できればぜひ最後まで観て下さい。中盤以降に大きなヤマ場があります
少なくとも彼は「エサをもらいに来たわけじゃない」ってことだけは間違いない。
「白鳥とハープ」(The swan came to listen to the harp.)
これ観てたら、だんだん涙がじんわり滲んでくる。
なんだか戦争とか領土とかうんぬんかんぬんとかって、もうどうでも良くなってくる。
おっと、いけない。
こういうのは余計な説明を付け加えちゃだめなんだ。
あなたも静かに、ただ「何か」を感じて下さい。
少なくとも彼は「エサをもらいに来たわけじゃない」ってことだけは間違いない。
「白鳥とハープ」(The swan came to listen to the harp.)
これ観てたら、だんだん涙がじんわり滲んでくる。
なんだか戦争とか領土とかうんぬんかんぬんとかって、もうどうでも良くなってくる。
おっと、いけない。
こういうのは余計な説明を付け加えちゃだめなんだ。
あなたも静かに、ただ「何か」を感じて下さい。
【この動画でハープを弾いてる人はだれ?】
ネットで調べてみたら、けっこうすごい人だった。家具を作る人だ。
「イクル デザイン」
https://www.ikuru.co.jp/
・Xアカウント「Ikuru Suto 須藤 生」
https://x.com/ikurusuto
この方は家具職人マイスターで、家具デザイナーの須藤生(すとう いくる)さんだ。スウェーデンに10年留学して家具作りを学び、現地のLinköping大学で家具製作の学士を取得。2006年に職人資格を、2016年にはマイスター資格を取っている。
過去に「ストックホルム国際家具見本市」に出展したり、「東京国際見本市」にも出展している。もちろん個人でもこの窓口から注文できる。(電話連絡も可)
そういえば私のおじいちゃんも家具職人で、やっぱり製造直売やってたから、なんだか親近感がわくなぁ。子供のころ、おじいちゃんの家具工房で走り回って遊んでよく怒られたものだ。
なつかしい。