goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

牛筋丼と、くもん無料体験1回目

2014-02-18 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はくもんの無料体験に行ってきました。

 

王子さまは数字や平仮名を書くのにゆっくり丁寧に書いているので

(なぞるものは特に遅い)

だいぶ時間がかかりましたね~

幼児教室では、平仮名や数字は書かなかったので書くのになれてないですからね。

まあ、やり始めだしやってるところを見てたらだんだん早くはなってきているので

やはり慣れ?

性格も神経質なところもあるし。

 

早くても、読めないような文字を書くようでは全く意味がないので

この時期にあまり焦らせてもなぁと思わんでも無い。

他の子みてたら、書き殴っているのもちらほらいたので…(もれなく字が汚い)

 

晩御飯は牛筋丼です。 

冷凍してあった牛筋(下処理済)を糸コン、玉葱、椎茸と煮ました。 

 

三つ葉を入れれば色が綺麗だけど、高いので止め~

雪の影響で、野菜がちょっと高くなりはじめてます…

コラーゲン摂取でお肌がつやつやになればいいけどww

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)チャーハン、春雨スープ、蟹クリームコロッケ、マカロニサラダ、ハンバーグ

夕・牛筋丼(牛筋、糸コン、玉葱、椎茸)味噌汁(葱、ナメコ)

おやつ・ヨーグルト、パン

 

牛筋丼は美味しかったと言っていました。

 

私たちの晩御飯

 

牛筋丼、煮豆、もやしあえ、胡瓜あえ、蓮根金平です。

 

とろとろの牛筋が美味しい~~ww

多めに作ったので、翌日はリメイクです♪ 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


鉄火巻き&ピザと、久し振りの大須散歩♪

2014-02-17 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はパパが出張で朝から出かけてしまいました。

仕事なので仕方ないんだけど~

最近引きこもってばかりなので、昼過ぎから散歩に行きました。

 

サノヤに行っただけww

 

2週間くらい行かなかったので、レジのおばちゃんが喜んでましたw

 

 

お昼ご飯は、誕生日ケーキがなかったので鉄火巻きにしてあげました。

 

サノヤに朝買いに行った(笑)

 

晩御飯は、王子さまがピザ好きなので~♪

トマトソースにベーコン、マッシュルーム、玉葱、ピーマン、チーズのっけ

照り焼きソースに、叉焼、葱、椎茸、チーズのっけ。 

サノヤで王子さまにおねだりされたソーセージです 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・鉄火巻き、煮やっこ

夕・ピザ、ソーセージ炒め(青梗菜、ソーセージ)、スープ(キャベツ、シメジ)

おやつ・カップケーキ

 

夕のピザは私の分も入っています

土日は好きな物ばかりにしたので、月曜日からは普通ご飯~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


王子さまLV6と、リクエストの春巻き&まぐろ

2014-02-16 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は王子さまの誕生日でした

6歳になりました~~~

しか~~し、バレンタインのすぐ後なのでケーキは後日。

クリスマスにオモチャをあげすぎたので、オモチャは無しの方向でww

私からは図鑑と食玩。

 

図鑑はチョコチョコと買い、だいぶ揃いました

パパからはこんどの外食らしい~

 

晩御飯は、王子さまが最近ハマリ中の春巻き。

総菜で春巻きを買ってから、たまに食べたいと言いますね… 

 

鮪はもちろん好物♪

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・チャーハン(卵、蕪葉、しらす)スープ

夕・春巻、レタス、トマト、鮪、すまし(シメジ、三つ葉、かまぼこ)

おやつ・カップケーキ

 

チャーハンは「おいしい~~」とパクパク食べていました。

夕は鮪と春巻きに大喜び

春巻きは揚げただけww 

 

私たちの晩御飯

 

春巻き、鮪、茎若布の和え物、煮物です。

 

王子さまの好きな物を入れたので、統一感がない献立ですが(笑)

