋のような店が何軒かあり、
乾燥きのこなどのお土産がありましたが、
袋の裏面を見たら きのこはなんと中国産でした。
いわなの塩焼きの店前ではオジサンが
石原裕次郎の歌を歌ってしきりに客寄せを・・・
でも客はあまり入りませ~ん。


<
日光男体山の神と戦って、赤城山の神が傷を癒したという老神温泉。
<><><><><>

サムネイルをマウスオンすると画像が変わります。
大きな画像でクリックすると元の画像に戻ります。

yoccoさんのソースお借りしました。

温泉街は平日だったからでしょうか、
ひっそりとして静か。ひなびた温泉地でした。
旅館は観山荘へ宿泊。
部屋に付いている露天風呂が心地よかったです!
さぁ翌日は何処へ行こうかな・・・・・



コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホトトギスとモモイロタンポ... | トップ | 群馬の温泉 伊香保 (後編) »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (チーコ)
2007-11-09 08:14:16
midoriさん、
良い季節に楽しんでこられましたね。
吹き割りの滝、巾が広くて滝になって流れてくる様は立派ですが無くなった方もいらしてかわいそうでしたね。老心温泉の片品川の景色素晴らしいですね。
観山荘はひなびた所とは思えないほどに立派に見えます。夜の食事は美味しかったでしょう。売っているものが中国産だったとのこと、私もどこかで豆を買ったら中国産でしたのでそれからは気をつけています。
返信する
ステキな紅葉・・・ (青い森から)
2007-11-09 08:29:15
おはようございます。

吹き割りの滝や紅葉の山々など、いよいよって感じの季節がやってきたようです。

ただ、中国産なんて、こんなステキなところで拍子抜けですよね・・・・お店の方は、地元産など気配りしていないのかな?
返信する
温泉、いいな~ (ネモフィラ)
2007-11-09 09:31:54
midoriさん、おはようございます。

吹き割りの滝、数十年前の夏に行きました。
上毛高原から、タクシーを値引きしてもらって行きました。
今は絶対値引きなんて、してくれないだろうな~

露天風呂の写真よく撮れたな~と思ったら、部屋の、露天風呂だったのね。

温泉旅行後編楽しみにしていますよ、
どんな映像が出てくるのか・・・?
返信する
チーコさんへ (midori)
2007-11-09 13:50:22
コンニチワ~
今日もいい天気ですね。
吹き割りの滝へ着いた頃は午後でもう天気もぱっとしなくて写真がイマイチでした。
雄大な景色で素晴らしかったのですが、ここで何人かの方が・・・・・
観光でとんだことになって、お気の毒なことです。

泊まったホテルの部屋は良かったのですが、主人は蕎麦を期待していたのにメニューになくてタイソウがっかりしていました。
ホームページでは料理のところに蕎麦の写真が出ているのに・・・・

観光地でのお土産は注意して見ないといけませんね。
けっこう全然別な場所の物がありますものね。
返信する
青い森さんへ (midori)
2007-11-09 13:57:27
コンニチワ~♪
吹き割りの滝や老神温泉の紅葉はまあまあって感じでした。
赤よりも黄色や茶色が多かったでしょうか。
部屋やお風呂から紅葉の眺めは良かったです。
そうそう!
お土産を買うときは注意してみないといけませんよね。
中国産を買わされては、地元のお土産になりませんものね。(*'へ'*)ぷんぷん
返信する
ネモフィラさんへ (midori)
2007-11-09 14:08:44
コンニチワ~♪
(@⌒ο⌒@)bうふふ、ネモフィラさんも吹き割りの滝へ観光されたことがあるのですか。
バス代が上毛高原から1、750円かかりましたが タクシーで行かれたのなら高かったでしょうね。
わぁ、スゴイ! 値切りされたなんてさすが、ネモヒィラさんです。
運転手さんもよく値びいてくれましたね。

部屋の露天風呂は気持ちが良くて最高でした!!
部屋の露天風呂に入ったり、宿の露天風呂にも入って充分温まって来ました。
返信する
吹き割りの滝 (yocco)
2007-11-09 17:07:10
ここには尾瀬の帰りに2回ほど立ち寄りましたが
普通の滝と違って、水の流れに引き込まれそうで怖くありませんか?
TDSのタワー・オブ・テラーは好きだけど、あの滝は苦手です
もうこんなに紅葉が綺麗なんですね
旅館のお部屋の露天風呂から紅葉が見えるなんていいなぁ
返信する
行った事ない! (ビビ母)
2007-11-09 17:33:08
吹き割りの滝・・・見に行ってみたいけど、落ちた人がいるなんてビックリです

片品川の写真、とってもきれいなブルーの水。
お部屋の露天風呂も贅沢だわぁ~~
露天風呂つきのお部屋はいいお値段ですが、たまにはいいですよねぇ。。
今の季節はお出かけしたくてうずうずしますね
返信する
良い旅でしたね (由乃)
2007-11-09 18:18:52
うわ~~なんか怖いですね
落っこちた人もいるんですか??
でも、紅葉と滝、すご~く綺麗でうっとりしました♡
石原裕次郎の歌で客引きなんて面白いですね
あまりお客さんが入ってなかったって・・(* ̄m ̄) ププッ
おじさんには悪いですけど笑えましたw

露天風呂からの景色最高ですね
片品川の水もコバルトブルーでとっても綺麗
良い旅をされてきたんですね~羨ましい♡
返信する
今日は立冬の次の日みたい。 (ペンギン)
2007-11-09 18:32:17
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)midoriさん

宿泊された観山荘の露天風呂のお宿は私みたいな超貧乏な人は泊まれません
でも、露天風呂はどうでしたか?お値段とお宿が=でしたか?

昔老神温泉に行った事が有るのですが、全然記憶にありませんなぜなら会社の慰安旅行で行きましたので、もう20年位前ですから、バスで行きの綺麗な記憶しかないのですが、は如何でしたか?
続編を楽しみにしています
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事