2024.03.03(日)
本日は、東京マラソン(2024)TV観戦していると
以前参加した東京マラソンを思い出す。
その後、県道本郷バイマスが開通したので
ジョギングに出掛けました。
■東京マラソン・メモリー
過去に2回参加と3回応援(走友 W辺さん)、東京の
大通りを走るのは最高でした。
■県道本郷バイパスを走る。
君津駅北口から直線の平坦コースを走ること
が出来ます。
01:
2019年03月03日、スタート前からゴールまで大雨。
大勢のランナーと大通りを走る。

↓(詳しくはこのブログを参照して下さい)
02:
東京タワー前の大通りを走る。

03:
浅草、雷門前にて。

04:
東京駅前、6時間30分08秒でゴール。
完走メダルとタオルが嬉しい。

05:
2009年03月22日
スタート都庁

高速道路を走る、タワービルが見える。

↓(詳しくはこのブログを参照して下さい)
06:
東京タワー前の大通りを走る。後ろのランナーは、
泥棒を警察官が追いかけている。

07:
浅草、雷門前にて。

08:
この時のゴール地点は東京ビックサイト、4時間55分ゴール。
この時代はランナーチップによるポジション把握がきませんが、
応援者は、大勢のランナーから3カ所移動して応援してくれました、
感謝です。

↓(詳しくはこのブログを参照して下さい)
09:
本日は、本郷バイパス(君津市下湯江~富津市本郷)1.6km。
君津駅北口から走る。




10:
田園、平坦な道路(コース)が続く。

11:
ランナー(ジョガー)とすれ違い、挨拶(こんにちは~)交わす。

折り返し、私を追い抜く時、「ニューイヤーマラソンお疲れ様でした!」と。
私を知っているのかな~?

12:
遠くに、某製鉄所や大和田の団地が見える。
この煙は、水蒸気が気化しているので大丈夫です。

13:
タンポポが咲いて、綿毛が風に乗って飛散している。春ですね~。

14:
駅前大橋を通過して、

君津駅北口に到着。

ほぼ直線の平坦なマイコースです。
★快晴、太陽の光を浴び、心身の健康に大切、
自然光で体内時計がリセットやリフレッシュ。