喜んでいたので良いか~~~ 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


バレンタインはくまのカップケーキと、くもんの学力診断2回目

2014-02-15 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は朝起きたら雪国でした…

前日(?)深夜2時くらいまで起きていたときは全く降っていなかったんですけどね。

前日、ちょっと予定が押してしまい、ケーキ作りの時間が取れなくなって

急遽カップケーキに変更

一応中にはチョコが入っています。

ホントはガトーショコラが作りたかったんだけどね~

しかし100均のシリコンくま型最強ww

可愛いし、だいたい顔型付くし、剥がしやすいしw

ハートのはちゃんと油塗らないとくっつく…

 

数日前から微熱が続き、歯が浮いた感じがしていましたが

前日夕方頃から歯の奥が痛くなってきました 

細菌が入り炎症が起きているようです。 

いつものことなので(爆)夜に抗生物質とロキソニンを飲んでおき

歯医者に行きました。

最近、体調が思わしくなかったので弱いところに来たみたい。

元々抵抗力皆無だしね~

抗生物質をもらい、消毒をして貰いました。

調子が悪くなったらまた来てと言うことで飲みきりで終わりかな~

 

この雪&雨の中、くもんの予約をしてしまったので行ってきました。

途中から雨に変わったので足元ぐちゃぐちゃ

国語と算数のテストの結果を見せて貰い、国語は予想どおり。

算数はもう少し上のを出来そうなので、もう一度テストを受けてみることに。

結果はほぼ正解だったものの、書く時間が遅いので予想の一つ下からの始まりです。

王子さま、何でも丁寧に書いてるからね…

しかし雪のせいか、誰一人来ません(笑)

月、火、木、金の内、2回こればいいみたいなので、私でも雪の日は休ませるww

とりあえず2週間、計4回通わせてみます~

今のところは全然入れる気ないんだけどww

学研の雰囲気と内容次第ね。

 

晩御飯は、鶏ハツをまた買ったので茄子と味噌炒めにしました。 

 豆板醤と花椒入りで大人の味ww

 

王子さま「からいけどうまい」と言っていました。

 

バレンタインなのにムードもへったくれもなく、ガッツリ飯ww

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)春巻き、餃子、麻婆豆腐、もやし炒め

夕・ハツ味噌炒め(鶏心臓、茄子、人参、ピーマン)スープ(蕪葉、椎茸、人参、肉だんご)

おやつ・くまケーキ、カルピス

ケーキは「かわいいw」と喜んでました。

いつもながら容赦なくがぶがぶ食べてますが(笑)

 

私たちの晩御飯

 

鶏ハツと茄子の味噌炒め、大根とはんぺん煮物、茎若布和え物です。

 

雪降って自転車もバイクも使えなくて徒歩で疲れたのでやっつけご飯ww

でもみんな美味しいと言ってくれました

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


Wオイスター・牡蠣ご飯と、南部せんべい汁

2014-02-12 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は良い天気でしたが、寒くてちょっと怠かったので引きこもりww

せっかくの祝日ですが、パパは仕事だしね~

 

王子さまは、くもんで貰った宿題(3日分)をすぐ終わらせてしまい

勉強スイッチが入ったのか、算数ドリル1年生用(ダイソーで買ったw)

をしています。

 

王子さまは幼児塾で四則の基礎は習ったので、加減は式だけでも出来ますし

乗除は少し説明を加えれば出来ますが、文章問題になると自分で考えようとしないので

簡単な足し算でも「わからん」と言いだします。

文章問題から式を導き出す力を付けて欲しいので

文章題がないくもんはイマイチ気乗りしません…

それ以前に教室の雰囲気が微妙なんですが(爆)

でも無料体験はやっとくww

 

しかし、学力診断テストをしたはずですが

「丁度良いところから体験レッスンをしたいので、もう一度来て下さい」

と言われました。

小学校入学前程度の診断テストだったのかな~

まあ、今までの貯金もあるからねぇ

くもんの教材内容表を見て、どこから始まるかは大体の目星は付いてますが。

 

3月に学研の無料体験が出来るように、月末にメールするか~

 

