goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

牛筋の煮込み&塩麹鶏のサラダと、アンパンマンの鯉のぼり弁当・ママは幼稚園のランチ会♪

2012-04-27 00:00:00 | お弁当

昨日は幼稚園の年中全クラス合同でのランチ会でした

今年の幹事は、去年同じクラスだった人が多いので連絡が取りやすくていいのかもね~

各クラス半分くらい集まったので、30人弱でした。

 

各クラスに別れて親交を深めましたがただのおしゃべりでした(笑)

話題は幼稚園行事のことでしたけどね。

もうそろそろバザーの準備が始まるので、どこに手伝いに行くとかね。

 

おしゃべりも沢山して、ご飯もガッツリ食べて楽しかった~

 

お弁当はもうすぐこどもの日なのでこいのぼり~

 

アンパンマンにソーセージのこいのぼりを持たせました♪

兜もかぶってるよ~

土台がないのでなんだかへろ~んとしてしまいましたが

 

こいのぼりはソーセージに切り込みを入れて茹でただけ♪

 

晩御飯は、暖かくなってきたのに牛筋~

昨日は雨が降って肌寒かったのでちょうど良かったですが(笑)

 

生姜をたっぷりきかせて薄味で♪

コラーゲンたっぷりです

 

塩麹鶏は、胸肉を塩麹に漬けておいたのをレンチンしただけ~

王子さまはお気に入りです

柔らかいしね。

ウチで出来たラディッシュは甘酢漬けにしました。

皮の色が全部酢に溶けちゃった

りんご酢で漬けたせいか、爽やかでした。

パパは晩御飯で一番美味しかったって…

残りののらぼう菜は味噌汁に~

てんぷらより美味しかった…(爆)

 

 

2回目塩麹は出来上がりかな~?(多分)と言うことで入れ物を替えて冷蔵庫に入れました。

見た目はお粥(笑)

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、バナナ、ソーセージ

昼・(お弁当)ソーセージ、ブロッコリー、人参、ミートボール、玉葱、ピーマン、シメジ、筍

夕・牛筋煮(牛筋、玉葱、エリンギ、椎茸、糸コン、人参、)味噌汁(のらぼう菜、白菜)納豆

おやつ・カステラ、バナナ

 

王子さま、「おべんとうおいしかった~」と言ってくれました

夕は肉より納豆が嬉しいようで…

なんだか複雑…

 

私たちの晩御飯

 

牛筋煮、塩麹鶏サラダ、煮物、ラディッシュの甘酢漬けです。

 

前日の野菜ばかりのおかずの反動か肉ガッツリです 

ワタクシお昼も焼き肉でしたが…

脂は極限まで取ってあるので、コラーゲンでぺたぺたするけど胃にもたれません。 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

 

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

kaerenmamaの簡単かわいい! キャラいっぱいのお弁当 (e-MOOK)
クリエーター情報なし
宝島社


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-04-27 01:19:17
牛筋の煮込み&塩麹鶏のサラダ、・・・・・・。
美味しそうですね。
食べたくなりましたよ。

アンパンマンの鯉のぼり弁当、・・・・・・。
上手いですね。
感心しきりです♪

いつも、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2012-04-27 06:52:25
昨日は肌寒かったので、煮物で暖まりました~w
御飯に乗ってて牛丼にしました♪
返信する
Unknown (しょうげんじ)
2012-04-27 08:11:38
おはよう
ありがとう~!初塩麹体験です!いいね、これ、しっかり塩辛くても麹だからいろいろ活躍できるよね~、調味料として万能なのが納得の味でした、まだスプーン直に味見しただけだけどいろんなメニューが浮かぶなあ。
子どもの日も近い、世間はワクワクでしょうなあGW・・
鯉のぼり赤ウインナーでしっかり気分は五月を迎えられそうですわあ。
返信する
ショーゲンさん (みちこ)
2012-04-27 09:37:50
塩麹は、塩代わりに使うのも良いけど隠し味に入れるのも良いし使い勝手が良いです~
お気に入りは胸肉を漬け込んだやつ!
柔らかくなるしね!


GWはパパは休みじゃないし、どこへも行かないだろうなぁ~
大須散歩くらい?(笑)
返信する
可愛い~♪ (hirugao)
2012-04-27 09:46:55
アンパンマンのお弁当素敵ですね!

きっと大得意だったでしょうね。
ラデッシュの酢の物やはりピンクになるのね~

返信する
それが一番大事かも・・・ (lucino)
2012-04-27 12:35:35
クラスのランチ会が、ただのお喋りになることこそ肝心かもしれませんね
仲のいい人とより仲良くなったり、友達が増えることがイベント云々より大事なような気がしました

アンパンマン弁当は、とくに兜に注目してしまいましたね
いつもですが、すごい細かいところまで工夫されているなと
兜のピンクは・・・ソーセージですか
それとも

牛スジ煮込みは食べ納め時期でしょうからね
今のうちに食べておかないといけないのかもしれませんね
相変わらず美味そうです
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2012-04-27 13:56:38
アンパンマンは、王子さまも好きだしカンタンなので頻度が高くなりますね~
王子様も喜んでくれました!
返信する
lucinoさん (みちこ)
2012-04-27 14:10:36
幼稚園行事が多いので、大変だけどたくさんの人と仲良くなれるのは嬉しいですw

お弁当の兜はかまぼこで作りました。
フリーハンドで切っても何とかなりました~ww
返信する
Unknown (アンジー)
2012-04-27 17:06:12
ウィンナーソーセージの鯉のぼりがナイスアイディアですね!
コラーゲンたっぷり牛筋の煮込み、ショウガがきいていておいしそうです。
塩麹も活躍してますね(^▽^
返信する
アンジーさん (みちこ)
2012-04-27 22:31:29
大きさから言うと、ソーセージと絹さやの2択ですが、家にあったソーセージで鯉のぼりにしました。
塩麹はもう少し工夫したいけど、結局定番の使い方に~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。