goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

時間を掛けたビーフシチューと、寒い日でした。

2014-01-28 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は良い天気でした

でも寒い~~~

風はそんなに強くありませんでしたが、指先がかじかんできます…

 

晩御飯は3日くらい煮込んだビーフシチューです

 

いろいろ野菜を煮てミキサーに掛けたピュレ、赤ワインで牛肉を煮込み

途中でトマトソースを足して、味の調整ととろみ付けに

少しだけ市販のシチュールーを足しました。

 

肉が軟らかくて、混ぜてると崩れてきます~

かなり大きめに切りましたが、小さくなってしまいました…

 

シチューですが、ウチの男どもは「ごはんに掛けて」というのでハヤシライスみたい(爆)

 

バターナッツカボチャはオリーブオイルと塩胡椒を掛けて焼きました。

 

胡椒を掛けすぎて、甘味が感じられなかったのが残念 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)野菜ラーメン、ソーセージ、餃子、かにかま天、豚すき煮、ポテサラ

夕・ビーフシチュー(牛、人参、玉葱、マッシュルーム、エリンギ、インゲン)

  スープ(白菜、シメジ)

おやつ・ヨーグルト、あんまん

 

ビーフシチューを美味しいとパクパク食べていました。

 

私たちの晩御飯

 

ビーフシチュー、カボチャのグリル、マカロニサラダです。

 

手を掛けただけ有り、美味しかった~♪

パパも美味しいと言ってくれました 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


久し振りのとんちゃん・大熊&ラーメン福と、お休みはダラダラ~

2014-01-27 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は暖かで良い天気♪

出かけようか~と言っていましたが、前日出張だったし

予報は雨だったので晩御飯だけ食べに行くことにしました。

 

それまでは家でダラダラ~

最近睡眠不足なので、ほどよく休息… 

前日に、洗濯とか料理の下ごしらえをしておいたのでほとんど何もしなくても良いしww

 

晩御飯は、久し振りの「大熊」です

 心臓(塩)1

 はじめなので網は綺麗

右からとんちゃん4、レバー2、カルビ(並)2、牛ホル3

とんちゃんのコスパの良さは異常ww

前よりたれのニンニクが少なくなったような気がしますが…

カルビも脂の乗りがほどよいw

とんちゃんが大きいので食べにくいけど、今度行く時は専用ハサミを持って行くか

 

燃えてます

 

あえて炭水化物を我慢して、シメにラーメンです

 

 ワタクシ御用達のラーメン福

もやし多め、麺堅めを王子さまと分けました

餃子は初めて食べましたが、店で包んでいるのでなかなか美味しいです。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・焼きうどん(キャベツ、人参、シメジ、豚)かき玉汁(エノキ、玉子、葱)

夕・レバー、とんちゃん、ラーメン

おやつ・ヨーグルト、ビスケット

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


肉だんごの中華風鍋と、マツコの知らない世界で絶賛の「あげづけ」を食べました

2014-01-26 00:10:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はそんなに寒くないですが、曇りなので寒く感じました。

 

予定はなかったので、王子さまに「昼過ぎに散歩に行こうか~?」と

誘ってみましたが「ぷりんとやりたいからやだ」と一蹴されましたww

もう受験は終わりましたが、習慣づけのため毎日ドリルをやらせています。

単に寒いから外に行きたくないのもあると思いますが~

 

前日出かけた際に、某スーパーでマツコの知らない世界で紹介されていた

あげづけ」があったので思わずお買い上げww

 

高山のご当地食材らしいですが、高山で買うよりは割高です。

送料を考えるとまあ良いかな~

割引で買ったけどねww

しかし、これ、チェーン店で買ったのですがほかの店舗にはないので

売ってるのはこの店舗限定かもしれぬ…

焼いて食べるとあったので、トースターで焼いてみた。

もう少しパリパリになるまで焼いた方が良かったか…?? 

味は薄めなので、おかずと言うよりおつまみに良いかも?

 

晩御飯は、前日出来なかった鍋です。

 

味覇にいろいろ入れて塩ラーメンみたいな味にしてみた~

実際入れたのはうどんだけど(笑)

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ラーメン(もやし、豚、菠薐草)コロッケ

夕・鍋(壬生菜、白菜、葱、エノキ、豆腐、肉だんご)

おやつ・パン

昼と夜似たような物ですが(笑)

王子さまに選ばせたので喜んで食べてましたけどね。

 

 

私たちの晩御飯

 

肉だんご中華風鍋、あげづけ、菠薐草お浸し、ゼンマイです。

 

パパはあげづけはあんまり好みでは無かったようです。

王子さまは喜んでましたが。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


手羽元の照り焼きと、パパの出張

2014-01-25 00:10:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は小春日和であたたかかったです

少し出かけましたが、いつも手がかじかんで痛いぐらいなのだけれど

(いつもスクーターで移動)

我慢できないほどでもなく(笑)

暖かい日があると体調が回復するので良いですね…

 

夕方パパから電話がかかってきて

「日帰りで京都出張だったけど、量が多かったから泊まりになっちゃった」(てへぺろ)

とか言いやがったよ

聞いてないし!

