すちゃらかな日常 松岡美樹

サッカーとネット、音楽、社会問題をすちゃらかな視点で見ます。

フリーランスは「人間じゃない」のか? 文化レベルを露呈したTBS盗用問題の実態

2005-05-14 09:04:21 | メディア論
 TBSが公式HPのコラム35本を、なんと読・毎・朝など各新聞社から盗用していたことが判明した。しかもあきれたことにTBSは当初、「外部のフリーライターがやったことだ」とウソの発表をしていた。まったくどうしようもない会社だ。

 記事の盗用と虚偽の申告は、TBSの現場の部長がやったことだ。だがウソの報告を真に受けて発表するTBSは、内部調査が致命的に甘い。しかも部長はTBSが軽んじているらしいフリーランスの人間ではなくTBSの社員なんだから、彼らの価値観をそっくり当てはめれば「TBSがやったこと」だと断定していいだろう。

TBSホームページにおける新聞記事盗用について(TBS)

TBSのコラム盗用、執筆は部長(YAHOO! JAPAN NEWS)

 盗用した件数は発表ごとに増えるわ、「真犯人」は変わるわで、この問題についてはいつ書こうかとタイミングを見ていた。だがキリがないのでもう書いてしまおう。締め切りだ。

 まず釈然としないのは、上記のTBSによる「お詫び」の文面である。

 読者は知らずに読まされてるんだから、盗用していたすべての記事のタイトルと文面、日付の一覧をつけるだろう、ふつう。誤報をやったときには記事を特定して該当箇所を明示するでしょう? ある意味、誤報よりひどい話ですよ、これって>TBSさん

 おまけにTBSの文面には、「当初は自らの責任を転嫁する虚偽の説明を行っていたことはまことに遺憾」としか書いてない。フリーライターのせいにしましたとハッキリ明記すべきじゃないの? 公式HP上で。

 テレビや新聞、雑誌などのいわゆる「大マスコミ」では、何かあると「フリーランスの人間がやったことだ」てな言い訳が伝統化している。もはや古典芸能といってもいいだろう。まったく目も当てられない後進性である。

 そもそもテレビなんかは、外部の番組制作プロダクションがなければ成り立たない構造になっている。雑誌にしても実際に誌面を作っているのはフリーランスのクリエイターだ。

 たとえばテレビ局へ行くとフロアが番組ごとに分かれていて、制作している各プロダクションが会社単位でデスクに陣取っていたりする。雑誌だってフリーランスの席を作っている編集部も多い。なのに何かあったら「外部の人間のしわざです。ウチには関係ありません」じゃ通らないだろう。

 どだい会社組織の名の元に情報発信してるから、辻褄が合わなくなるのだ。会社として責任を取る気がないのなら、すべてのメディアはハナから署名制度にすべきだろう。「文責はオレにある」という意識でモノを作っているフリーランスの人間は多いんだから。

 なのに書いた個人の名前は隠しておいて手柄は会社がちょうだいし、何かが起こると「実はアイツのせいなんですよ」ってすごい世界だよねえ、しかし。

 このあたりは署名制度が発達し、会社組織の人間であっても「個人が情報発信している」という認識のある欧米のジャーナリズムとくらべ、意識が100年遅れている。もはや文化の問題だ。すでに落日の観がある日本独特の頑迷なカイシャ主義、士農工商フリーランスという意味不明な価値観に原因がある。

 たまには権力の不正を暴いたりして「進歩派」を気取っているが、その実、ある意味日本でいちばん文化的に遅れているのがマスコミなのだ。

 その証拠に私が見聞きした範囲では、TBSは「犯人」の部長(47)の名前を公表していない。前回のエントリーではJR西日本の記者会見場で名を名乗らなかった読売新聞の記者を取り上げたが、根はまったく同じだ。

 まずはフリーランスのせいにしよう。その堤防が崩れたら、今度は「会社」の傘に隠れよう。こうして「個人」は限りなく厚い組織の襞に隠れていく。マスコミの隠蔽体質はこんな構造になっている。

