昨日は連日のお出かけで疲れたのか、なんだか頭が重~い
ここで無理すると、風邪を引いちゃうので
ミシン掛けとかやりたいけど放棄
でも、お菓子は作ってました(笑)
簡単な物ですが~
近くのスーパー(サノヤじゃないです)で野菜詰め放題をやってたので
人参を大量GET
人参ケーキも考えましたが、すり下ろすと疲れるので(爆)
体力を消耗しない方に
だいぶ前にも作りましたね→☆
人参を適当に切って煮て、ミキサーに掛けて
ゼラチンか寒天、砂糖、オレンジジュースで作ります。
久々に作ったけど美味しいよ
晩ご飯は、この前コストコで買ったキャンベルのクラムチャウダー缶
パパが「たべた~い」というので買ってきました。
濃縮の小さい缶は見かけるけど、これはそのまま暖めるだけ~♪
でも私は菠薐草(大量)を入れました
缶の臭いがしたので、タイムとローリエを少し入れました。
海老は刺身で食べたけど多かったので、冷凍しておき
今回焼くことにしました。
車エビのような食感は無いけれど、美味しい海老でした
ポトフは「汁物かぶるやんけ」と思うかもしれませんが、
今回食べるのは具だけ
具も残るように作ったので、次の日にリメイクを考えています
大根も入れちゃった
粒マスタードで食べました。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・ハムステーキ、うどん(豆腐、鱈、椎茸、大根)
夕・ポトフ(ソーセージ、人参、ジャガイモ、椎茸)チャウダー
おやつ・ヨーグルト、ドーナツ、牛乳
昼は前日の残りうどん♪
ハムを真っ先に食べてたので残してました…
晩ご飯はチャウダーは食べず
ソーセージと椎茸とご飯だけ…
私たちの晩ご飯
ポトフ、チャウダー、焼き海老、煮物、モズク酢です。
チャウダーはなかなか美味しかったけど、「クラムはどこにあるねん」と
突っ込みを入れたくなりましたが…
貝の味は結構するんだけどね。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
野菜詰め放題気になるなあ、いくらでどのくらいGET出来る?
人参でゼリー作るのかあ・・
クラムチャウダーの缶にもちゃんと手加えて感心するよ。
焼き海老にポトフ具に豪華にしましたねえ。
やっと少しあったかい気がするよ。ちびっ子の入園が近づいてきたね。
記念橋のところで、水・土(やらないこともある)やってるよ~
200円だけど、気合いで詰めれば普通売ってる分の4~500円分は行けるかと!
人参、玉葱、ジャガイモが主だけど、この前はサツマイモ、里芋、ピーマンもあったよ。
10時くらいには行かないと無いものも出てくるよ。
なかなか聞いたことないですね
大量にゲットしてにんじんゼリーですか
かなりのにんじんが凝縮されて美味そうですね
にんじんを美味しく食べるメニューの一つですね
まぁ・・・もともとにんじんは好物ですけどね(笑)
そして規格外のサイズがコストコたるゆえんですね。
クラムチャウダーの缶は、でかそうですね
さらにほうれん草を入れて、うん
海老・・・やはり日本のスーパーで見られる海老とは違うものなのですね
ポトフはいいですね~
野菜がぎっしり入って野菜のよさを楽しめる料理ですね~
美瑛でマジ惚れました~~
人参臭さもなく、美味しいですw
ポトフは新玉で作ればより美味しいかと思いましたが、特売ではなかったので(爆)
野菜を煮たスープと、残りの野菜を使い、今晩の晩ご飯は…??
た、食べたい…(苦笑)
野菜たっぷりで美味しかったですw
病院で演奏されたのですね~w
私は仕事で病院や老人ホームにいましたが、慰問の演奏会は患者さん喜んでいました。
良いことを聞くとこちらまで嬉しくなります♪
おいしそう~
缶の匂いを消すためにタイムとローリエを入れるという繊細な感覚が、さすがだな~と思いました。
圧力鍋で煮込んだ肉も独特の臭いがするので少し入れれば気にならなくなります。