昨日は朝から風が強くて変な雲
雨も降ってきたし危ないのでお散歩は止めておきました。
全国各地、風で事故や運休が相次いでいるようです。
私の風邪はPLが効いたのか蛇口をひねったような鼻水は止まりましたが
頭が痛くて熱っぽい…
もうすぐ診察の日なのでそれまで我慢しようかな~
カロナールと去痰剤を貰えたらもらおう…
外に出ないので、家で折り紙をしていました。
やっこさん、ハートのブレスレット、パンダです。
難しいのは、小学生の頃折った折り方を思い出せなかったのでyoutubeで検索した物。
鼻の辺りがもう少しかわいかった気がしますが思い出せず…
晩御飯は、下処理して冷凍しておいた牛筋で土手煮です
豆味噌3米味噌1の割合で入れ、シナモン、生姜、山椒などスパイスを入れました。
大根が上の方で筋っぽかったのが残念
筋はとろとろぷりぷりで、味が染みこんで美味しい~~
五目煮豆はいつもの感じ
昆布多めです~♪
パパが美味しいよと褒めてくれました
大根を塩麹で浅漬けにしました~♪
べったら漬けのような風味はありますが甘くないです。
私の好みはべったらですが、違う漬け物と考えれば美味しいと思います。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳、魚肉ソーセージ
昼・焼きうどん(小松菜、人参、トマト、ベーコン、エノキ)味噌汁(大根、白菜、エノキ)
夕・土手煮(牛筋、蒟蒻、大根)味噌汁(小松菜、大根)
おやつ・キウイ、ヨーグルト、パウンドケーキ、バナナ
焼きうどんはバターニンニク醤油味♪(マーガリンだけどw)
私好みで味付けしたので濃かったか~??
すこし残しました
夕は「ままのつくるごはんおいしい~」とかわいいことを言ってくれました
誰に似たのかしらww
私たちの晩御飯
牛筋土手煮、大根塩麹漬け、胡瓜と生わかめの酢の物、
焼キノコと海老の柚子胡椒和え、五目豆です。
土手煮より五目豆の方が好評でした~
王子さまが褒めてくれたから良いか…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
![]() |
子どものおべんとう―道具一つで3品同時に |
クリエーター情報なし | |
家の光協会 |
帰りはシャレにならなかった・・・
大阪駅に入ったのが22:00・・・
通常は1時間程度で帰宅できますが・・・
本日は日付変更ぐらいに帰ってきましたwww
タチの悪い弾丸ツアーでした(笑)
昨日の神戸は台風より凄い暴風雨振りでしたね
PLで鼻水が止まったのはよかったですね
私の場合、PLごときでは鼻水が止まらないのです(泣)
万年鼻炎のlucinoなんです
去痰剤、山積みになるほど欲しいって思うくらい
昔から私は鼻がとにかく問題ありまくりです
大阪の土手煮もいいけど、名古屋の土手煮もいいですよね
豆味噌は白味噌よりも、私は魅力を感じます
シナモンを投入って言うのが気になりますね
入れるのと入れない違いがね
現在、アンジーさんとみちこさんで塩麹祭りが開催されているのですかね(笑)
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
春の嵐、・・・・・・。
大変でしたね。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪
ほんと昨日はへんな天気だった、嵐みたいだったのがウソのように今日は晴れた、早朝は降ってたけどね。毎日陽が昇る前には起きて編み物でもしてまっせえ。
このとこスバラシイ和風家庭メニューが増えてるかんじですねえ。うらやまし。
まだ少し冷えますから鼻水注意。
テレビでは台風のような映像が見られましたが外に出ずにいました。
シナモンは、肉の臭みを消すので入れましたが無ければないで問題ないです(笑)
すこし冷えましたので、暖かい土手煮は美味しかったです。
昨日は外には出なかったけど、夜は風の音がすごかったね。
最近遅寝遅起きなので、新学期に向け生活を改めねば…
私どちらかというと苦手です。
土手鍋いいお味になっているようですね。
美味しそう~
いつも応援ありがとうございます
外に出れないときはビデオを見るよりは良いかな~と遊んでます。
塩麹はこんな風にも使えるんですね。
大根があるからやってみようかな^^
近日中にUPする予定!
でも出来上がりは10~15日(それ以上かも)かかるらしいので、4月後半に出来上がりかなぁ~??