別段何をするわけでは無いですが、出張の日は帰りが遅くなるので

夕飯のメニューをとりわけしやすい物にするとか

先に子供の晩御飯を食べさせるとか(いつもはパパの帰りを待つ)

段取りがあるんだよ~~~

 

晩御飯は鍋の予定が急遽変更~

手羽元の照り焼きです。

 

少ししか無かったので、土曜日の昼に唐揚げにしようかと漬け込んでおいたもの~

ニンニク醤油でつけ込んでおいたので、甘味が無く

焼く前に蜂蜜絡めてみましたww

ちょい焦げたけど、普通に美味しかったです♪

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)味噌カツ、厚揚げの和風あんかけ、小松菜おかか和え

夕・鶏照り焼き、壬生菜ソテー、煮物(がんも、蒟蒻、ゼンマイ)スープ(菠薐草、エノキ)

おやつ・ビスケット、ヨーグルト

 

お昼に王子さまのご飯の時に使うお盆を買ってきました。

車の絵だったので大喜びです 

 

ママの晩御飯

 

手羽元照り焼き、壬生菜ソテー、煮物です。

 

照り焼きはやっつけ仕事ですがなかなか美味しかった。

壬生菜が茎だらけですがシャキシャキ美味しかった♪

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 


久し振りのグリーンカレーと、チーズケーキ

2014-01-23 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は久しぶりに何も無い日~

前日もお菓子を作りましたが、また作りました(笑)

 

久し振りにチーズケーキ♪

 

連日のケーキに王子さまは大喜びです

 

晩御飯は、鶏手羽でグリーンカレーにしました。 

鶏手羽元、人参、エリンギ、筍、セロリを煮て、

茄子、マッシュルーム、ピーマンは素揚げにして乗せました。

 

パパは何回もお代わりしました 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)ベーコンカツ、餃子、カボチャのそぼろ餡、春雨ソテー、チーズ

夕・味噌おでん

おやつ・ケーキ

 

おやつのケーキは、もっと食べたいとねだりましたが

結構胃に負担がかかるので 

(胃弱の私は美味しいからと食べすぎると、もれなく急性胃炎)

王子さまは間違いなく吐くことになるからと、お代わりはほんの少しだけ。

ちょっとかわいそうだけど、後で私も王子さまも大変になるしね。

 

夕は辛いから前日の残りをあげましたが、「カレー食べたい」と言ったので

スープをあげたら美味しいとパクパク食べてました…

私たちの晩御飯

 

グリーンカレー、味噌おでん、卵焼きです。

 

表示どおりに作ると辛すぎるので、スープで希釈して薄めてますが

パパはもうこれになれてしまったみたい(笑)

濃厚さはないですが、あっさりして食べやすいです^^

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


残り物のカレー・マッシュルームのチーズ焼きと、大寒はやはり寒いです

2014-01-21 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は曇りで寒かった~~

ずっと部屋の片付けをしていたので、そんなに気にはならなかったんだけどね(笑)

 

パパは、朝早くから出張に行きました。

車で行くので、鈴鹿山脈辺りが吹雪でないかとガクブルでしたがwwガク((((゜Д゜;)))ブル

名古屋は夜から雨が降ってきましたが、岐阜は雪の予報だけど…

 

晩御飯は、冷凍しておいたカレーにソーセージを足しただけ~ 

それだけでは何なので、マッシュルームのチーズ焼きも。

 

王子さまが結構気に入っていました。 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)ホワイトシチュー、パン、ハムステーキ、白身魚フライ、肉じゃが

夕・カレー、コーンスープ、チーズ焼き

おやつ・ケーキ

珍しく、スープを気に入りお代わりしました。

 

私たちの晩御飯

 

カレー、マッシュルームのチーズ焼き、コーンスープ、ゼンマイ煮です。

 

珍しく買いものも行かなかったので、ある物で~ 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


また味仙で台湾ラーメンと、鯖押し寿司・お土産のしじみ汁

2014-01-20 00:10:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は、パパが「運動不足だから歩きたい」というので

歩いてお出かけしました

 

途中で富士山公園に寄り道です。

王子さま、チキンなので一人で上まで上れず。

パパに手伝って貰っています。

贈り物をしなければいけないので、デパートまで♪

北海道物産展がやっているので松坂屋に行きました。

 

物産展はすごい人~

でも何も買わずww

 

用事を済ませただけで味仙へ。

 

今回は私も台湾ラーメンを食べました。

 

王子さまは中華飯。

 

