昨日はお菓子委員の8月の試作でした。
今回、試作の数が少なくて、先生方と私たちの試食のみで
持ち帰る分まではありませんでした。
代わりに2年前の画像ですが…
大体こんな感じのが出来ました。
ウェルチで作ったので、葡萄風味が濃くて美味しい~~
ゼラチンは、夏は固まるまで半日かかってしまうので
試食の時はジュレ状でしたが…
晩御飯は、手羽先をママレードと醤油で作ったタレで漬け込んでおいたものを焼きました。
スペアリブなんかをこのタレで漬けても美味しいです。
ママレード、醤油、ニンニク、黒胡椒を適当に混ぜ混ぜして
ポリ袋に入れて漬け込むだけ~
なお、ポリ袋なのは調味料を出来るだけ少なくするためww
ママレードで肉の臭みも気にならないし、照りも出ます。
トウモロコシは家庭菜園の物ですが、収穫時期が遅くなってしまったみたい…
あと二つあるので急いで獲らないと
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・素麺(キュウリ、椎茸、あげ、葱)コロッケ
夕・手羽先ママレード焼き、キャベツ、人参、カレースープ(蕪、シメジ、葱)
おやつ・ヨーグルト、パン
お昼は暑かったからか、コロッケ全部とそう麺を少し食べただけ
あとで「おなかすいた~ 」と言っていましたが…
最近痩せたような気がします…
ただでさえ鶏ガラみたいなのに
何か虐待を疑われそうで嫌だわ~
私たちの晩御飯
手羽先ママレード焼き、煮物、切り干し、漬け物、トウモロコシです。
パパは鶏を美味しいと言ってくれました
良い感じに照りが出たし、ほんのりオレンジの香りがして美味しかったです
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)