糸魚川市市振: 長 圓 寺 芭蕉句碑も手厚く! 2025-06-05 14:40:39 | 日記 令和7年6月5日(木)糸魚川市市振: 長 圓 寺 国道8号線沿いにある。<入口> 千手観音地蔵など二箇所に整然とおわします。<千手観音地蔵><赤い前掛け地蔵さん> 住職の自宅と本殿の境は?<本殿> 大きな樹木の下、芭蕉の句碑が手厚く・・・。<芭蕉句碑と説明板><芭蕉句碑>芭蕉の句は、「一つ家に 遊女もねたり 花と月」 « 糸魚川市市振: 海道の松とそ... | トップ | 糸魚川市: 親不知コミュニテ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます