goo blog サービス終了のお知らせ 

貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

小松市: 建聖(けんしょう)寺 祭の準備中 翁塚!

2025-07-14 17:07:09 | 日記
令和7年7月14日(月)
小松市: 建聖(けんしょう)寺      
<祭の準備一色 寺門>
  
 元禄2年(1689)7月24日
(陽暦9月7日)
小松に到着した芭蕉一行は
句会を催す。 
 芭蕉の句は、
発句などを含めて
4句が残されている。
 小松での滞在地の一つ
であった建聖寺に、
蕉門十哲の一人であった
立花北枝による
座像の芭蕉木造が残されている。
 座高18㎝、
 横幅17㎝、
 厚さ9.6㎝。
 木像裏面には
「元禄みのとし北枝謹で作之」
とあり、
師の像を永遠に残すために
丹精をこめて製作する。
 境内には、
翁塚と句碑がある。
<翁塚 芭蕉句碑>

 祭の準備で
ごった返している時に参拝。
 住職さんとお話することも
ままならず。
 芭蕉の句は、 
「しほらしき 
  名や小松吹 
     萩薄」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。