■本日(2019/06/02<日>)は、金谷 鋸山トレイルランに出掛けました。
■梅雨入り前の金谷鋸山トレイルラン

▼出発するまえに、ギターをハードケースから取出しソファに置いてから出掛ける(風通し)

▼ザ・フィッシュに駐車し、11:20スタート。

▼海岸線から鋸山を見上げる


▼コース

〇この南国イメージが好き

〇いつもの肉屋でハムカツとヒレカツを買う

〇安兵衛井戸・沢コース

〇沢コースを登っていく

〇手掘りトンネル

〇途中、登山道が崩れている


〇崖を登る

〇左の肩に到着

ハイカーに写真を撮って頂く

〇林道口に向かう

〇展望台のベンチで休憩中のトレイルランナーが居たので挨拶する。
右側:市原市のトレイルランナーが、晴走雨楽さんですかと声を掛けられる。
もう一人は真ん中:浦安市のトレイランナー、一緒に写真を撮り、少し話をする。

ここで景色を見ながら先ほど購入したハムカツとヒレカツを食べる。
〇林道口を目指す

〇林道口を到着、左折する。

〇林道竹岡線

〇金谷元名線(林道コース)

Y字路を左折する

〇新緑が奇麗

〇林道コース終了

・右折する

〇紫陽花が奇麗

〇踏切を通過 左折(国道127号線沿いを走る)


〇金谷フェリー

〇ザ・フィッシュに14:20ゴール

〇ゴール後、自販機でジュースを買う

(宮崎県JA 日向夏サイダー)
先ほどの市原市のトレイルランナーと会い、ブログで紹介した
「花嫁街道トレイルラン」
したとのこと。
▼かぢや旅館で温泉入浴(700円)

外壁塗装工事中、先ほどの浦安市のトレイルランナー、湯上りでした。
〇ロビーには色紙が、浅井えり子さんやビリーバンバンがありました。


▼梅乃家で久しぶりにラーメンを食べる


ラーメンに薬味(ネギ) 850円、煮汁のスープでチューシューが多い
15:00~16:00の時間帯は行列が無し
★今日は、本当によく遊びました笑い(笑)。
ブログを見ている人に会うのは気恥ずかしいですが、嬉しいです。
これからもブログのモットーである「有益な情報を発信」を心掛けます。
■梅雨入り前の金谷鋸山トレイルラン

▼出発するまえに、ギターをハードケースから取出しソファに置いてから出掛ける(風通し)

▼ザ・フィッシュに駐車し、11:20スタート。

▼海岸線から鋸山を見上げる




▼コース

〇この南国イメージが好き

〇いつもの肉屋でハムカツとヒレカツを買う


〇安兵衛井戸・沢コース


〇沢コースを登っていく


〇手掘りトンネル

〇途中、登山道が崩れている


〇崖を登る


〇左の肩に到着

ハイカーに写真を撮って頂く

〇林道口に向かう

〇展望台のベンチで休憩中のトレイルランナーが居たので挨拶する。
右側:市原市のトレイルランナーが、晴走雨楽さんですかと声を掛けられる。
もう一人は真ん中:浦安市のトレイランナー、一緒に写真を撮り、少し話をする。

ここで景色を見ながら先ほど購入したハムカツとヒレカツを食べる。




〇林道口を目指す

〇林道口を到着、左折する。

〇林道竹岡線

〇金谷元名線(林道コース)

Y字路を左折する

〇新緑が奇麗

〇林道コース終了

・右折する

〇紫陽花が奇麗


〇踏切を通過 左折(国道127号線沿いを走る)


〇金谷フェリー

〇ザ・フィッシュに14:20ゴール

〇ゴール後、自販機でジュースを買う

(宮崎県JA 日向夏サイダー)
先ほどの市原市のトレイルランナーと会い、ブログで紹介した
「花嫁街道トレイルラン」
したとのこと。
▼かぢや旅館で温泉入浴(700円)


外壁塗装工事中、先ほどの浦安市のトレイルランナー、湯上りでした。
〇ロビーには色紙が、浅井えり子さんやビリーバンバンがありました。




▼梅乃家で久しぶりにラーメンを食べる




ラーメンに薬味(ネギ) 850円、煮汁のスープでチューシューが多い
15:00~16:00の時間帯は行列が無し
★今日は、本当によく遊びました笑い(笑)。
ブログを見ている人に会うのは気恥ずかしいですが、嬉しいです。
これからもブログのモットーである「有益な情報を発信」を心掛けます。