 まあふだん取材で危ない橋を渡っているから防衛手段が発達するわけだが(笑)、手管を使っていいときと、使うべきじゃないケースは明確に分けて考えるべきだろう。

 これじゃあ「名前を暴いてやろう」って人が出てきても、それを止めるだけの「理」がマスコミの側にはなくなってしまう。内部で自浄作用が働かないなら外からチェックしよう、って流れになっちゃうでしょう。

 現にさっそく「サイバッチ!」が実名を公表しているが、未確認情報だしあえてリンクは貼らない。「サイバッチ!」は、「90パーセント以上まちがいない」だの「ただし同じ年齢の部長があと数人いる」(いかにもサイバッチらしい・笑)だの、あやふやな前置きを並べるヒマがあったら、書く以上はウラを取れよ。もしまちがいだったらとんでもない話じゃないか。

 さて、ここまでは同義的責任について述べてきた。だが今回の事件には、法的な問題もある。現状、どの記事がどんなふうに盗用されていたかが明らかにされてない。だから判断のしようがないのだが、これって著作権法違反の可能性があるんじゃないの?

 もちろん著作権法は親告罪だから、著作権者(被害にあった新聞社側)が告訴しない限り罪には問われない。だが仮にこのままマスコミ同士のナアナアですんだとしても、読売記者のケースとちがってTBSは違法行為の構成要件を満たしていた可能性があることを自覚すべきだろう。

 TBSは自社のHPで「今後、厳正に対処いたします」などと、あたかも終わったことのように書いているが、コトは限りなく重大だ。

 おまけにこの部長はフリーランスという個人の人権をまるで認めていない。その部長はTBSという組織に属している。とすればこの場合、部長=TBSだと解釈できる。さて、そこで疑問がある。

 たとえばもし仮にくだんの部長が新聞の記事ではなく、ブログやHPみたいな個人の文章をバクっていたとしたらTBSはどうしただろう? 今回みたいに自社のHPで「松岡美樹さんのブログ『すちゃらかな日常』から盗用しました」(笑)とお詫びを掲載するのだろうか? またその場合、世間は騒いだだろうか? 「たかがブログだ」で終わっていたにちがいない。

 つまり今回の事件は「個人」ではなく新聞社という「大組織」の記事を盗用したから騒動になったわけだ。

 不正な行為を働いた組織の中の個人は、フリーランスという組織の後ろ盾のない個人のせいにする。で、バレると今度は会社集団の中に隠れる。おまけにパクったのが「個人」ではなく「組織」の持ち物(新聞の記事)だったからこそ騒ぎになった──。

 すべては個人とカイシャという、日本文化の問題に帰結していく。

 最後にもうひとつおまけだ。

 読売新聞は5月13日付の社説で「お粗末」「著作権侵害だ」「あきれてしまう」などと口をきわめてののしっている。

 だが、あきれてしまうのはこっちだ。あなたたち、人のこと言えるんですかぁ?(笑)。ののしりながらも社説の文末で「私たちも、自戒したい」なんて1行を付け加えているのが、とっても笑えるんですけど。

 これってひょっとしてギャグなの?

●この記事がおもしろかった人はクリックしてちょ♪

人気blogランキングに投票!

(追記)「サイバッチ!」の実名報道について加筆した(5/14)
コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR西日本を恫喝した「髭記者... | トップ | ジェスロ・タルでタイムスリ... »
最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (松岡美樹@管理人)
2005-05-29 14:08:19
初めまして。あっ、懐かしい大学だ…。構内のマムシは元気ですか?(笑) またよろしくお願いします。
返信する
Unknown (キャンペーン)
2005-05-27 21:43:05
はじめまして。遅ればせながらこちらもTBさせていただきました。

今後も宜しくお願いします。
返信する
こんばんは♪<遅レスです(^^; (松岡美樹@管理人)
2005-05-25 19:51:46
>KMさん



いつも情報どうもです♪



>秋元さん



トラバ、ありがとうございます。

こちらからも送らせていただきました。

今後ともよろしくお願いします。
返信する
トラックバック (秋元一剛)
2005-05-24 14:09:31
はじめまして。

僭越ながら、トラックバックさせていただきました。
返信する
フリーや外注 (KM)
2005-05-20 06:12:41
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050519AT1G1901I19052005.html



フリーや外注の話題が、こんなところにも・・・。
返信する
ぽいんと尺さん、こんばんは (松岡美樹@管理人)
2005-05-19 02:01:19
ぽいんと尺さん、こんばんは。野球は詳しくありませんが、いわれてみれば聞いた気がします。替え玉で、筑紫哲也を差し出したら芸ですかね?(笑) それではまた。

返信する
替え玉 (ぽいんと尺)
2005-05-18 19:31:25
そういえば、西武は「松坂」の交通違反で「黒岩」を差し出すというウルトラCを演じたことがありましたな。このぐらいの芸はほしいところでしたな。違うか。
返信する
こんばんは♪ (松岡美樹@管理人)
2005-05-18 00:43:52
>kensogolさん



「卵と胡瓜の炒めもの」を見てたらハラへってきました(笑) 「相手の立場になって考えろ」って手垢がついた言葉のように思えますが、そういえば最近の世の中では、あんまり言われてない気がしますね。



>秘密組合員さん



まあ日本のテレビ局は、思いっきりパクってますよねえ。「これおもしろいな」と思ったらアメリカのだったり。というか、私はもうこの10年くらいほとんどテレビ観てないからよくわかりませんが(笑) それではまた。
返信する
新聞記事だけではなくて・・・・ (秘密組合員)
2005-05-17 23:26:26
いつもTB有難うございます。



TBSに限らないけど、かつて日本のテレビ局はよくアメリカの人気番組を、まねした番組を制作していたし。



そういえば最近でも、TBSはテレビ東京の大食い番組をパックてましたね。











返信する
それはきっと、 (kensogol)
2005-05-17 14:08:58
楽だからですよ。>tagosakuさん

子供の頃「人の立場に立って考えろ」ってよく大人から言われました。

でも、想像力が必要だし、人の立場に立ってばかりいると自分がつらくなっちゃいますからね。損するし。

他人がどうであれ自分さえよければいい。

エリートと呼ばれる人たちがいる「場」では、それが許されてるように感じます。

想像力も、心の痛みも、おもいやりも、人間性(言い過ぎか?)も、

どれ一つなくても生きていける素晴らしき世界・・・。

(あ、だからエリートを目指したのかぁ、楽だもんね!!!)

それにしても、部長の盗用を気づいていたTBS社員はいなかったのでしょうか?
返信する
うむむ、言葉がないです… (松岡美樹@管理人)
2005-05-17 04:02:08
tagosakuさん、こんばんは。うむむ、そうですかねやはり…うむむ、言葉がないです(^^; それではまた。
返信する
体質 (tagosaku)
2005-05-16 23:55:53
彼ら変われないと思いますよ(爆)

エリート集団に弱い者の立場を分かれって言っても、本質は理解できないでしょう。



返信する
こんちゃ♪ (松岡美樹@管理人)
2005-05-16 17:51:12
>tagosakuさん



時間の無駄(爆) 人のせいにしちゃダメダメですよねえ。ではまたよろしくお願いします。



>JEFFさん



ニートがふえましたか(笑) 同情の件、了解です。それではまた♪
返信する
立場と犯罪の話 (JEFF)
2005-05-16 17:33:37
今レスポンス読みました。

僕も盗用には同情していません(念のため)。

取材もできないのに記事を書かなくてはいけないという立場に複雑な感情を覚えたのは確かですが。

フリーは今回のような部分が怖いし、企業はそういう事件を起こしてしまいそうで怖い。

今、ニートが一人増えました(笑)。
返信する
TBありがとうございました (tagosaku)
2005-05-16 11:01:51
上の書き込みは消去お願いいたします。

手が滑ってしまいました。



盗用については非常につまらないレベルだと思いました。それよりもフリーがやったということにしようとしたことに憤りを思いますね。まあでもテレビ屋さんたちですからね。腹を立てるだけ時間の無駄のような気もします。
返信する
とくみつさん、こんばんは♪ (松岡美樹@管理人)
2005-05-15 23:24:13
あっ、リンクの件、ありがとうございます。リンクしていただいているのは存じていたのですが、お礼かたがたご挨拶に行こうと思いながら、そのままになっていました。こちらこそ、すみません(^^; 



