matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年11月20日(土)の「当尾の里・奈良市内」(10)

2021年12月17日 14時37分31秒 | 旅行
前述のごとく、2021.11.20(土)は近鉄奈良駅よりバスにて、浄瑠璃寺バス停に行き、「浄瑠璃寺→当尾の里の石仏巡り→岩船寺→浄瑠璃寺バス停」と歩いてきました。

11:54「笑い仏」を発ち、道路を進んで、12:02「弥勒磨崖仏」に着きました。



ここの磨崖仏は線刻なので、よく像がわかりません。



12:04ここを発ち、岩船寺への道標に従って道路を進みます。



12:11浄瑠璃寺への分岐点を過ぎ、12:13「岩船寺」の前に着きました。



中には入らずに門前の紅葉を撮影し、



12:15ここを発ち、来た道を戻ります。12:17先程の分岐点に着きますが、ここより、右の細い下り道を進みます。



12:23T字路に出るので左折、12:23また、T字路に出るので右折します。この道は先程、笑い仏から弥勒磨崖仏に行った時に通った道で、今度は逆に進んでいます。12:24仏像が彫ってある四角い石の前を通り、



12:26「笑い仏」に戻りました。12:27ここを発ち、12:28岩船寺への分岐点、12:33「阿弥陀如来座像」・「地蔵菩薩立像」がある場所、12:36「あたご灯籠」、12:38「藪の中三体仏」、そして、12:40浄瑠璃寺バス停に戻りました。

奈良駅行バスの発車は13:12で、まだ、時間があるので、先程、バスでここまで来た時に車窓から見えた石仏の所に行くこととし、12:43ここを発ち、奈良駅方向への下り道を進みます。







12:49「ながおのあみだ」に着きました。



車窓からは、これより更に進んだ所に沢山の石仏が集まっている場所が2ヶ所あったのですが、これ以上進むと、13:12までバス停に戻れないので、12:50ここを発ち、来た道を戻ります。そして、12:56浄瑠璃寺バス停に戻りました。



まだ、バスが来るまで15分程あるので、再度、浄瑠璃寺に行き、



紅葉を撮影します。





13:12発奈良行バスは定刻通りに発車ます。しかしながら、道路の混み方がひどくて中々進まず、結局、近鉄奈良駅に戻ったのは13:42でした。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2021年12月13日(月)の奥武蔵... | トップ | 2021年12月13日(月)の奥武蔵... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (四季歩)
2021-12-18 16:19:46
この辺は、本当に鄙びたところで、
味のある石仏が多くて、いいところですね。
紅葉の写真も、落ち着いていて、よかったです。
私も奈良に行きたくなりました。
いつになったら、行けるのやら・・・・
返信する
Unknown (matsumo)
2021-12-18 19:53:24
四季歩さん、こんにちは

私が撮れなかった石仏も結構、ありますので、石仏好きの方には良い場所だと思います。

奈良は行きやすい場所だと思いますので、来年の4月辺りに奥様といかがでしょうか。その頃は、もうコロナも終わっているかもしれませんし。
返信する

コメントを投稿