■昨日(2019/03/03<日>)は、KSランナーさんと東京マラソン2019に参加しました。
★2019.03.12:下段写真追加
■東京マラソン2019 参加

◆移動
04:30起床。君津駅(千葉県)05:42発 千葉駅06:28着。
千葉駅06:38発 あずさ3号♪~ 新宿駅07:27着。
(イチゴ大福を食べて、トイレ)
〇新宿駅(南口)から徒歩で、都庁のGATE4に向かう。

◆東京都庁
〇都庁 GETE4 到着
〇セキュリティーバンドの読取装置チェック

〇手荷物検査

〇直ぐに準備し荷物を指定袋に入れる

〇指定された番号に預ける

〇屋外のトイレ並ぶ長蛇の列

〇都庁の方の男性用トイレに並び変えて早めに終わる

〇スタート列のJに向かう

〇スタート整列08:40

〇09:10スタート(38,000人<フル37,500人、10km500人>)

〇スタートラインまで(渋滞)

〇スタートライン



小池知事
スタートラインまでのロスタイム(約19分)
〇一斉に駆け抜ける

〇あれ~、御茶ノ水楽器店街だ
クロサワ楽器

〇しばらく走ると

カワセ楽器

〇給水所、ポカリが冷たい

〇私は、基本道路の左、歩道側を走ります

〇△△~の声が、振り返ると、何と40歳おやじさんが。


良く分かったと喜び、二人で写真撮影
まだまだ、応援するからと(嬉しくなります)
〇浅草雷門

〇東京スカイツリーが見える

〇折り返し

〇17、18km地点で疲れて来たのとトイレに行きたくなり、コンビニ(セブンイレブン)
のトイレを借りる。メダリストのジェルを飲み、少し休憩(トータル15分程度)。

〇直ぐに、40歳おやじさんに会う(2回目)

〇ハーフ地点(21.0975km)を3時間17分で通過

〇31.1km地点の関門(制限時間13:55)

お~6分前に通過(収容車のバスが並んで準備)
〇少し真面目に走る(ペースを上げる)

〇34.2km地点の関門(制限時間14:35)約9分前

〇道成寺?

〇3回目、40歳おやじさんと会う、そして、ヒーローさんにも会う

〇39.8km地点の関門(制限時間15:45)、余裕あり

〇42kmラストスパート

〇フィニッシュ(ゴール)

6時間30分


〇バスタオルを掛けて貰う

〇続いて完走メダルを掛けて貰う

※いや~、嬉しかった

〇給水ボトル、パン、そしてポンチョ(サバイバルシート見たい)を掛けて貰う

〇長い距離を歩いて、手荷物受取り、更衣スペースへ。

※暖かい場所でゆっくり着替え、パンなど食べて。
〇速攻で、東京駅八重洲口から高速バスで君津駅へ
〇ゼッケン、セキュリテーベルト、チップ、完走メダル

◆記録

・グロスタイム 6:30:08
・ネットタイム 6:11:17
◆コース

★部屋(隠居部屋)にメダルをぶら下げています。

◆オールスポーツ
イベントID E722527
閲覧パスワード 0214



★冷たい雨の中、寒い大会でしたが、10年ぶり2回目東京マラソン楽しく走ることが出来ました。
応援の 「40歳おやじさん」 寒い中、長時間ありがとうございました。
次は、晴天の時に走りたいですね、エントリーしよう(プレミアム会員継続)。
★2019.03.12:下段写真追加
■東京マラソン2019 参加

◆移動
04:30起床。君津駅(千葉県)05:42発 千葉駅06:28着。
千葉駅06:38発 あずさ3号♪~ 新宿駅07:27着。
(イチゴ大福を食べて、トイレ)
〇新宿駅(南口)から徒歩で、都庁のGATE4に向かう。

◆東京都庁
〇都庁 GETE4 到着
〇セキュリティーバンドの読取装置チェック

〇手荷物検査

〇直ぐに準備し荷物を指定袋に入れる

〇指定された番号に預ける

〇屋外のトイレ並ぶ長蛇の列

〇都庁の方の男性用トイレに並び変えて早めに終わる

〇スタート列のJに向かう

〇スタート整列08:40


〇09:10スタート(38,000人<フル37,500人、10km500人>)

〇スタートラインまで(渋滞)

〇スタートライン






小池知事
スタートラインまでのロスタイム(約19分)
〇一斉に駆け抜ける

〇あれ~、御茶ノ水楽器店街だ

クロサワ楽器

〇しばらく走ると

カワセ楽器

〇給水所、ポカリが冷たい

〇私は、基本道路の左、歩道側を走ります

〇△△~の声が、振り返ると、何と40歳おやじさんが。



良く分かったと喜び、二人で写真撮影
まだまだ、応援するからと(嬉しくなります)
〇浅草雷門


〇東京スカイツリーが見える

〇折り返し

〇17、18km地点で疲れて来たのとトイレに行きたくなり、コンビニ(セブンイレブン)
のトイレを借りる。メダリストのジェルを飲み、少し休憩(トータル15分程度)。

〇直ぐに、40歳おやじさんに会う(2回目)

〇ハーフ地点(21.0975km)を3時間17分で通過


〇31.1km地点の関門(制限時間13:55)


お~6分前に通過(収容車のバスが並んで準備)
〇少し真面目に走る(ペースを上げる)

〇34.2km地点の関門(制限時間14:35)約9分前

〇道成寺?


〇3回目、40歳おやじさんと会う、そして、ヒーローさんにも会う

〇39.8km地点の関門(制限時間15:45)、余裕あり

〇42kmラストスパート

〇フィニッシュ(ゴール)


6時間30分




〇バスタオルを掛けて貰う

〇続いて完走メダルを掛けて貰う

※いや~、嬉しかった

〇給水ボトル、パン、そしてポンチョ(サバイバルシート見たい)を掛けて貰う

〇長い距離を歩いて、手荷物受取り、更衣スペースへ。


※暖かい場所でゆっくり着替え、パンなど食べて。
〇速攻で、東京駅八重洲口から高速バスで君津駅へ
〇ゼッケン、セキュリテーベルト、チップ、完走メダル

◆記録


・グロスタイム 6:30:08
・ネットタイム 6:11:17
◆コース

★部屋(隠居部屋)にメダルをぶら下げています。


◆オールスポーツ
イベントID E722527
閲覧パスワード 0214






★冷たい雨の中、寒い大会でしたが、10年ぶり2回目東京マラソン楽しく走ることが出来ました。
応援の 「40歳おやじさん」 寒い中、長時間ありがとうございました。
次は、晴天の時に走りたいですね、エントリーしよう(プレミアム会員継続)。