女の子とてるてる坊主のイラスト、かわいいです。あと、線だけのイラストも独特の雰囲気があって、個性的でイイ感じですね(^-^)



ではでは、今後ともよろしくお願いします。
返信する
こんにちは (とくみつ)
2005-05-15 22:13:46
今回のこの事件、部長という立場の人がやらかしちゃったんですね。 あ~ぁ~



しかも他人がやった事にして難を逃れようとする根性の腐り加減がまたいい味だしてますね。



この人の下で働いている人たちはどう思ってるんでしょう。





話変わりますが

松岡美樹さんのこのBlog、面白いんでリンクさせていただいております。 事後報告になりましてすいません。

返信する
yagamaniaさん、こんにちは。 (松岡美樹@管理人)
2005-05-15 21:30:05
私がいちばん憤りを感じたのは、他人のせいにしようとしていたところなんですね。人間ですから誰でもミスを犯す可能性はある。で、問題は「やっちゃったあと」にどう対処するのかだと思うんです。事後処理の仕方には、その企業・個人の器量があらわれる気がしますね。
返信する
Unknown (yagamania)
2005-05-15 18:33:18
TBいただき来てみました。



マスコミは、他人の失点には鋭く突いて名前の公表まで要求する。しかも弱い人間及び組織に対して・・

それだけの事をするなら、自分の非も潔く認めて関係者の名前も公表する。そうしなければ何も言えなくなるはずなんですけどね。



まあ、マスゴミに期待する事自体が無理なのでしょう。
返信する
westwindさん、こんにちは (松岡美樹@管理人)
2005-05-15 16:11:51
記事の盗用がバレたのは、やられた読売新聞が指摘したからみたいですよ。私が記事中にリンクした読売の社説にその記述があった気がします。それではまた。
返信する
(続き) (westwind)
2005-05-15 14:46:46
(長すぎて溢れたようなので続き)



#そもそも、なぜにバレたのだろ?>記事盗用



- - -

あいかわらず、運転士個人の技量の話に収めたいようです>JR西>福知山線衝突事故



記事書きましたのでトラバします。





* westwind@上手に動けば逃げられたのかもね *



[profile:Matsuoka_20050515035858]

返信する
Unknown (westwind)
2005-05-15 14:37:56
ども。もののけレス。



 > 土岐正造 さん



>裏取引



「赤坂の料亭に一席」などという、夢枕はいかが?帽子も準備いたします。





 > 松岡美樹@管理人 さん



>現場を離れてたってことなんでしょうね。



......素直に社内管理だけ任せておけばよかったのに、TBSさんは。>盗用で叩かれる結果に終わってしまった部長さん



新ネタ無しに、プレーヤーが入れ替わっていくプロスポーツ記事を書き続けるのは、か~なり無理があるような。(もうさっぱわかりませんもの、わたい>最近のプレーヤの名前)





>仕事が出来ない人から順に、サポートに回されるとか



.......ギクッ。<。.;





>TBSはこのフリーの人と契約解除したらしいですが



あらま‥“社内の秘密(=盗用話)”を漏らした嫌疑を掛けられて、「復活無し!」って裁定に収まったりして。<- -;



#そもそも、どうしてバレたんだろ?>記事盗用自体



- -

相変わらず、運転士個人の技量の責任に留めたいようです>JR西>福知山線衝突事故



文書いたのでトラバ掛けます。



* westwind@確かに上手なら逃げられたかもね *



[profile:Matsuoka_20050515035858]

返信する
こんばんは♪ (松岡美樹@管理人)
2005-05-15 03:58:58
>westwindさん



ええ、燃料がなくちゃ飛べません(^^; ただこの人、スポーツ物の経験は長くて有能な人物ではあるらしいです。現場を離れてたってことなんでしょうね。あ、知識のないサポートは多いです、ほんと。なんでも仕事が出来ない人から順に、サポートに回されるとか。や、よく知りませんが(笑)。トラバ、どうもです(^-^)