晩御飯は、牡蠣が安かったので牡蠣ご飯~~

味付けにオイスターソースを使ったので、Wオイスター♪

パパは美味しいとお代わりしました~~

 

汁物は、またこれを買ったので南部せんべい汁です

大根、人参、牛蒡、舞茸、鶏腿を入れました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・肉だんご丼、スープ

夕・牡蠣飯(牡蠣、椎茸、人参、三つ葉)せんべい汁(大根、人参、牛蒡、舞茸、鶏腿)金平

おやつ・ヨーグルト、パン

昼は前日の夕そのまま~(笑)

夕は「ぜんぶおいしかった」と言ってくれました。

 

私たちの晩御飯

 

牡蠣飯、せんべい汁、湯葉、レバー煮、温野菜チーズソースです。

 

なんだかよく分からない取り合わせww

温野菜はパパはパクパク食べてたので美味しかったようです。 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


鯖のみりん干しと、お散歩に行きました。

2014-02-10 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は前日から一転、良い天気♪

昼過ぎから栄まで散歩に行くことにしました。

 

まずはボークスでガンプラとかFSSガレキとか見て~

王子さまは鎧武のガレキとヤマトのプラモを欲しがってましたww

 

向かいの矢場とんはスゴイ行列ですが、矢場とんよりもやはりすゞやの方が美味しい…

宣伝が上手いからねぇ(笑)

 

次にパパが靴を見たいとパルコに行きましたが、パルコはメンズの物はほとんどありません…

私は王子さまの筆箱と下敷きを見たかったのですが、全然無いのでロフトに行きました。

ロフトで王子さまはルルロロの下敷きを気に入りお買い上げ~

こう言うのは「おんなのこみたい」は言わないのね…

 

帰り道に富士山公園に行きましたが、王子さまは

「てつぼうしたい」と、おやま滑り台には行きません~

鉄棒はありませんでしたが、なぜかブランコへ。

マジ漕ぎしている大人気ない人がww

王子さまは一人で上手く漕げないのでパパに手伝ってもらいました。

2時間くらいブラブラ歩きました。

 

帰ってからおやつ~♪ 

市販パイシートにジャムはさんで焼いただけw

パイシートは今話題の会社のではありませんよww

 

晩御飯は簡単に鯖のみりん干しです 

 

焼いただけ

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ラーメン(白菜、シメジ、葱、ソーセージ)餃子

夕・鯖、高野豆腐、干瓢、味噌汁(キャベツ、シメジ)

おやつ・うまい棒、パイ

王子さま、鯖とパイがお気に入りでした。 

 

私たちの晩御飯

 

鯖みりん、煮物、金平、茎若布和え物、鶏心臓煮です。

 

全部茶色いですが、和食はしみじみ美味しいですね

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


煮込みハンバーグと、すごく寒い日でした。

2014-02-06 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はものすごく寒かった~~~!!

名古屋は最高気温4℃、最低気温-1℃ですよ

雪もちらついていました~~

つい先日、最高気温が13℃くらい、最低気温が5℃くらいと言う日があったばかりですが

急激な気温差に身体が付いていかず、ものすごく怠い…

 

晩御飯は煮込みハンバーグです。

 

ビーフシチュー味ww

 

焼き目を付けて、ワインと野菜を入れて火を通しコンソメ少しとルウを入れただけ

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)肉だんご、ポテト、小松菜ともやしのナムル、おでん風

夕・煮込みハンバーグ(牛、玉葱、人参、インゲン)蕪のポタージュ

おやつ・ヨーグルト、クラッカー

 

メインのハンバーグより、ポタージュの方が手がかかってます(笑)

王子様はハンバーグが美味しいと言ってくれました

 

 

私たちの晩御飯 

煮込みハンバーグ、蕪のポタージュ、マカロニサラダ、、蕗です。

 

パパも美味しいと言ってくれました

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


鶏と鮭のフリッターと、疲れが取れました。

2014-02-03 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は朝から雨でした

 

前日の下呂温泉の温泉&マッサージ機三昧が効いたのか

久し振りに肩が軽い気がします。 

その代わり雨のせいか、昔骨折したところが痛いのですが…

 

晩御飯は前日の鶏胸残りと冷凍庫の鮭でフリッターです。

 

衣を付けたら鮭と鶏の区別が付かん(笑)

ソースとかマヨを付けて食べました。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・塩焼きそば(水菜、ベーコン)スープ

夕・フリッター(鶏、鮭)キャベツ、ロマネスコ、かき玉汁(白菜、シメジ、卵

おやつ・リンゴ

お昼はシンプルな焼きそばにしました。

パスタにしようか迷いましたが~

 

私たちの晩御飯

鮭と鶏にのフリッター、煮物です。 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


じいじとランドセルを買いにと、イタリアンで晩御飯♪

2014-02-01 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は良い天気で暖かかった~

風もけっこう強かったですが、身を切るような冷たさはなかったですし 

今年は雪は降らないかも??

 

夕方からじいじと待ち合わせて、王子さまのランドセルを見に行きました。

かなり遅めなので、一番無難な物はもう売り切れでしたが(泣)

やはりデパートは高いなぁ…

でも、ネットカタログではイオンも三越も松坂屋も(ピンとキリ以外は)さほど変わらず。

ものだけ見て、後はアマゾンで買おうかという提案もしましたが(酷)

買ってくれました~

まだ箱から出してませんww

 

パパが友達と晩御飯を食べにいったので、じいじと食べることに

ラシックにあるカジュアルイタリアン♪

王子さまがピザが食べたいと言ったので。 

 

ピザとパスタを頼み、みんなでシェアしました。

 

 きのこのタリアテッレ

マルゲリータ 

 絵描き風ピザ

 ペペロンチーノ

大人はワインも頼みました~ 

昼間っから飲んでますww 

 

帰りに北野エースでじいじに買って貰いました

これでいっぱいやってくれとのことでワインとチーズを探しに北野エースに行きましたが

王子さまはアーモンドが欲しいと言いだすし、

私はネットで見て欲しかったウニ醤油が見つかり

自分で買うつもりで持ってたら買ってくれたww

 

お義父さん、ありがとうございました 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)鶏唐、焼売、カレー煮、キャベツと豚肉炒め

夕・ピザ、パスタとりわけ

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


牛肺の麻辣炒めと、久し振りの歯医者

2014-01-30 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は久しぶりに歯医者に行ってきました。

去年は塾にお金がかかったので行くのを控えていましたが(爆)

全てが終わったのでやっといけましたよ。

別に虫歯な訳ではなく、噛み合わせがなんかおかしくて頭痛がし始めたので…

王子さまも、もうそろそろフッ素を塗りに行こうかな~

全然虫歯とか無いので、幼稚園に入ってからは年1回しか行ってないww

 

晩御飯は、牛の肺を豆板醤と山椒をきかせて炒めました。

 

初めて使う食材です。

居酒屋の本では、煮込みに入れたり串焼きにしたりしていました。

どれだけ癖があるか判らないので、レバーでやろうと思っていた味付けで。

 

牛の肺は、別名「ふわ」と言うのですが、その名の通り生を切ってたらスポンジみたい(笑)

意外と噛みごたえがあり、ずっと噛んでてもなかなか小さくなりません

味はそんなに癖はありませんが、レバーっぽい感じ。

炒めは食べにくいので失敗だったかも

味は良かったんだけど~

いつか気が向いたら、煮込みにしてみよう…

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)ベーコンステーキ、蟹クリームコロッケ、豆腐と挽き肉旨煮、里芋竹輪煮

夕・麻辣炒め(牛肺、玉葱、人参、エリンギ、椎茸)納豆、味噌汁(白菜、エリンギ)

おやつ・リンゴ、ヨーグルト

夕の炒めものは、辛いから大丈夫かな~と思いましたが

何も言わず食べていました。 

 

私たちの晩御飯

 

牛肺麻辣炒め、長芋あえ、茄子の揚げ浸し、芋茎です。

 

味は良かった物の、噛み切れ無かったので、もっと薄く切るべきでした~

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