2021.05.15(土)
本日、久しぶりに林道嶺岡(みねおか)の鋸南ヒルズ
マラソンコースを走って来ました。
01:
新緑に覆われた山を見ながら走る。

■鋸南ヒルズマラソンコース
ウグイスの鳴き声を聞きながら新緑に覆われた林道や
周囲の山々を見ながら頭をからっぽに五月の風が吹い
ていました。
いつもの場所へ駐車

02:
スタートは、快晴の東京都勝山学園前から (09:50)

03:
林道嶺岡(みねおか)中央3号線 起点
(鋸山町~南房総市)


04:
ガレージに USの文字

05:
アリゾナ 合衆国 ルート 66号線

06:
これが、アメリカ アリゾナ州のルート66号線。

日本人の夫妻が草取りしていました。
07:
新緑のトンネルを通過


08:
陥没個所が補修されている。

09:
これが一年前の陥没状態

(私は左側のガードレールを伝い渡りました)


10:
このように周囲の山々を見ながら走る。

11:
ありました、群馬県の方のログハウス

(週末移住者。不在でした)

12:
左側に薪ストーブが料理用かな。

13:
ドアには、ウエルカムのボードが掛かっている。

14:
大きな岩が頂点となる。

15:
終点まで下る。

16:
林道嶺岡(みねおか)中央3号線 終点

(南房総市~鋸山町)
17:
折り返し、ここで家内が買ってくれた安価版
(マツキヨ)でエネルギー補給

18:
これもマツキョ。熱中症対策として「塩飴」、
夏の定番スイカ味(なかなか良い)

19:
犬を散歩中の方、薬草でも探しているのかな。

20:
飼っているニワトリが好きな「ハコベラ」を探していると。

21:
ワンちゃんメスの8歳。

優しい声で「ランちゃん行こう」と、声を掛けていました。
22:
ロードバイクが坂を一気に上っていく。

23:
途中の展望台、立ち入れ禁止の東屋が撤去されていた。
給水しながら眺める。

24:
山々と街並み、そして岩井海岸が見える。

25:
折り返し後、帰りは下り基調となり楽に走れる。

26:
道沿いの花がきれい。

ゴール(13:40)

27:
天然温泉 「笑楽(わらく)の湯」でサッパリ。



「見返り美人」と「おっさんランナーのTシャツを着た二年寝太郎」


28:
「道の駅 富楽里(ふらり) とみやま」 へ

29:
軽食・惣菜コーナーへ

30:
お惣菜の昼食(美味しかったので、家内と娘にも購入)

★一昨年の台風による道路陥没は補修され元の林道に
戻り、ハイカーには会わないで走ることが出来ました。