goo blog サービス終了のお知らせ 

すちゃらかな日常 松岡美樹

積極財政などの政治経済をすちゃらかな視点で見ます。ワクチン後遺症など社会問題やメディア論、サッカー、音楽ネタも。

【政界・整理統合】悪魔合体はいつ来るのか?

2025-04-28 00:42:30 | 政治経済
立民の「お前ら中小零細、滅ぼすぞ」公約を見て思うこと

 なんか最近の世の中の空気を体感してると、「いよいよ近づいて来たなぁ」って肌で感じる。

「来るんだろうな」って感じだ。

【立民・参院選】中小零細を潰したい自公政権を側面支援する「食料品の消費税0%」を公約に(自ブログです、すんません)
https://blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki/e/1589343e43f3d5951a44392b8fc9766b

 少し数が足りなくなったら、「ああ、維新、入れや」

 しばらくしてまた足りなくなったら、「おい国民民主、やろうか?」

 大団円でいよいよ致命的になれば「やあ、立憲民主、こっち来いよ」みたいになるんだろう。

(いや、この順番は「真逆」になったりするかもしれないが)

 一方のバラバラな野党側はたがいに牽制し合いながら、「どこがまず行くんだ?」と様子を見てる。間合いを測ってる。

 だってこれだけ世間から罵倒されてる石破政権の「一助」になっちゃったら、そりゃバッシングされるよねぇ。だからなかなか踏み切れないんだよ、彼らも。

 そう考えたらあのエダノンのキツいひとことは、実はそれを予見した上で、この来るべき暗黒の未来の流れを牽制する一発だったのかもしれないが。

 まあ、これら弱者連合が仮に丸まま集団で行けば、「いったい日本はどうなるんだ?」という感じだ。

 実体として聞こえては来ないがどう考えても自民党は数が足りなくて困り、しきりにお誘いやらプレッシャーを少数野党側にかけてるんだろう。

 やれやれ。

 もっともそれに応じて毒まんじゅうを食べたが最後、「そのとき」だけはいいとして……そうなったらもう自民と実質合体でもしない限り、中途半端にまた離れたりしたらそのとき人々は絶対許さないだろう。

 そこで問題は、来たる参院選「前」にこの騒動が起こるのか? 逆に少数野党側がわざといったん見捨てるフリして選挙で自公をさらに負けさせ、より有利な条件を選挙後に自公から引き出した上で政権入りするのか?

 んー、いや逆にすっかり右に振り切った今の世の中だから、案外、特に国民民主あたりがこれをやったら、逆に快哉を叫ぶ人が多いのかもしれないが。

 騙されちゃいけませんよ、あなたたち。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【立民・参院選】中小零細を... | トップ | 「共棲」 »
最新の画像もっと見る

政治経済」カテゴリの最新記事