goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

鶏レバーと根菜の煮物&ストリドーロとトマトのオープンオムレツと、3匹の子豚のお弁当♪

2012-04-28 00:00:00 | お弁当

昨日、お昼に買いものから帰ってパソコン付けたらウインドウズが起動しません~~

(ちなみにこれはパパの仕事用ノートPCで書いてます)

朝はいつも通り普通だったのに~~

とりあえずパパに聞いてみて、その通りやったらちゃんと動きました~

 

リカバリかなぁ~

I・Eのお気に入りとか全部消えるのはイタイ…

と、半泣きになっていたので良かった~~~~

嗚呼、動かない間の数時間でどっと疲れた… 

 

昨日は給食の日でしたが、念のためお弁当を持たせました。

給食のおかずが鯖だったのでねぇ…

調子悪いときに青魚は蕁麻疹が怖い…

 

3匹の子豚のお弁当です♪ 

ご飯には鮭フレークが混ざっていますが…

 

野菜ばかりのおかずだわ~(笑)

 

晩御飯は、使って余った根菜を茹でて冷凍しているのですが

それがたまってきたので冷凍庫をすこし空けるために(笑)使いました。

冷凍庫の牛蒡、筍、蓮根を使い、鶏レバーとキンカンも入れて~

なんだかヘルシ~?

 

コレステロールは高そうだけど

鉄分も食物繊維も取れるしね

 

ちょっと味が濃かったかしら

 

ストリドーロを使い忘れていたので、トマト、玉葱、ジャガイモ、チーズと

オープンオムレツにしました。

 

作り方は簡単

玉子と刻んだ具を混ぜて(ジャガイモはレンチン)塩、胡椒、牛乳で味を付けて

オーブンペーパーを敷いた耐熱性の型(ウチはダイソーのステンレスのもの

に入れてトースター中~弱で20分くらい、火が通るまで焼くだけ。

 

上に飛び出てるのがちょっと焦げちゃいましたが

 

葉っぱの風味もちゃんとしてるし、玉子と良く合います

 

パパは気に入ったようで殆ど一人で食べてしまいました

 

軸の方は、味噌汁に入れました。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)鮭フレーク、魚肉ソーセージ、玉子、ブロッコリー、

       筍、里芋、人参、シメジ、アスパラ、黒豆

夕・根菜煮(蓮根、牛蒡、人参、筍、キンカン、レバー)味噌汁(ジャガイモ、キャベツ、ストリドーロ)

   卵焼き(ストリドーロ、玉葱、ジャガイモ、玉子、チーズ、トマト)納豆

おやつ・カステラ

 

お弁当は「ぶたさんおいしかったー」と言ってくれましたが、ヘルシーすぎたか…

夕はキンカンと玉子が被っていますが玉子は食べてくれませんでした

つまみ食いでは「おいしー」と言ったクセにィ

 

私たちの晩御飯

 

 鶏レバーと根菜の煮物、ストリドーロのオープンオムレツ、クラゲのサラダ、里芋煮です。

 

レバーの色で煮物は真っ黒になりましたが美味しかった

もうすこし醤油を控えれば良かったか…

煮詰め過ぎか…??

卵焼きは美味しかったので、「また作って」と言われましたよ

ホントに簡単なものはすごく好評なんだけど…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

 

アンパンマン キャラ弁つくろう! かんたんキット 2093574
クリエーター情報なし
バンダイ


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-04-28 03:15:08
鶏レバーと根菜の煮物、・・・・・・。
大好物です。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

3匹の子豚のお弁当、・・・・・・。
上手いですね。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
3匹の子豚 (hirugao)
2012-04-28 07:20:33
おはよう 

可愛いね~♪
食べてしまうのおしいくらいの出来ですね。
それとキンカンは見かけませんのできっと専門店でないとないのかもしれませんね。

空のあとがが見られるお料理ご主人さまお幸せですね。
返信する
Unknown (しょうげんじ)
2012-04-28 08:10:03
おはよう
三匹子豚うまいこと作るね、楽しくなる。新しキャラもちびっ子にはいいけどわしらあおじいは懐かし童話もんは響くねえ。
レバーにオムレツに脇役たちに実にしっかりもんでスキがない、偉い!
昨日は頂いた塩麹で野菜汁作りました、すする度麹の香りがうれしくなるね、昆布と煮干しでしっかりだしとって大根どっさりに塩麹だけであとは一切加えず味わいましたよ~!次は何に使おうか・・
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2012-04-28 08:36:22
最近レバーを食べていないなぁ~と思い作りましたw
王子さまはレバーは食べてくれませんでしたが…
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2012-04-28 08:44:00
三匹の子豚、幼稚園では読んだらしいですが、家では読んだこと無かったような…??
定番のものはウチにないので幼稚園で借りてこさせようかな~

キンカンは名古屋でもある店と無い店があります。
関西は置く店が少ないのかも?
返信する
ショーゲンさん (みちこ)
2012-04-28 08:50:53
おはようございます。

定番童話のものは、ウチにはないのよねぇ~
妊娠中に店から持ってきた絵本も、大きいこ向けが多かったし…

塩麹は色々使えて便利なのでわが家では肉料理の下処理には欠かせないかも!
返信する
Unknown (tamirin)
2012-04-28 09:52:49
うわ~
キャラ弁、超カワイイ~
返信する
ストリドーロ (いただくらぶプロジェクト 松尾)
2012-04-28 10:38:57
いつもわかりやすいレシピをありがとうございます。
ストリドーロはイタリア本国や本格イタリアンでは生でサラダに加えることもありますが、加熱してやると濃い甘いホウレンソウのような風味になり食べやすいですよね。
卵との相性は抜群で子供でも食べられる野菜です。
さすがみちこさん!次回も期待しています。
返信する
パソコンのトラブル・・・ (lucino)
2012-04-28 14:33:22
私も今週PCトラブルが起きていましたね
自分のパソコンが急に強制終了かかかって、その後ある程度はちゃんと動くけど
見たことのないディスプレイで営業中です(笑)
私もみちこさんもgooユーザー同士なので、gooに何かあったのですかねwww
・・・って、みちこさんはウィンドウズ系の問題ですよね
私のポイントとは違いそうですね

その先週、自分のPCがおかしくなっていたのでブログを完成させようとして仕事帰りにネカフェに行って記事が完成し、投稿ボタンを押したら・・・
なんとネットカフェのクセしてネットが止まってしまい、全部やり直しって言うアクシデントに見舞われましたwww
そこから、その後のブログ後手後手に回り寝不足状態がずっと続いていたりして

豚の色は鮭のフレークだったのですか
ピンク=鮭って思いつくのが素晴らしいですね
返信する
Unknown (アンジー)
2012-04-28 16:57:08
3匹の子豚さんのお弁当、可愛いですね。
鼻の穴や、耳の傾きなど、細かいところまで考えられているなあ~と感じました。
オープンオムレツは色彩も綺麗でおいしそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。