昨日は注文しておいたパソコンが届きました
店で法人でDELLに注文したので少し安くなった模様…
パパが店から自転車で持ち帰りです
インターホンを押して、「DELL屋で~す」と帰ってきました
丸栄の帰りなので、めったにないネクタイ姿はリ-マンみたい(笑)

組み立ては早かったですが、パパはネットをつなぐのに苦戦していました。
光の説明書読めば早いのに…
見かねてページを開いて渡したら、そこからは早かったです。
「取説は読まない」とか変なポリシー持ってるんだから…
光+新パソコンは立ち上がりとかいろいろ早くて感激~
ただ、前のPCに記憶させていたものがないので
まだまだ使い勝手は悪いですが、おいおい慣れてゆくでしょう

店で法人でDELLに注文したので少し安くなった模様…

パパが店から自転車で持ち帰りです

インターホンを押して、「DELL屋で~す」と帰ってきました

丸栄の帰りなので、めったにないネクタイ姿はリ-マンみたい(笑)


組み立ては早かったですが、パパはネットをつなぐのに苦戦していました。
光の説明書読めば早いのに…

見かねてページを開いて渡したら、そこからは早かったです。
「取説は読まない」とか変なポリシー持ってるんだから…

光+新パソコンは立ち上がりとかいろいろ早くて感激~

ただ、前のPCに記憶させていたものがないので
まだまだ使い勝手は悪いですが、おいおい慣れてゆくでしょう

DELLって法人用と個人用で分けられて売ってありますよね
どこもそうなんでしょうけど・・・DELLは結構それが明確に解るところですよね。
多分、変な機能を入れない限りは法人向けのDELLパソコンの方が個人向け扱いやすいでしょうね
キャパが広いのが魅力ですね
どう考えても理にかなっていないのですけど・・・
何故か私もそういう気持ちになることがあります
マニュアルに頼らずに作業をしようって・・・・
男の奇妙な気持ちです
(マニュアルをつかったら負けって変なルールを勝手に決める人すらいます)
別に理解はする必要はないですけど・・・知っておく程度でよろしくお願いいたします
コンパの時、女性がトイレに行きだすとメンバーほぼ全員が一緒に行くという男にとって奇妙なものと一緒かもしれません
私の父も兄も見てするほうだったので、気がつきませんでした!