昨日はパパが出張のため、私が寝ている時間にこっそり出ていきました~(笑)
今週はパパが忘年会や出張が続くので、家でご飯を食べないことが多いです…
手抜きになるか実験メニューになるかどちらかだと思われますww
ちなみに今回は手抜きの方で(爆)鉄火丼です。
サノヤで丁度良い大きさの鮪のさくを見つけたのでww
ご飯は、残り物の昆布煮を酢飯に混ぜました。
天ぷらはある物で~
あげたというか、油少なめで揚げ焼だけど。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)菜飯、豚汁、ハンバーグ、卵焼き、おかか和え、豚の土手煮風
夕・鉄火丼(鮪、昆布煮)天ぷら(玉葱、人参、椎茸、鱈)味噌汁(キャベツ、もやし)
おやつ・ヨーグルト、パン、牛乳
暗くなってから 「おなかすいたー」とうるさかったのでご飯を早めにしましたが
半分くらいで「おなかいたいでやめとくー」と、ごちそうさまです。
風邪気味なのかなぁ~
ママのご飯
鉄火丼、天ぷら(海老、鱈、掻き揚げ)煮物です。
鮪以外はあり物でww
実験メニューで作りたいものがあるのだけど気分が乗らず…
私も調子よくないしねぇ
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつもながら、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
簡単でも美味しいものね~
寒くなったね。
風邪には気をつけてね・・・
それを生かす手はないでしょう
でも、しっかり酢飯に昆布を使っているのですから
世間の手抜き料理とは一味違うようですね
師走は、どの業界も多忙のようですね
寒くなったので煮込み料理を仕込むことも出来るので、頻度もへりましたが…
筋がない良いところを見つければ、ものすご~~くお得!!
パパの忘年会はみんな古本屋の集まりですが名古屋古書組合、鯱会など会ごとに集まりをするので似たような顔ぶれでやるそうな(笑)
それに、つけあわせにちゃんと手がかかってます~
揚げ物は、やるのに気合いが要るのですが(笑)食べるのは好きなんですよね~w