子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

鯖寿司&だし巻き♪

2010-01-28 00:00:00 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は朝一で栄養ドリンクを飲んだおかげか、昼に怠くて昼寝はしませんでした

子育てサロンがある日でしたが行くのを一応やめておきました。
王子さまも朝、咳してたしね

鼻水とか熱はないのですが、咳だけ出てます。

加湿器を寝室に置くようになって少し収まってきた気はするのですけどね





晩ご飯は、最近酢鯖を毎日食べている気がしますが、

また鯖を買ってきて今度は鯖寿司です


だって安かったんだもん

1匹100円だから

味噌煮か塩焼きでも良かったけどね…

酢鯖OKと言われるとついつい



寿司飯にはガリ&大葉たっぷりです。

鯖はしっかり酢に漬けてあります(私達の好みで)


そして、やっぱり牛乳パックで型…




だし巻きは正月に作らなかったので、久しぶりに巻きました。

いつもより出しを少なめにしたのでちょっと固いです。

出しをたっぷり入れて、プリンみたいな食感にしたいのですが、

なかなか難しいです



油が少なかったので、焼き色が付いちゃった

だし巻きは、焼き色を付けないように綺麗に巻こうとすると

かなり油を使うので(テフロンといえども)

カロリーは結構あるんじゃないかな~?

大さじ1杯どころじゃないから




王子さまのまんま

朝・ヨーグルト、食パン、蜂蜜
昼・寿司飯(ガリ、大葉)大根、南瓜、人参、ハンバーグ、ほうれん草
夕・堅焼そば(白菜、人参、豚肉、椎茸、葱)
おやつ・しるこサンド、牛乳、飲むヨーグルト、せんべい
夜食、味噌汁ご飯



昼の寿司飯は鯖寿司で余ったのをそのまま食べさせてみました

鯖に合わせて砂糖を少なめにしましたが、うまうま言っていました

夕は市販の堅焼そばの麺を砕いて薄目のとろみをつけた餡を掛けました。

これも気に入ったみたいで、器を持って汁まで飲んでました


私達の晩ご飯



鯖寿司、だし巻き、煮物です。

だし巻き、味はちょうど良かったけどもう少し出しを多くすれば良かった

もう少し柔らかい方が好き…


ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると嬉しいです
最近ポイントが少し下がり気味?
やる気が出ますので、ポチッと応援お願いします!

   

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将来は踊る古本屋!? | トップ | 茄子とトマトの種まき準備と... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ショーゲン)
2010-01-28 08:58:44
おはよう

だし巻きって素晴らしい日本の味、作る家庭家庭で味違うよね~、で、どこの味もいい味してる食べ物。但し、スーパーで買うと超マズイのに出くわしたりする。
少し焦げ色ついたのが好きだなあ。
 
そして出ましたね、牛乳パック押し寿し、見た目もグッド、鯖の感じもいいし、美味いでしょうねえ、これも作る人、家によってご飯の固さや酢具合の好み違って素晴らしい日本の食べ物だよね。

少し天気は悪いけど少しづつ暖かかくなるね。
かんばろう!
返信する
ショーゲンさん(笑) (みちこ)
2010-01-28 09:13:42
おはようございます。

だし巻きの冷凍は、安いのだと小麦粉か片栗粉の割合が多いのかホットケーキの匂いがするのがあります。
病院給食時代であったのですが…
結構有名メーカーでもそういうのがありますよ~

鯖寿司、パパが好きなのでつい作ってしまいます。
鯖味噌はあまり好きではないらしい…

返信する
私もダウン・・・ (lucino)
2010-01-28 12:37:21
私も咳と鼻水にやられて、昨晩はダウン・・・
なので。ソッコー寝ちゃいましたね・・・
週末はマラソン大会なのになぁ(笑)

鯖寿司の鯖の安さは「サノヤ」ですかっ
その安さはサノヤかなって思いましたけど・・・
じゃなかったら、名古屋の物価具合の素晴らしさを感じますね

だしまき卵・・・
スーパーのは美味いって思ったことないですよね、手作りが1番いいです。
たとえ、私のような料理ベタが作ってもスーパーよりかはいいです
油を多めに引いたら焦げ目が出来ないのですね・・・
私のだし巻・・・常に焦げてナンボっていうくらい焦げていますから、油を足してみようかな
返信する
Unknown (みえり)
2010-01-28 14:07:50
みちこさん、体調よくないとのこと、つらいですね~。王子様の咳も心配ですが、このまま熱でずにすみますように☆
体調つらい中、これだけご飯作ってブログも毎日更新してるみちこさん、すごいです~!
でも、無理せずゆっくり休んでくださいね。
しかし、サノヤは安くていいですね~。名古屋に住んでたら絶対毎日通ってそう♪
返信する
Unknown (かぶらー隊長)
2010-01-28 16:37:15
安っ!!
1本100円って、そりゃ漁師泣くわww
しかし、サヴァ鮨うまそ~!
これで酒グビグビ飲めるよ。

そういやだし巻きって作ったことないな~。
返信する
lucinoさん (みちこ)
2010-01-28 17:22:13
鯖はサノヤです~~ww

型がちょっと小さいのと脂ののりがあまり良くないため安くしたそうですが、
そんなのこの値段の前では問題ナッシング!!

スーパーのだし巻きは、大抵チルドバックのを切っただけですので、その日に作った手作りの方が断然美味しいです。

巻いたら油を引いて卵液を入れるの繰り返しでうまくいくと思います。
返信する
みえりさん (みちこ)
2010-01-28 17:32:36
ありがとうございます。

王子さま、咳が朝や夜中に出る以外は元気いっぱいなのでそれ程心配はなさそうです。

私の方は、王子さまの散歩を犠牲にしてなんとか家事をしています。
王子さまが可哀想ですが、ちょっと我慢して貰ってます。
その代わり部屋を散らかし放題にしてますが(泣)
返信する
たいちょ (みちこ)
2010-01-28 17:35:57
鯖は今までで見た中で一番の最安値だったよ!

180円とかはあったけど~♪

旨味のない鯖なので、ご飯にたくさん薬味を入れました。
そのおかげか美味しかったよ♪

返信する

コメントを投稿

幼児食(1歳4ヶ月~2歳)」カテゴリの最新記事