>土岐正造さん



こんばんは。すごい金額が動いてたりしたら、びっくりしますよね、部長からフリーに。ただこのフリーの人、部長に頼まれて以後に、TBSのほかの人間に相談したらしいですから、案外それはないかもしれませんけど。しかしTBSはこのフリーの人と契約解除したらしいですが、こうなるとその契約は復活させるのか? とかいろいろ疑問点は多いです。落合に抗議された審判みたいに判定を覆すか? みたいな(笑) それではまた♪
返信する
トラックバック御礼 (土岐正造)
2005-05-15 03:22:05
自分がフリーになるとつくづく、会社の名刺で食ってるのに自分の実力と勘違いしているサラリーマンの多さに驚かされますね。まぁそういう人達は、勘違いしたままフリーになって、痛い目を見ることが多いのですが。



自分のBlogにも書きましたが、身代わりを押しつける代わりにフリーライターとどんな裏取引があったのか、そこも明らかにして欲しいもんです(笑)。
返信する
孤軍奮闘でコケタらお取替え? (westwind)
2005-05-15 02:10:32
締め切り追われて、「安易な記事制作方法があるよ」と悪魔の囁きに負けてしまったのでしょう、きっと>TBSの部長さん



スポーツ取材をしていないのにコラム記事を書く業務に携わっていたという「松岡美樹@管理人」さんの発言には、正直・・・・目が点です。

ネタ供給無しに繰り返しコラム文を書けというのは、燃料無補給で連続飛行を続けろというのに等しいかと。

供給できるネタがTBS社内になかったのかという、ヤースさんの記事( http://ultrayas.cocolog-nifty.com/ultrayas/2005/05/post_f2db.html )に繋がりそうな話ですね。



#サポート知識の無い電話対応要員に、客からの問い合わせを担当させるがごとし?(消火不能のトラブル起きたら対応要員の首を挿げ替えるとか)



* 関連すると思われる記事TBしました westwind@周防国 *



[profile:Matsuoka_20050514090421]

返信する
まとめレスで失礼します♪ (松岡美樹@管理人)
2005-05-15 01:47:28
>それでも地球は回るさん



初めまして。確かにどの業界でもアウトソーシングの比率が高まっていますから、社会的な無責任体質が広がっているといえるかもしれませんね。業界によっては、人命にかかわるようなケースもありえますし。多くの人間が作業にかかわっていたにもかかわらず、「実は誰も確認してなかった」みたいな。それでは今後ともよろしくお願いします。



>犬尾太さん



こんばんは。ほう、TBSは東大・慶応閥なんですか。何人かの方にお会いしたことがありますが、けっこうみなさん上品な感じでしたが(笑)。まあどこの業界にもあるとはいえ、このテのトカゲのシッポ切りは気分が悪いです。



>松永さん



初めまして。貴ブログ、いつも拝読しております。サイバッチは……ですね(笑)。「ウラは読者が取れ」ってけっこうツボりました。ではまたよろしくお願い致します。



>lokさん



初めまして。編集長コラム(笑)。何かこの半年くらいで、巨大マスコミの権威が音を立てて崩れているような気がします(^^; 大丈夫なのかなあ、これで、という感じですね。



>KKMMさん



ええ、2001年からだっていいますからね(^^; ネットも含めればいまや情報の洪水ですから、明るみに出ない盗用はかなりあると思います。今回も読売が指摘しなければ発覚しなかったわけですし。しかし読売も、よりによってこんな時期に(笑) それではまた。



>にゃんさん



いやー、筑紫さんはすでに生ける屍ですから(爆)。年を取り、もはや鋭いツッコミも何もない。かといって新しい視点もない。あの人、何もないです(笑)。人権派のいちばんつまらない究極の「完成型」じゃないでしょうか。若くて才能ある人に席を譲ってほしいです(笑) ハイ。



>otonaさん



40代ともなると、すべてがルーティーンワーク化するんでしょうかね。や、無責任なことは言えませんが(^^; 「アメブロを除けば」ってツボりました(笑) またよろしくお願いします(^-^)



>玄倉川さん



やー、世の中全体で見ればたくさんあるでしょう。特にネットが普及して、コピペができるようになりましたよね? これ、大きいと思います。コピーすればいっちょう上がり、ですから(笑) 自分も気をつけなきゃ(^^; それではまた。
返信する
まだまだありそう (玄倉川)
2005-05-15 01:12:59
TBSはもちろん、この件での追求が甘いマスコミは同様のことをやっている、隠してると疑われるんじゃないでしょうか。少なくとも私はそうです。
返信する
コラム盗用 (otona)
2005-05-15 01:10:19
TBありがとうございました。

 埋草でもなんでもいいからコラムの仕事がしたいと思っている私なんかからしたら、TBSのHPという<舞台>にせっかく立てるのに、盗用する神経がわからない。

「編集長コラム」と言ったら、その媒体の<顔>なわけで、その<顔>が競合他社からの盗用となったら……。プライドとかないんですかねえ。部長なのに。
返信する
さて今回は筑紫氏は (にゃん)
2005-05-15 00:42:52
オウムへの情報提供事件の際、TBSでキャスターを務めながらTBS番組中でTBS批判をし、巧妙に自らを安全地帯(まぁ、確かに社員ではないわけだが)におきながら、しかもちゃっかりレギュラーは継続した筑紫哲也氏は今のところ無言らしいですね。

そのことについての批判がすでに出回り始めています。人権派の衣を着た権威主義者(実は自らの定見はお持ちでない)である氏が、この後どのような立ち回りを見せるか、見物したいかな、と思います。

(あ、私、別にアンチ人権派じゃありませんから、念のため。)
返信する
止められない。 (KKMM)
2005-05-15 00:40:03
盗用って、案外バレナイものなだなと思った。

今回はたまたま発覚したけど、ずっとばれなかった可能性のほうがはるかに高い。

日々、大量の文章が生産されていて、それらが過去の更に大量の文章を盗用しているかなんてとてもチェックできない。

盗用を止めることができず、発見することも難しいとなれば、結局盗用って止められないのではないだろうかと思いました。
返信する
TBありがとうございます (lok)
2005-05-15 00:29:52
最初にこの記事を読んでそもそも自社HPに掲載しているコラムでタイトルが“編集長”コラム。

その“編集長”コラムが外部に委託されている事態が問題かと思っていました。

まぁ調査の結果、盗用・擦り付けのオンパレードになってっしまいました。

読売新聞などマスコミ全体がJR西日本の前にマスコミ体質を告発、見直す時期だと思いますが
返信する
Unknown (松永)
2005-05-15 00:04:32
裏をとらないのがサイバッチですからね(笑)

そのかわり誤報があったら即訂正する。

裏は読者自身が取れ、という態度はある意味潔いですね。
返信する
TBSの体質が問われている (犬尾太)
2005-05-14 23:41:53
トラックバックありがとうございます。

くわしくは私も書きづらいのですが、TBSには「社員至上主義」がはびこっているみたいです。かつては民放の雄ともてはやされた会社ですから、フジテレビやテレ朝よりも、ずっとずっとプライドの高い社員があつまってます。おもに東大閥、慶応閥でライン形成するTBSでは、東大クン、慶応クンが、それ以外の大学卒の社員をバカにし、もちろん下請け制作プロダクションの連中はイヌ並みの扱い扱いだとか。くだんの担当部長は、そんなTBS的トレンドのもとで、30代のフリーライター氏を犯人に仕立て上げ、逃走しようとしたわけですよね。

ホントに書いてるだけでもムカつく事件です。

返信する
責任のアウトソーシング (それでも地球は回る)
2005-05-14 23:39:10
TBいただき、来てみました。フリーライターに責任をなすりつけようというのは、外注の多い昨今、トラブルがあるとよく使う手だと思います。

業務のアウト・ソーシングの場合でも、外注先には(当然ながら)「ミスは許されないよ」とプレッシャーをかけつつ、いざ事が起こると客先に「外注の者がしたことで、管理不行き届きでした」等と謝り、外注先を取り替えることで責任を取ったかのような対応を見せることが多いです。

ある種の無責任社会が拡がりつつあるような気さえします。
返信する
スポーツの取材をしてない人間にスポーツを書かせてどうする<同意です(笑) (松岡美樹@管理人)
2005-05-14 19:05:08
JEFFさん、こんにちは。



おっしゃる通り、スポーツの取材をしてない人間にスポーツを書かせてどうする? って感じですよね。これはTBS内部の適正配置の問題です。なぜそういう人事をするんだろう? と非常に疑問に感じます。その意味も含め、TBSには責任があると思います。くだんの部長は、かなり追い詰められていた可能性すらありますね。



