昨日は良い天気でした
でも寒い~~~
風はそんなに強くありませんでしたが、指先がかじかんできます…
晩御飯は3日くらい煮込んだビーフシチューです
いろいろ野菜を煮てミキサーに掛けたピュレ、赤ワインで牛肉を煮込み
途中でトマトソースを足して、味の調整ととろみ付けに
少しだけ市販のシチュールーを足しました。
肉が軟らかくて、混ぜてると崩れてきます~
かなり大きめに切りましたが、小さくなってしまいました…
シチューですが、ウチの男どもは「ごはんに掛けて」というのでハヤシライスみたい(爆)
バターナッツカボチャはオリーブオイルと塩胡椒を掛けて焼きました。
胡椒を掛けすぎて、甘味が感じられなかったのが残念
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)野菜ラーメン、ソーセージ、餃子、かにかま天、豚すき煮、ポテサラ
夕・ビーフシチュー(牛、人参、玉葱、マッシュルーム、エリンギ、インゲン)
スープ(白菜、シメジ)
おやつ・ヨーグルト、あんまん
ビーフシチューを美味しいとパクパク食べていました。
私たちの晩御飯
ビーフシチュー、カボチャのグリル、マカロニサラダです。
手を掛けただけ有り、美味しかった~♪
パパも美味しいと言ってくれました
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
風は大して強くないのに、手がかじかんでくる寒さでしたね
どうやら、名古屋も関西も同じような状況だったのですね
3日も煮込んだビーフシチューですか
コクがあって美味そうですね
肉が崩れるって言うことは・・・
ルーに肉の旨みが含まれているのですね
あぁ、食べてみたい(笑)
そうですね~
美味しいでしょうね。
まるでハヤシライスみたいだけれど
食べやすいのでしょうね。
かぼちゃのグリルはおやつのようだけれど
楽しいですね。
うちの夫も帰宅して、シチューを食べていましたよ。
3日は煮込んでいませんが。ごまかしちゃった。笑
でも、今年は雪がまだ降ってないので暖かいのかな~
ホワイトシチューはビジュアルの問題で掛けませんが(笑)
バターナッツカボチャもおいしそうですね。