画像の上でクリックお願いします。(6枚の画像) 北斗さんのソースお借りしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
春の庭の花とスイーツ 1ヶ月前
-
春の庭の花とスイーツ 1ヶ月前
-
春の庭の花とスイーツ 1ヶ月前
私も
あの当時を思えばとても考えられないことですよね。
今の平和がつくづくありがたく思えます。
絶対に戦争は二度と起きてはいけないと思います!
この景色を見ると戦前派の此方には、敗戦の苦しみを耐えたことへのご褒美に思えます。
戦時中は灯火管制が引かれ灯が外に漏れないように義務づけられました。
此方には年末イルミネーションは夢のような感じを受けています。
まだ娘が帰宅しないので寝ないで起きています。
風邪をひいてしまうと なかなか治りきらないようです。
私がそうでしたから・・・
大阪のイルミネーションは田舎のイルミなんかより
と~ってもきれいで素晴らしいですね。
みどりさん お出かけできなくて残念ですね。
早く 風邪が完治されるといいですね。
風邪まで来年に持ち越さないようにしたいですよね。
明日はクリスマスイブ またクッキーと一緒にケーキを食べる寂しいイブになりそうですワン。
クリスマス一色のお部屋でテンション
私は未だに風邪が治りきらず、今年は大阪中之島の「光のルネサンス」は諦めました
広い場所だけに見事ですよね~
光の世界・・幻想の世界・・何故か光を見るとテンションが上がる私です
明日はクリスマスイブ。
素敵な光を見せて頂きました
旧バージョンで編集されれば
北斗さんや、non_nonさんのソースが使えるので大丈夫です。
でも2月末までで使用不可になりますけど
今のうちにマウスオンなどのソースで
楽しくブログを続けてみようと思っています。
でも新バージョンに全て変更になったときを思うと 気が重いです(o´_`o)ハァ・・・
今晩は、素敵なクリスマスの写真が出来ましたね~
私は、最近gooのブログがバージヨンを変更したので戸惑っています。今まで出来た、北斗さんや、non_nonさんのソースが使えなくなり、とても寂しくなりました。二月までは使えるそうですが、私にはもう使い方が分からなくなりました。
midoriさんのお部屋に来ると羨ましいです。
今日も写真が旨くアップできないで、草稿中にしたままです。今、皆さんは何処のブログを使ってお出でになるか見ていましたが、殆どの方がgooですね。
私も、もう少し勉強しなければ上手になりませんね~
なかなかきれいで主人と楽しく見ることができました。
今年は合併5周年記念という事で公園でもイルミで彩ったのかも・・
あらァ! いいですね。
宇宙船艦ヤマトや富士山のイルミを見てみたいなぁ~
由乃さん 見に行かれる機会がありましたら
是非 ブログにアップお願い致します。
見事なイルミネーションですね
ご主人様も、喜ばれてよかったですね
(*^m^*) ムフッ
今年は私の近所でも
イルミネーションがあったんです
田んぼ一枚に、宇宙船艦ヤマトとか富士山とか
何でも来いみたいでしたw
すぐ歩いて行けるところなら ひとりで行っちゃいますが
歩いては行けない距離なんです・・
しぶしぶ出た主人でしたが
キレイなので主人も楽しめたようで良かったです
背景も素敵。
今はLEDライトが 使われているので ブルーの澄んだ色が とても綺麗ですね。
我が家の夫も 全然 興味ないのよ。
夜は 一人で出かけづらいし 寒いしで…
皆様のブログで 楽しませていただいてます。
やはりダンスホールもあるのですか。
大きな船ですものね。
私のカメラもポケット型のコンデジなので
旅のときなどすぐにバッグから出して
パチリ出来 軽いので扱い易いのが特に良いですネ
>生演奏でダンスができる広いホールがあるのでしょうね。
有りました素晴らしい雰囲気の所でした、見学でしたので施設を見ただけでしたが・・。
近々アップしますのでご期待ください。
今回はポケット型コンデジで撮影しました、今回のような場合には小さい軽いが最適です。
駅のイルミよりずーーっとキレイで~す。
iwa_gontaさんも是非お出かけしてみてください
もうそろそろ大掃除をと思いつつ なかなか始めることができない私です
都会のイルミかそれとも足利フワラーパークのイルミを見に行きたいと思うのですが どうも億劫で・・・
市内公園のイルミ、近場で満足することにしま~す。
TVでも放送されてました。
省エネにいいLEDのイルミが増えましたが
住宅用のLEDの電球って高いので
イルミのランプも高いのでしょうか?
丸の内へ行かなくてもお近くの昭和記念公園も
イルミが素適だと思うのですが・・
見に行きたいと思っても 私には遠すぎて行けないのが残念です。
>いつも、つれだって仲良しご夫婦、とってもほほえましいです。
・・・・・・・車でないと ちょっと歩いては行けないところなので、夜にひとりで出るのが億劫だったので 主人を誘っちゃいました
あっ、にゃんころりんさん ご免なさい。
ネットで検索してみたら金の成る木って 木が若い頃の方がいいみたいです。
たくさんお金がはさまれた様子が お金がなっているように見えるので
金の成る木と名がついたんだとか・・
是非見に行きたいです。
忙しいこととおもいます
イルミネーションきれいです
光の芸術ですね
撮影が上手なのかな
LEDの開発で飾り易くなったのでしょうか。
私も何処かに撮りに行こうと思っているのですが、夜は億劫でね。丸の内でも行ってみようかな。
いつも、つれだって仲良しご夫婦、とってもほほえましいです。
金のなる木の5円玉、やってみたいですが、枝の先に葉っぱが茂ってしまって、今は難しそう。
できるときにチャレンジでみますね!
でも、50円くらいじゃないと、お金増えないかな(笑)
見てみたいものです。
けっこう市役所や町役場の前でイルミが飾られているのってありますよね。
清水市のような都会でないのでひっそりとイルミがあるって感じですが・・
いいですねぇ。ゴージャスな船の見学。
アップを期待してお邪魔させていただきます。
背景の雪降りは使いまわしで 年末クリスマス時季になると
この壁紙を使ってアップしたくなってしまいます。
ブログでなく、ほんとにもう札幌では雪が降り
真冬のような寒さなのでしょうね。
北斗さんもお風邪などひきませんよう ご自愛くださいませ(_ _)ぺこり
このネーブルパークはNGなんです。
クッキーも連れて一緒にパチリしたかったのにザンネンです・・
今朝、TVでのんのんさんがアップされた新宿のイルミが紹介されてました。
東京はあちこちできれいなイルミが見れていいですね!
この時期には彼方此方でイルミネーションが。
しかし行政が税金を使ってやっているのは如何かと。
此方の所属する「駿河区役所」がド派手なイルミネーションを今でも、如何かなと思っています。
飛鳥Ⅱ船内見学行ってきました、明日から連載しますのでご期待ください、一時間でしたが天国を味わって来ました!
LEDの光が 幻想的です
背景の雪が 臨場感を盛り上げていますね
今年も残すところ 10日を切りました
そちらも 寒さが厳しくなることと思います
体調を崩さないように ご注意ください
イルミも綺麗だし編集も抜群です。
ご主人がイルミの綺麗さに驚いた様子が目に浮かびます。
本当に一人で見るのは勿体ないですよ。
クッキーちゃんは夜だから行けなかったのかしら?
素敵な光のクリスマスバージョンを見せていただきありがとうね。
23日は午後3時からゴスペルやジャズライブがあるようです。
イルミで飾られたネーブルパークはクリスマスムードでいっぱいになるでしょうね。
バカにしていた主人でしたが 行ってみて駅のイルミよりキレイなのでビックリ!
今度は実家の母を連れてきたいと思っています。
バックのアニメのツリーと雪の効果でとっても幻想的で、素敵なイルミネーションになりましたね~。
古河のシンボル、雪の結晶も綺麗です。
倉敷はチボリがなくなって、寂しいクリスマスです。
行ってきましたね!!
ご主人様も思っていたより綺麗でビックリされたそうで・・笑
雪の結晶のイルミがキレイに撮れて素敵ですーー
実際 行ってみるとけっこう楽しんでいましたから!
素直じゃないんですよね
壁紙とクリスマスツリーは 2,3回載せたことがあり 使いまわしで~す
駅の東口と、西口でのイルミが好評だったので
今年はネーブルパークでもイルミが見られ 市民を楽しませてくれています。
行くのをちょっと渋っていたのに イルミを見たらキレイなので携帯で撮影していた主人です~
誘うと面倒くさそうにするのですが満更でもないのですよね。
うちはその代表的なのでしょう。ご近所さんが主人にも
行こうと言って下さったから行けたのに「強引なんだから!」
なんて。可愛くないでしょ。
今年はイルミネーションも始まったんですね
壁紙の効果で、園内一面に広がるイルミネーションが
キラキラと瞬いているように見えて、より一層きれいですね
最初はmidoriさんにお付き合いのつもりぐらいだった(?)ご主人様も、これなら大満足でしたでしょう