あと一日で2011年が終わってしまいますね~
なんだかあっという間だった気がします
今年は王子さまの入園があったので、何かと忙しかったしね。
それと今年は新しいブログ仲間との交流も増えました。
お友達がたくさん増えてとても嬉しいです。
lucinoさん…今年もありがとう門外漢のお笑いとスポーツはコメントしなくてすみません
siawasekunさん…いつもありがとうございます
hirugaoさん…今年からのおつきあいですね。来年もよろしくお願いします
みどりさん…みどりさんも今年からですね。アメリカの文化や風習を楽しく
拝見させていただいています♪
アンジーさん…アンジーさんも今年からですが、lucinoさんの所でのコメを拝見していたし
もっと長いおつきあいのような気がします(笑)
マーチャンさん…マーチャンさんも今年からですね。名古屋の方という事で親近感があります
大須で偶然お会いすることもあるかも?
マイケルさん…同じ子育て中と言うことで参考にさせていただくことや、同じ事あった~
と思うこともしばしばあります。来年もよろしくお願いします。
John Metavolitaさん…ジョンメタさんも子育て仲間(?)ですね。最近は引っ越しもされたし
お忙しそう 来年もよろしくお願いします。
ショーゲンさん…いつもコメントありがとうございますそしてタマの毒味役も~(爆)
皆様、今年はどうもありがとうございました来年もよろしくお願いいたします
昨日も散歩に行きましたが、年末なので
いつもより更に人通りが多い気がします
特にサノヤは、いつもよりすごい人です
色々安いので当たり前ですが~
八百屋にいって、お手伝いをしました。
「いらっしゃいませ~」と呼び込みと、おじさんが袋詰めしたインゲンを並べてました
お家に帰ってからは、王子さまと工作して遊びました。
敬老の日参観で作っただんごがお気に入りで、今でも遊んでいるのですが
ボロボロになってきたので新しく作りました。
だんごがたくさん
王子さま、大喜びです
安く済む子だなぁ~(爆)
晩ご飯は、実験メニュー
鶏モモを、グリーンカレー風味で漬け込んで焼きました。
グリーンカレーの素、ナンプラー、砂糖、シーズニングソース、
ココナツミルクパウダーで漬け込んで焼きます。
ちょっと砂糖が多かったか甘めでしたが、グリーンカレーの風味が良いですね~
付け合わせはインゲンのくたくた煮。
フランス料理のガルニ(付け合わせ)を意識してみました。
向こうの野菜は色が飛ぶくらい煮倒すらしいですww
インゲン、玉葱、椎茸をコンソメで煮て、仕上げにバターを入れました。
辛いチキンの箸休めに丁度良いです
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・アンパンマンカレー、豚肉、コロッケ
夕・レトルトハンバーグ、大根、南瓜、インゲン、粕汁(白菜、人参、葱、豚)納豆
おやつ・ヨーグルト、せんべい
カレーは好きなので、私の分(レトルトカレー)も欲しがり食べてました。
そのせいかおやつはあまり欲しがりませんでした。
晩は、ハンバーグと粕汁を「おいしー」だって♪
粕汁はお代わりもしました。
私たちの晩ご飯
鶏のグリーンカレー焼き、粕汁、モヤシとかにかま合え、煮物です。
鶏肉はパパは「おいしいよ」と言ってくれました
粕汁はお代わりもしてました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
まぁ・・マニアックなものも多数あるので、基本ブログ友全員のコメントを頂けるってことはないのでお気になさらずに~~
また、それらのネタ以外でも弾丸ネタが増えそうですしね
年末1番のスポットって、こういう商店街のように思えますね
もともと賑わっている大須周辺の商店街・・・
この数日はさらに賑わっていることでしょう
王子さまの手を借りたいほど忙しいでしょうね
八百屋のシフトにひそか~に王子さまの名を入れられたかも(笑)
サノヤ・・・決して広くはなかったスーパーのように思えますが、それが混雑になるって大変じゃぁ・・・
グリーンカレーをそのままカレーとして食べるのではなく、鶏肉に漬け込んで食べるのですね
初めて見る食べ方ですね~~
あ・・・そうそう
本題とは関係ないですけど・・・
どこかのタイミングでアンジーさんとコラボでタイミング合わせて雑煮ネタでもやりません
(・・・って、たった今アンジーさんのブログに、そのようなコメントを放り込んだのでムチャぶりに近いかもしれませんが・・・
名古屋・大阪・兵庫の3箇所でやれば、面白かもって思ったりしました
正月はお出掛けのみちこさんなので、困難な感じはするかもしれませんが・・・
出来ればラッキーって言う感じの軽い思いつき程度なのですけどね
それでは、来年もよろしくお願い致します
まずはよい旅を
美味しそうですね。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
本年一年間、拙い私のブログを見て、あたたかいコメント及び応援ポチ、ありがとうございました。
心より、お礼申し上げます。
来年も、よろしくお願い申し上げます。。
皆々様にとって、良き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。。
良き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。。
応援ポチ♪♪
3,4と旅行なので、1,2日の朝はお雑煮ですw
名古屋風雑煮を1日は作りますね~
サノヤはあの狭いスーパーが恐ろしいほど混雑しますよ(爆)
レジの列が店の半分以上の魚屋まで行くのは当たり前の光景ですw
鶏は、初めての試みでしたがなかなか美味しかったのでまた少し練り直して作ってみようと思います。
それでは良いお年を~
コメント行脚でした。
そして此処で今夜も鳥を頂きです。
王子様の手作りのおもちゃいいですね。
来年がいい年でありますように・・・
照り焼きとはまた違ったエスニックな感じが美味しかったです。
それではよいお年を~
今日はこのような時間に訪問して、
申し訳御座いませんでした。
今わたくし、
広島のホテルからコメントさせていただいています。
毎年恒例の、初詣に今年は、
厳島神社へと思い広島に来ていて、
明日の朝お参りにまいります。
この秋からブログの友として仲良くして頂き、
本当に有難う御座いました。
来る年も何卒どうぞ宜しくお願い致します。
今も、遅くなりましたが、
今年最後の画像と記事見せて頂きました。
有難う御座いました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
私こそ、今年は後半からでしたが仲良くしていただき大変楽しかったです。
来年もよろしくお願いいたします。
さすがみちこさん、最後まで愛情たっぷりのメニューですね。
わたしは鍋ですませてしまいました(爆)
来年もよろしくお願いします。
鍋は支度が簡単なのですが、食べるのに時間がかかり寝かしつけにちょっと大変なので最近避け気味です(爆)
今年はどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますw