すちゃらかな日常 松岡美樹

サッカーとネット、音楽、社会問題をすちゃらかな視点で見ます。

【サッカー日本代表】ハーフナーの頭を狙え ~クロス攻撃の確立を

2016-02-09 06:49:31 | サッカー日本代表
U-23日本代表のクロスを見習え

 オランダ1部デン・ハーグでプレイするFWハーフナー・マイクが、早ければ3月のW杯2次予選(24日・アフガニスタン戦、29日・シリア戦)にもA代表に招集される可能性があるらしい。

 もし彼が入ったら、サイドからクロスを入れるフィニッシュの形を徹底して確立させてほしい。とにかくA代表はクロスが極端に少なすぎる。

 リオ五輪最終予選を戦ったU-23日本代表は、サイドからのクロスを武器にしていた。彼らの出した劇的な結果を見てもわかるように、クロス攻撃はフィニッシャーにさえ合えば一発で勝負が決まる。

 毎度おなじみの決定力不足に悩むA代表にとっては、クロスは過去の停滞を打ち破る大きな武器だ。チーム全体の了解事項として、もしハーフナーが出場したら、彼を生かす徹底したクロス攻撃をすることを肝に銘じてほしい。

 もしこの新パターンが確立したら、例えば1点リードされて残り時間5分のとき、ハーフナーめがけて縦にハイボールを放り込むような攻めも利く。これは今までのA代表にはなかった試合運びであり、大きな武器になるだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする