ペドロランド日記

スペインの国際村「ペドロランド」を中心にフランスとイギリスに発信地を移しながら、日々の出来事を綴っています。

ピアノマンのその後

2005-08-22 18:37:46 | イギリスの時事
ときどき今、地元ケントのラジオ放送で聞いたニュース。日本でも有名になったピアノマンはダートフォード(わたしが以前住んでいたビーン村の近く)の病院を退院したとのこと。この人が発見されたのが、ケント県のシェピー島(島と言っても、川に挟まれた大きな中州のようなところ。ここは、島の外との交流があまりない住民が多いといわれ、ちょっと伝説的な場所)だったため、ケントではよくニュースになった。国外でも話題になり、ハンガリーでは有名なピアニストではないかという説もささやかれ、本人があわてて、自分ではないと記者会見をしたそうな。

4月以来長い沈黙を破って、ついにこの人が話したところによると、ドイツの出身でパリで働いていたが失業したので、故郷に帰る途中でイギリスをさまよっていたということだ。やっぱり謎の多い人である。

コベント・ガーデン

2005-08-22 18:22:50 | イギリスの生活
この後、コベント・ガーデンまで歩く。ピカデリー・サーカスもトラファルガー広場もコベント・ガーデンも、爆弾騒ぎもなんのそのという賑わいである。特にコベント・ガーデン付近では、金曜日ということもあって、仕事を終えた若い人たちが、雨の上がったばかりのパブの外で飲んでいる姿がよく見られた。

「ラ・タスカ」というタパスバー・スペイン料理店に行って、友人たちに会う。わたしがイギリスに帰るたびに集まる日本女性ばかり14人のグループだが、今回集まったのは11人。料理はどれもおいしかった。特にパエリャは具もたっぷりで二重丸。でも、店内に流れる音楽のボリュームが大きくて、それに負けずと話をする客たちや、奇声をあげる若者グループなどがいて、静かに会話を楽しむのにはあまりふさわしくない。コーヒーは別の場所で飲むことにした。

ロンドンにお出かけ

2005-08-22 18:12:27 | イギリスの生活
ときどき金曜日は、午後からロンドンに出かける。かつてロンドンの会社に勤めていたときに一緒に働いていた友人たちと会うためである。この日はあいにくの雨降り。午後7時くらいまで、ほとんど1日中雨だった。

ピカデリー・サーカスの日本食料品店で日本食を買い込む。ペドロランド近辺では日本食は中華料理店で食べられるものの、食料品が手に入らない。ロンドンに来るといつも買い込んでおくのが、カレーのルー。今回はロンドンでラーメンを食べる機会がなさそうなので、インスタントのラーメンも買ってしまった。乾燥わけぎと乾燥ネギをいただいたので(ほんとうに便利なもの)、久々にラーメンを作って食べるのが楽しみ。ラーメンはあまり日本食を食べない夫も大好きな一品だ。

ピカデリー・サーカスから友人たちと会うコベント・ガーデンまで歩こうと思ったら、いつの間にかトラファルガー広場に出てしまった。