子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

メカジキのフライ・タルタルソース&ストロベリータピオカと、王子さまの水遊び♪

2012-08-22 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は朝晴れてたので、頑張って布団を干しました

でも、昼間に少し曇ってきたので、慌てて取り込み~

 

昼ごはんの後はまた晴れてきましたが

にわか雨がいつ降るかわからないから怖いわ~~

 

昼から晴れたので、王子さまに水遊びをさせました

オモチャが水鉄砲と浮き輪だけで、後は一人で水をバシャバシャやってただけ~

ちゃんと後片付け(プールの水を捨てて壁に立てかけておく)をしてえら~~い

1回教えただけなのに、ちゃんとやれました。

 

おやつはタピオカを前日に茹でて冷やしておきました。

 

茹でタピオカに、粉ジュースのいちごを混ぜたらイクラみたいです(笑)

軍艦に乗せたら バレないかも

カップに入れ、牛乳も入れてイチゴミルクタピオカです

粒が小さいのでウチにあるストローでも充分吸えます。

 

晩御飯は、パパがウチの店のTくんとデート(嘘)で

ジャズバーに行くのでご飯要らないという事で私の分だけです。

しかしわかっているならなぜもっと早めに言わないのか…

 

せっかく用意したのでそのまま続行のメカジキのフライです。

 脂の少ないメカジキでも、フライにすると美味しい♪

タルタル(手作り)もたっぷり掛けました。

 

大根はアサリとくず煮にしました。

 

王子さまのまんま

朝・シリアル、牛乳

昼・中華丼(白菜、人参、玉葱、ピーマン、ホタテ、アサリ、豚、白身、シメジ)

   味噌汁(冬瓜、シメジ)

夕・メカジキフライ、胡瓜、キャベツ、タルタルソース、味噌汁(白菜、シメジ)

おやつ・ヨーグルト、イチゴミルクタピオカ

 

お昼は野菜たっぷりですが喜んで食べていました。

夕はメカジキを早々と食べてしまい、野菜を残そうとしていましたが

食べさせました。

 

ママのご飯

 

メカジキフライ、大根とアサリのくず煮、胡瓜揉みです。

 

胡瓜ばかりという突っ込みは無しでww

久し振りの魚フライは美味しかった~♪

タルタルは酢を入れすぎて少し緩かった

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷やし豆乳担々麺&ゴーヤの... | トップ | 五目稲荷寿司&低温調理で鶏... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-08-22 00:43:01
メカジキのフライ・タルタルソース&ストロベリータピオカU、・・・・・・。

食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2012-08-22 07:38:50
昨日は久しぶりにメカジキのフライにしました。
タルタルソースと良く合って美味しかったですw
返信する
タルタルソース (hirugao)
2012-08-22 13:29:56
これはフライをより美味しくしますね。
大好きなんですよ。

ほんと王子様も細身なんでそうちゃんによく似てますね。
そうちゃんといつまで呼んで顔だしして行けるのかしらと思います。
返信する
Unknown (アンジー)
2012-08-22 17:23:47
こちらも毎日、「猛暑の後の雷雨にご注意下さい」なんて言われてるので、お布団は干せません
ストロベリータピオカ、おいしそうですね。
メカジキはなぜかうちの近辺では売ってないんです
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2012-08-22 18:07:00
タルタルは、魚介類のフライに良く合いますねw

そうちゃんは夏になって髪が短くなったせいか上から見た感じがそっくりだと思いましたw
返信する
アンジーさん (みちこ)
2012-08-22 18:11:00
最近、急な雨が多いのでなかなか満足に布団が干せませんね~

メカジキはウチの近くでもある店と無い店があるので、スーパーによって様々ですね。
地域性もあるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

幼児食(3歳~6歳)」カテゴリの最新記事