goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

幼稚園の七夕まつりと、ガス湯沸かし器の取り替え工事・残り物カレー

2013-07-07 00:00:00 | 幼稚園行事・委員会

昨日は朝からガス湯沸かし器の工事がありました。

古い物はおそらく30年以上前の物だと思われるのでかなり大きいです

手の届く範囲しか掃除をしませんでしたが…

外したら、壁がきちゃない

引っ越して来たとき、かなり汚かったので掃除をしましたが

やはり届かないところは…

 

新しい物を仮付けしたところです。

壁が…

 

新しい物は、温度調節がデジタルなので(今までダイヤル式だった)

細かい温度調節が出来ます。

少しパワーアップしたので(16式→20式)温度もあがりやすいのかな??

お湯はりできるといっていましたが、パネル操作しなくてはならなくて

めんどくさいので、多分使わないでしょう(爆)

 

しかし、主流の外付けでなく、珍しい屋内型なので値引きが余り出来ないのがちょっとね

屋外にして配管通す方が、金額も張るし温度も下がってしまうので仕方ないんだけど。

 

やっと晴れたので、布団をしたり、洗濯を3回したりと忙しかった~~

梅雨の晴れ間は貴重です。

名古屋は梅雨明けしたかしら…

関東は梅雨明けしたらしいけれど。

 

 

夕方からは、王子さまの幼稚園で七夕会がありました。

クラス写真を撮ってから、全園児で「七夕さま」「きらきら星」を歌いました。

年長さんはピアニカも弾きます

お遊戯は「Dancing花笠音頭」です。

暑いせいか、ワンテンポ遅れていますが

 

次は盆踊りです。

王子さまは炭坑節がお気に入りです♪

踊り方の説明で「掘って、掘って、また掘って。担いで、担いで、見上げて、見上げて…」

とあるのですが、歌よりそちらを言いながら踊っています。

 

次は提灯行列です。

隣の女の子と「きれいだね~」と言いながら歩いてました。

微笑ましい^^

 

この時点でパパと合流できましたが、暑いので花火大会を見ずに帰りました。

残念ですが、王子さまの体調がちょっと心配なので

 

でも、早く帰って正解でした

王子さまは「げんきがでない~」と、ご飯も食べずに寝てしまいました…

熱中症になりかけかなぁ~

たいしたことがないと良いけれど。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・鰻巻き、天ぷら、味噌汁

夕・なし

おやつ・バナナ

お昼は工事で作れないので業者が来る前に買ってきた鰻巻きと、前日の残り

王子さまは焼きそばが良いと言ったけれど朝一は売ってませんでした。

 

 

私たちの晩御飯

 

カレー、トウモロコシ、マカロニサラダです。

 

カレーは前のを多めに作り冷凍しておいたもの。

トマトとミンチを足し、仕上げにフライドオニオンを掛けました。

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-07-07 07:45:39
幼稚園の七夕まつりと、ガス湯沸かし器の取り替え工事、・・・・・・。
良かったですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

残り物カレーも、・・・・・・。
いいものですね。

昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (hirugao)
2013-07-07 09:20:42
王子さま園の七夕で疲れが出たのでしょうか?

浴衣で頑張っていたものね。
絵がしっかりしてきて楽しみですね。

応援です!
返信する
祝!アップデートwww (lucino)
2013-07-07 15:46:14
ガス湯沸かし器のアップデートおめでとうございます
これで家事が快適になりそうですね
温度調節が出来るって仰っていましたね・・・
まだ細かい温度調節のある給湯器は私は見たことないので・・・私はこれが初めてみることになりそうですね

七夕祭は素晴らしいですね
浴衣かぁ・・・本格的だなあ・・・
私は浴衣は36年間で2桁着てないですわwww

色んな祭をやって、祭を学ぶ・・・
素晴らしい行事ですね
やはり、いい幼稚園です
返信する
Unknown (アンジー)
2013-07-07 20:58:36
ガス湯沸かし器、ブラウン管TVと液晶TVぐらい厚さが違いますね
新しいのは気持ちいいですね。
王子様、最近絵の色使いが変わってきたように見えます。男らしさが出てきたかな~?
七夕まつりを楽しむ王子様、一緒に楽しませて頂きました^^
返信する
七夕会 (Aママ)
2013-07-07 21:34:29
王子様、七夕会、楽しかったようでよかったですね。
Aも今日は幼稚園の盆踊りでした。
嬉しそうに楽しそうに踊ってました。

王子様の体調は心配ですね。
Aもずっと鼻水と咳が続いてます。
病院では
今の季節は薄着で寝て
朝方の冷えから風邪をひきやすいと言われました。
冷え対策でハラマキして寝てたのに
Aはただいま風邪の子です。

夕食カレーだったんですね。
我が家もカレーでした~
トウモロコシとサラダまでかぶってました
うちはポテトサラダでしたが
一緒一緒でなんだか嬉しいですね。
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2013-07-07 23:12:37
幼稚園行事は、子供の成長が実感できて良いですね^^
時間もないので簡単にできる物にしました。
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2013-07-07 23:14:24
暑かったし、熱中症は一度なるとなりやすいようで(泣)
去年の私がそうでした~
今年は特に子供を気をつけてあげないといけませんね。
返信する
lucinoさん (みちこ)
2013-07-07 23:29:11
ガス湯沸かし器が新しくなり、少し安心できたのと、湯温が細かく設定できるのが良いですね~ww
しかし、耐久年数は10年らしいですが…
前のものは3倍持っていましたww
新しい物の方が壊れやすいかもしれませんが(笑)

王子さまの幼稚園は行事など、親が出向くことが(委員を抜いても)名古屋一らしいので(笑)
忙しいですが、先生と密に話すことも出来て私には向いていますね。
返信する
アンジーさん (みちこ)
2013-07-07 23:32:09
薄くなりましたが、おける場所が増えるわけではないので残念ですが…(泣)

新しい物は便利で良いですね~ww
これで壊れないと最高なんですが、きっと30年も持たないでしょう…
返信する
Aママさん (みちこ)
2013-07-07 23:41:04
七夕会は、機嫌良く踊ってましたが、だんだん疲れた様子だったので、どうも熱中症のなりかけみたいで…
そばにいるときはポカリを飲ませてましたが、写真撮影から1時間半くらい、王子さまと離れてたので、水分補給が出来なかった(泣)

王子さまは「あつい~~」とお腹出すだけでなくて、この前は全裸で寝てました…
風邪引かなくて良かった。

前も、ご飯がかぶってたときがあったよね^^
以心伝心かしら^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。