晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

#二年寝太郎再起動 【定年一年生シリーズ編 20 】 1822

2022年07月01日 00時05分18秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
2022.06.30(木)
定年退職(再雇用契約満了)の定年一年生シリーズ編。


■定年退職後【(定年一年生)】
【趣味・スポーツ】
(初心者編)
人それぞれで、特に群れたがらない人もいます。もう組織での生活は
懲り懲り、一人マイペースで行いたいと。
(俺の趣味は仕事だと言っていた方は、定年後、生活の柱が必要となって
来るので、その時に趣味やスポーツなどを考えます)

先ず、どのような文化芸術、スポーツが自分に向いているのか、本気やワク
ワクするようなものが在るのか、何か茫漠としています。
そのような時は、近隣の公民館に行ってみましょう。壁などにサークル活動
の紹介ポスターが掲示されています。窓口で話すと、各サークルの紹介など
説明してくれます。

様々なサークルがあります。例えば、絵画、写真、俳句、詩吟、囲碁将棋、邦楽、
コーラス、音楽、ハイキング、卓球、男の料理教室、子どもおもちゃ病院等々。
ここで重要なことは、そのサークルが会員募集を行っているか確認が必要です。
また、サ-クルを見学してサークルの雰囲気や年齢構成、男女比率など自分が
馴染めるか、また、長続き出来そうかなど。

以前、我が音楽同好会に見学者(男性、定年になった方)があり、「ギターは昔、
少しやった、定年後の暇つぶしに入会したい」と言われました。
その時、我がバンドは地元のおやじバンドコンテストの上位入賞を狙って練習
していましたので、お引き取り願いました。

各サークルは、ゆるいサークルやバリバリのサークルがありますので、その辺の
感触が必要であり、中にはそれなりの道具(設備投資)を揃えることも必要で、その
見極めは大切です。
自分に合うサークル(同好の士)があれば、会社の人間関係と違い、サークル活動
が楽しくなり、新たな出会いもあり趣味・スポーツが充実します。
ただ、初心者は知識、経験ともサークルの下位となるので、前向きなモチベーション
が必要となります。そのためにもサークルにはいきなり入会するのでなく、見学など
お試し期間が必要です。マッチングするサークルがあれば良いのですが・・・。
趣味・スポーツは仕事でないので、「楽しくやる」ことがモットーと思います。

結果として、サークルに属さなくも、経験をした事を糧に、軌道修正して、ソロ(一人)
で雑誌や本、ユーチューブ動画などで勉強や学習することも出来ます(もちろん、マイ
ペースで)。
また、無理せず、気が向いたら神社仏閣や城巡り、ふらっと一人旅(予定を立てて、
実行して、次につなげる)も良いかも知れません。


★いずれにしても時間はたっぷりあります、何もしないことも、何かすることも
自分自身が決めれば良い事です(仕事のように強制されません)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする