昨日はいこいの家に行くつもりで、お弁当を作りましたが…
まだ私の体調が戻っていないようで、だるいし、めまいはするし
後々のことを考えてやめておきました。
王子さまには少しかわいそうなんですけどね~
暖かかったので公園に連れて行って、すこしだけ滑り台で遊ばせました。
久しぶりなので嬉しそうにしていましたが、ほかのことに気が行きだしたので
「かえるよ」と言ったら、意外にあっさりついてきました
前は大泣きして、渋々といった感じでしたが…
少し滑り台をして気が済んだかな??
晩ご飯は、鶏肉をニンニクと醤油、みりん、酒に付けておいたものを焼きました
色が濃いのは、中国醤油だから~
色の割に味が薄いのですが、パパは「丁度良いよ」だって
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳、魚肉ソーセージ
昼・お弁当(ミートボール、ふりかけおにぎり、卵焼き、ほうれん草)
夕・鶏照り焼き、南瓜、人参、キャベツ、納豆、蒟蒻
おやつ・ヨーグルト、チーズ、アンパンマンポテト、おにぎり
「べんとー、べんとー」と、喜んでた割に、卵焼きは食べず
菠薐草は想定内でしたが…
晩ご飯は肉を早々と食べて、私たちの所から取ろうとしていたので
蒟蒻を代わりにあげました
私たちの晩ご飯
鶏の照り焼き、煮物、サラダ、ハマグリの吸物です。
パパはやはり、アサリよりハマグリの方が好きみたいでお代わりしていました。
この前安かったときに大パックで買ったので、冷凍しておいたの
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
lucinoさんの所では、コメントの拝見はさせていただいていましたw
こんな時だから、普段のご飯はしっかり食べておかないと…と思っています。
元々子供のご飯記録ですので、ネットがつながる限りやっていこうと思っています。
賛否両論あるとは思いますが…
栄養たっぷりのおいしそうなメニューですね。
見ているだけで元気になれそうです。
こんな時だけに、ほっと心和ませて頂きました。
お体、お大事になさって下さい。
昨日も怖かったです…
体調不良に加えて地震もあるので気持ちが暗くなってきます…
王子さま、卵は食べるようになってきたと思ってたのに気分で変わるみたいです。
それほど好きではないようです…
昨日、地震がありましたが、前回より少し長目に揺れたくらいで、なにも被害はなくて良かったです。
だんだん地震のプレートが南下しているみたいで怖いです…
名古屋も災害グッズが軒並み売り切れのようです。
昨日も地震怖かったよね。
体調整え地震対策整えがんばらないと。
うちで食べる弁当もおいしいだろうなあ、弁当の主役の卵焼き残すなんてもったいない。鶏の色もいいし、野菜ものもしっかりあるし、ハマグリ吸い物がうらやましい。
また大あさりもいつか行けるといいねえ。
ママの体調を読んだ優しい子なんですかね
中国の醤油は色が違うのですね
日本も濃いって思いましたけど、中国の醤油の方が濃いのですねぇ
あ、日付変更前後に静岡が揺れてこの付近まで震度1が計測されたようですけど・・・
みちこ家、無事でした