唐辛子はよけましたが、思ったほど辛くなかった…

パパは、汗ダラダラかいてましたがww

私は汗もかかないし、そんなに暖まらず。

今度はアメリカンを食べて見よう。

ちなみにアメリカンとは、台湾ラーメンをスープで薄めた物らしい…

唐辛子の総量は変わらないけどね。 

前日作ったロールケーキは美味しかったけれど、巻きが上手く行かず。

もう少し大きい型にしてみよう。 

 

晩御飯は、前日に締めておいた鯖で鯖寿司です

今回は牛乳パックでなく、丁度良い大きさのタッパーで作りました。

 

ご飯には甘酢生姜を混ぜてあります。

ガッツリ締まった鯖が好きです

 

煮物は蕪のカニかまあんかけ。

ホントはカニ缶で作るともっと美味しい…

海老でも良いけど、約一名食べれないので。

 

ブロ友のlucinoさんから、お土産をいただきました

今連載中の、米子弾丸ツアーのお土産です。

宍道湖と言えば蜆ww

 

定番の味噌汁にしました。

 

lucinoさん、美味しかったです

いつもありがとうございます

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・中華飯

夕・鯖寿司、煮物(がんも、蕪、ブロッコリー、カニかま)味噌汁(大根、蜆)

おやつ・ケーキ

 

中華飯、米は食べましたが、野菜は「多い」と残しました…

台湾ラーメンは量が少ないので、パパと分けて食べたけど~

 

私たちの晩御飯

 

鯖寿司、蕪のカニかま餡、金平、煮物、しじみ汁です。

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


メカジキのトマト煮と、ロールケーキ作り

2014-01-19 00:40:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は良い天気でしたが、引きこもり~

気晴らしにケーキを作っていました。

作っている最中や完成の写真を撮り忘れ、そのまま冷蔵庫に入れてしまいましたが

(そのまま一晩生クリームを固める)

また翌日食べるときに写真をupしたいと思います。

 

体調はそんなに悪くはないのですが(気管支炎症状が少々)

精神的な問題なのか、なんだか怠いです

2月入るまではそんなに用事も無さそうなので、その間に何とかしたいです。 

 

晩御飯は、メカジキをトマトソースで煮た物です。 

ちょっとバジルをきかせました。

「ご飯とパスタ、どっちが良い?」ときいたら

「ごはん」と帰って来ましたので、カレーライスみたいになってますww

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・チャーハン(しらす、玉子、葱)スープ(雲呑、葱、シメジ)

夕・メカジキトマト煮(めかじき、玉葱、マッシュルーム)味噌汁(エノキ、大根)

おやつ・ヨーグルト

 

チャーハンは最近食べたがっていたのでかなり喜んでいました。

 

私たちの晩御飯

 

 メカジキトマトソース、蒟蒻煮、サラダ、サーモン漬けです。

 

魚ばかりの献立ですが~(笑)

文句はなかった。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


鮭の南蛮漬けと、消防車が騒々しい日でした。

2014-01-12 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日も寒い日でした。

空気が乾燥しているのか?消防車のサイレンが何度も聞こえました

近いなぁと思っていたら、大須の飲食店でぼやがあったそうです

その他、近所で壁の崩落がありはしご車で撤去していました。

人や車に当たらなくて良かった

 

晩御飯は、寒いですが前日仕込んで置いた鮭の南蛮漬けです

 

寒いのでこのチョイスは大失敗だわ

冷蔵庫から出したてで冷え冷えだったので、常温にしておけば良かった…

甘酸っぱくて(私の好みで甘め)美味しかったんだけどね。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・うどん(白菜、葱、シメジ)メンマ

夕・南蛮漬け(鮭、人参、蕪)スープ(白菜、葱、小松菜、かまぼこ)納豆

おやつ・クラッカー、牛乳

 

うどんはまたお代わり(笑)

夕の南蛮漬けはあまり食べてくれませんでした

 

私たちの晩御飯

鮭の南蛮漬け、大根煮、蒟蒻煮です。

 

彩りがあまりない食卓です(笑)

汁物が緑なので、それを入れれば多少は良いでしょうが… 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


鱈鍋と、寒い日でした。

2014-01-11 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日も寒かったです~

北の方は吹雪だし

名古屋でも雪が降るそうです…

 

やっぱり寒い日には鍋

鱈の切り落とし(笑)で、鱈鍋にしました。

 

あっさりの出しにポン酢

寒いので、薬味に唐辛子を使えば良かったかしら?

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)チキンカツ、インゲン炒め、卵焼き、マカロニサラダ

夕・鱈鍋(鱈、豆腐、白菜、葱、椎茸)

おやつ・ビスケット、ヨーグルト

 

鍋は、美味しいと何回もお代わりをしました。

 

 

私たちの晩御飯

 

鱈鍋、サラダ、煮豆、コハダの酢の物です。

 

やはり鍋は温まりますね~♪

いつもシメはうどんです。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

        

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