昨日は雪が降りそうな天気で寒かった~~
高山は、もう銀世界になっていましたよ。
王子さまの幼稚園では、年長さんのみ本堂で行われている報恩講に参加して
正信偈を唱えます。
その他、歌も歌ったそうです
お土産に、お数珠をいただいてきました。
先日、広告にラーメン福の割引券があったので
期限内に行くには昨日しかないと行ってきました。
もやし多めww
晩御飯は作る予定のものがありましたが、ラーメン福に行ってしまったので(爆)
準備が出来ず、次の日に~
代替で、揚げるだけの白身フライw
ラーメン福の近くのスーパーで安かったのでww
ご飯は青エンドウを入れた豆ご飯です
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)おにぎり
夕・白身フライ、キャベツ、豆ご飯(エンドウ)スープ(もやし、韮)
おやつ・せんべい、あんまん、ヨーグルト
お昼は給食かと思ったら、別院でいただいたおにぎりだったようです。
夕は、「ごはんおいしー」とお代わりしました。
私たちの晩御飯
白身フライ、豆ご飯、金平、マカロニサラダです。
たまに食べる白身フライは美味しい♪
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
いつもはうるしのスプーンを頂きます。
フライ、時にはいいですね~
そんじょそこらの公立幼稚園にはない
独特さがありますね
卒園後も信心深い子になりそうですね
ラーメン福は健在ですね
この大盛り感
・・・個人的にはみちこさんの行きつけの店3強と勝手に決めさせて頂きました
すごい~
頂いた数珠、綺麗な色合いですね。
代替メニューも豆ご飯だったり、手が込んでいますね。
さすがみちこさん!
お数珠は幼稚園児のみで、一般の方はどうなのかな~
宗派が違うので、報恩講は2月みたいだし
サノヤは旅行の日以外ほぼ毎日行っているので、店員より物の配置を把握してます(笑)
それでも、幼稚園児が暗唱するには長いのかな~