ただしそのことと、自分の「犯罪」(あえてこう書きます)を他人のせいにすることとは、まったく別の問題です。私はこの部長には、同情の余地などまったくないと考えます。



またTBSにしても、いったんは「フリーランスがやったことだ」と発表していますね。この発表をしたTBS側の意図は何か? 「ああ、社員じゃなくてよかった。フリーがやったんだから、ウチは助かった」。そんな心理は働いていなかったのか? 実は部長とTBSは当初からグルで、フリーのせいにして事態をやりすごそうとしたのではないか? とさえ私は勘繰りました。で、それでは収まらなくなったから、TBSは次に現場の部長という「第二のトカゲのシッポ」を切ったのではないか、と。まあ下衆の勘繰りだとは思いますが(笑)。



とはいえTBSがフリーランスを軽んじていることは明らかです。でなければ発表で「フリーランス」という言葉を使う必然性などないわけですから。責任の所在を明らかにし、説明責任を果たすためなのだとしても、「TBSが報道機関として責任をもって仕事を依頼し、それに応じて執筆した人物がやった」ということですから。TBSが責任を免れる余地はまったくないです。今回は私、かなり怒ってます(笑)



それではまた。
返信する
ギャグ (JEFF)
2005-05-14 14:04:05
奇遇ですね。あれは僕もギャグだと思いました。



ところで、TBSは、スポーツの取材に行かない人にスポーツのコラムを書かせていたようですね。

「そりゃネタに詰まるよねー」と、スポーツ系の物事を書いている僕は同情しました(盗用はいけないけど、境遇には共感するものがある)。

個人に対するペナルティと言うプレッシャーが、JR西の事故を引き起こしたように、企業の中での自分の立場からコラムを書き続けなくてはならないというプレッシャーで盗用が起こってしまったのなら、なんだか複雑ですよね(残念なことに、盗用したものの胸中が聞けないから余計にもやもやする)。

明日は自分がそのような事件に繋がるプレッシャーを与えられるかも、と思ってみると、「まあ、フリーランスは気楽だ、もっとフリーランスでいようか、就職が怖い」と、心が乱れる訳ですよ。
返信する
Unknown (KM)
2005-05-14 13:12:01
そんで、私からの大胆提案をひとつ。



み~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んな、

『不利ーたー』と『不利ーランス』にしたったらいいんですよ(待て)

昔の社会構成もこうなっているところが多かった、という話もありますし。



・・・って、だめですか?(ぉ)
返信する
派遣・・・ (KM)
2005-05-14 11:34:52
>ん? そ、そうか、フリーターとフリーランスのせいなのか?(爆)

・・・ん、んなパカな・・・。



そして、フリーではないですが、下請けのディレクターの方もブログをされておられるようです。

http://elmundo.cocolog-nifty.com/elmundo/



そして、こちらのHPでも実名に言及されているようです。

http://blog.livedoor.jp/tomabechi1/
返信する
はい、同じです(笑) (松岡美樹@管理人)
2005-05-14 11:10:15
>KMさん



お書きになっていること、

すべてフリーランスにも当てはまります(笑)

ん? そ、そうか、フリーターとフリーランスのせいなのか?(爆)
返信する
Unknown (KM)
2005-05-14 10:51:42
>フリーランスのせいにしよう

フリーターも同じようなものです。

「フリーターのせいだ!!(『俺は』悪くない!!)」



ただ、フリーターは、企業にとっては『固定費を流動費にできる』使い勝手がいいという理由でがんがん増やしているのが今の現状です。

そのせいか、フリーターはすでに内閣府定義で400万人を超え、ある統計によると平均して5人に一人だそうです・・・。

そして今後もアルバイトを増やしたい人が減らしたい人より多いそうで。

これではたして「~のせいだ!!」などといえるのでしょうか?

「そんなに増やしたの、だれ???????」



そしてなにより、フリーター派遣を増やしている影響で引継ぎがうまいこと行かない、というのが多くて困ります・・・。

そういう私もフリーター派遣のものですが・・・。

-----------------------------

http://left13.jp
返信する

メディア論」カテゴリの最新記事