昨日はパパのお休みでした。
パパのジャケットを買いに行くとか色々予定を立てていたけれど
ネットで買ってしまったのでやることが無くなってしまいました(笑)
車も使えなくて雨も降りそうだし、仕方がないので掃除~~
まずホームセンターに行き、掃除にいる物など細々した物を買ってきて
エアコン掃除をしたり、王子さまの絵本を買ってきたカラーボックスに入れたりと
色々してたら一日が過ぎてしまいましたね…
まあ、家が片付いたから良いか。
晩ご飯は、数日前に作っておいたこちら
筋子からいくらを作りました~~
一昨日テレビでいくらのことがやっていたので余計愉しみ♪
今回は濃口醤油と少しみりんで漬けました。
テレビでは生筋子を魚焼きの網に押し付けてほぐしていましたが
去年に一応網を買ったものの、怖くてやってない~~ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
いまだ手動(笑)です。
醤油の色が前のよりも付いてて黒いですが、味はこちらの方が好みです
大粒で、買うものより塩分が低いので王子さまにあげても安心♪
しかし、前日うっかり魚を買ってしまったためいくらはメインではないのよ~~
太刀魚を酒塩に漬けておいて、バターを乗せて焼きました。
ちょっと細めのメソ太刀なので、みりん干しを作ってみたかったけれど
天気が悪いし忙しかったので、また安いときに作ろう~♪
ハロウィンというのを 思い出し、慌てて南瓜の物を作りました。
潰して砂糖とシナモンを混ぜた南瓜きんとんです。
しかし誰もハロウィンの話題は出さず…
作らなくても良かったかも
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・筑前煮、粕汁、コロッケ
夕・バター焼き(太刀魚、菠薐草、人参、マッシュルーム)味噌汁(茄子、大根)、いくら
おやつ・肉まん
お昼は煮物は殆ど食べず~
夕はイクラと御飯だけ…
ほんと、好きなモンしか食べないんだから…
私達のご飯
【昼】
コロッケ、筑前煮、粕汁です。
前日の残りものそのまんまなのですが、サノヤでコロッケを買ってきました。
一個25円(税別)なのに結構美味しくて、食べ飽きません~♪
パパも「コロッケ美味しい
」だって。
【夕】
いくら丼、太刀魚のバター焼き、きんぴら、煮物、竹輪と野菜のマヨ和えです。
パパは「太刀魚が一番美味しかった」と言っていました。
淡泊だけど、バターでコクが出て美味しかった
しかしイクラは余分だったわね
忘れて魚を買った私が悪いんだけど
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
しょうゆ漬けが家で食べれるのはホントに羨ましいです
太刀魚って何であんなにバターとの相性がいいのでしょうね
他のムニエルなんかよりも、バターが合いますよね
そして、今回はやらなかったようですけど・・・
みりん干しまでやるつもりだったのですか
あんなのお手軽にできるもんなのですか
我が家では、完成品しか食べたことないのに・・・やっぱりみちこさんは凄い
太刀魚のバター焼き、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
と言ってもある置きしか買えないので期間は間いてしまうのですが~
干し魚は、作業としては単純なのですが、道具やそれを洗う手間がありますね~
私は洗いやすい物で代用してますけどね。
やはり色を気にしないで濃口で漬けた方が美味しかったです!
雨上がりの空気は少しは澄んでますよ、今日で11月もおわり、本格的冬が始まるなあ。
海の山のごはんにしっかり下ごしらえ。
南瓜きんとんおいしそうです、ハロウィンの話題はなくても大丈夫。
もう11月なんですよねぇ~
早いなぁ…
11月も幼稚園行事が盛りだくさんで忙しそうです。
南瓜は素朴な味でなかなか美味しかったですw
我が家も今夜はお魚にしようかな
いくらかけ放題ですか・・・
豪勢ですね~
いくらで買うと結構しますが、筋子だと少し安いので~
この時期だけの豪遊ですw
白いご飯にイクラいいなぁ。
筋子といくら。微妙ですね(笑)
お魚も加わったりかぼちゃの御菓子が
あったり賑やかな食卓ですね。
まあ、たまのことなので良いですが…
いくらはほぐして味付けてありますが、生筋子は塊のままなので少し安いですw
正月も豪遊だ~~!!