昨日の朝、テレビ番組で青柳ういろの紹介をしていて
八丁味噌ういろと言うのがあったので見に行きました。
見に行ったら、今「なごやめし博覧会」と言うのがやっていて
金券(小判)で買うと半額近くになるというので、こんど買ってこようと思います~♪
近くの天むす屋の営業時間も判ったし、小判を使って食べてこようかな~♪
晩御飯はバッファローウイングソースというアメリカの手羽先ソースを買ってきたので
それを使いました。
でも、すこし舐めてみたら、タバスコを薄めただけに近い味…
それだと美味しくないので、砂糖と醤油、コンソメを混ぜました。
なので全く別物ですが~(爆)
韓国のコチュジャンに近い味になりました。
関係ないけど、トッポギのたれを手羽先を揚げたのに絡めたら美味しいかもねぇ
これはこれで美味しかったですが、やはりいつもの
名古屋風手羽先のほうがいいかなぁ
大学芋は、王子さまが芋掘りで取ってきた物です
揚げて~
たれを作って絡めます。
おやつに作ったので晩御飯の時はタレが染みてふにゃふにゃでしたが
それはそれで美味しいです
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳、魚肉ソーセージ
昼・シチュー(牛肉、人参、玉葱、椎茸、セロリ)
夕・チキンナゲット、キャベツ、人参、味噌汁(豆腐、南瓜、水菜)
おやつ・大学芋、サッポロポテト
お昼は前日の残り~
「しちゅーかれーおいし~」とパクパク食べてました
晩御飯は、バッファッローチキンウイングは辛いのでチキンナゲット(市販)です。
こういうジャンクな物が大好きな王子さま…
「おかわり~」と言ってました。
私たちの晩御飯
バッファローチキンウイング(改)、大学芋、煮物、和え物です。
パパは「美味しいけど、いつもの名古屋の手羽唐の方が良い~」 と言っていました。
実は、私も~(笑)
しかし、辛いのが苦手なクセになぜ私はこんなのを買ったのか…(謎)
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
バッファローウイングソースは残念でしたか
しかし、そこから工夫して味を美味く仕上げたのですね、見事です
残念といえば、この間の弾丸ツアー・・・
名古屋で停車すればよかった
「なごやめし博覧会」なんていうのが開催されていたなんて
蒲郡まで突っ切るんじゃなかったな(笑)
八丁味噌ういろですか・・・
味噌押しがすごいですね
どんな感じなんだろ・・・
大学芋、・・・・・・。
大好物です。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
雨あがってパパ山登り行けてよかったね。
といっても週一休みがパパ無しじゃちびっ子もちょっとさみしいか。
手羽先の見た目はピカピカなんでおいしそうですよ。そして大学芋、ちびっ子収穫を家族で頂く、う~ん、スバラシイ。それに美味そう~、あんこでも酒のつまみに出来るわしは酒飲みながら食べたくなります。
もはや元の面影は無し…
名古屋飯博覧会は、そんなに認知されていないかな~と言う気がしますが、ローカル番組が押しているので主婦層は知ってるかも(笑)
システムが少し面倒なのでそこが難点。
大学芋は王子さまが気に入ったようでたくさん食べていました。
今、雨が土砂降りです!(爆)
大丈夫かな~??
手間先は味は美味しいけど辛いのでやはり名古屋風が…w
大学芋のできたては外側がぱりっとして美味しい~~w
照りといいこくといいそんな感じがします。
今、豊田のホテルです。
近くにいるんですよ・・・
詳細は知りません。けど、BWはビールとの
取り合わせに評判らしいですよ。
スポーツバーなどでは人気メニューです。
タバスコソースのような味でしょ^^’
みちこさんのオリジナルソースを作っちゃい
ましたか?私もそれよくやります。笑
大学芋。美味しそう。
応援★
ただ、辛いので…(泣)
確かに辛いのでビールに合いそうです。
しかし辛すぎる…