■昨日(2019/01/27<日>)は、千葉県館山市で開催された「館山若潮マラソン」に参加しました。
★下段写真追加
■第39回 館山若潮マラソン(2019)参加 1423

▼館山若潮マラソン
〇開催日:2019年1月27日(日)
〇開催地:千葉県館山市 市民運動公園
〇種目・制限時間・定員
・フルマラソンの部:6時間以内 7,500人
・10kmの部 :1時間30分以内 2,500人
・ファミリーの部 :20分以内 500組

▼移動
※今回一人で参加のため、車はパスして、電車にて移動
〇君津駅06:48発 → 館山駅07:56

〇若潮マラソン・シャトルバスにて大会会場08:10着

〇会場に陣地を設営してから大会受付へ

〇このゴール地点に戻ってくるのか

〇大会受付(QRコード読み取り装置)

〇大会ステージで記念写真を撮っている


〇無料のお汁粉や焼き芋コーナー


〇この場所で、ヒーローさんに会う、ご主人と仲間と来ていると

〇販売テント

ジェルを買い、いつもの「うどん屋」で食べる
▼フル・スタートコール(集合)
〇控えめにGブロック(5時間30分以上)整列


〇スタート(10:00)

〇スタートライン(約7分経過)

〇北条海岸を走る


〇バンド仲間のベースマン(ケンさん)が快調に走って行く

〇仮装のランナー

〇自衛隊前で折り返し、すれ違う

〇仮装のランナーが多い

〇冠雪の富士山が良く見える

〇10km地点(第1関門制限時間11:25)

※11:18で通過
〇洲崎の灯台

※カラオケでAKB48がこの灯台をバックに歌って踊っていたな。
〇菜の花のフラーワーラインを走る

〇21.km中間点(第2関門制限時間12:50)

※12:41で通過
〇海岸線から山道へ

〇坂を上る

〇海岸線出る

〇33km地点(最後の関門 第4関門 14:30)

※10分前なので、トイレに寄る 14:22通過
〇関門を過ぎると歩いているランナーがいるが、ペースが遅くなるも走る

〇北条海岸に戻って来ました、ペースを上げる

〇ゴール500m前?、カメラの前でポーズ

〇ついにゴールに戻って来ました

〇笑顔のゴール

・グロスタイム 5時間42分00秒 (昨年 5:39:18)
・ネットタイム 5時間35分21秒 (昨年 5:33:13)
※昨年よりタイムが速かったかなと思いましたが、ほぼ同じでした。
※でも今回は余裕があった(ヘロヘロでなかった)。
▼ゴール後の記録証を受取り、バスタオルを肩に掛けてもらう。


▼とん汁を食べて、撤収

▼大会シャトルバスで館山駅へ

・館山駅17:17発 → 君津駅18:18着
★大会会場やレース中に沢山の走る仲間や
知り合いに会い、この雰囲気が好きです。
もうこの大会には20回以上参加しています、以前はフルや10kmの参加者、
そして応援者など10名ぐらい、賑やかなランニング・チーム(ヒロマーズ →
ふれあいJC)でしたが、加齢や故障、病気、退職などメンバーが徐々に少なくなり
今大会も、大会会場で奥様と一緒に来ていたメンバー(K川さん 10km70歳代の部
11位107中)と2人だけとなりました。
これからも、この大会(フルマラソン)に参加(制限時間内)を継続しようと思います。
★オールスポーツ
・イベントID : E720451
・閲覧パスワード: 2623



★下段写真追加
■第39回 館山若潮マラソン(2019)参加 1423

▼館山若潮マラソン
〇開催日:2019年1月27日(日)
〇開催地:千葉県館山市 市民運動公園
〇種目・制限時間・定員
・フルマラソンの部:6時間以内 7,500人
・10kmの部 :1時間30分以内 2,500人
・ファミリーの部 :20分以内 500組

▼移動
※今回一人で参加のため、車はパスして、電車にて移動
〇君津駅06:48発 → 館山駅07:56

〇若潮マラソン・シャトルバスにて大会会場08:10着

〇会場に陣地を設営してから大会受付へ

〇このゴール地点に戻ってくるのか


〇大会受付(QRコード読み取り装置)


〇大会ステージで記念写真を撮っている



〇無料のお汁粉や焼き芋コーナー



〇この場所で、ヒーローさんに会う、ご主人と仲間と来ていると

〇販売テント

ジェルを買い、いつもの「うどん屋」で食べる
▼フル・スタートコール(集合)
〇控えめにGブロック(5時間30分以上)整列




〇スタート(10:00)


〇スタートライン(約7分経過)

〇北条海岸を走る




〇バンド仲間のベースマン(ケンさん)が快調に走って行く

〇仮装のランナー

〇自衛隊前で折り返し、すれ違う


〇仮装のランナーが多い

〇冠雪の富士山が良く見える


〇10km地点(第1関門制限時間11:25)

※11:18で通過
〇洲崎の灯台

※カラオケでAKB48がこの灯台をバックに歌って踊っていたな。
〇菜の花のフラーワーラインを走る


〇21.km中間点(第2関門制限時間12:50)


※12:41で通過
〇海岸線から山道へ

〇坂を上る

〇海岸線出る

〇33km地点(最後の関門 第4関門 14:30)

※10分前なので、トイレに寄る 14:22通過
〇関門を過ぎると歩いているランナーがいるが、ペースが遅くなるも走る

〇北条海岸に戻って来ました、ペースを上げる


〇ゴール500m前?、カメラの前でポーズ


〇ついにゴールに戻って来ました

〇笑顔のゴール

・グロスタイム 5時間42分00秒 (昨年 5:39:18)
・ネットタイム 5時間35分21秒 (昨年 5:33:13)
※昨年よりタイムが速かったかなと思いましたが、ほぼ同じでした。
※でも今回は余裕があった(ヘロヘロでなかった)。
▼ゴール後の記録証を受取り、バスタオルを肩に掛けてもらう。


▼とん汁を食べて、撤収

▼大会シャトルバスで館山駅へ

・館山駅17:17発 → 君津駅18:18着
★大会会場やレース中に沢山の走る仲間や
知り合いに会い、この雰囲気が好きです。
もうこの大会には20回以上参加しています、以前はフルや10kmの参加者、
そして応援者など10名ぐらい、賑やかなランニング・チーム(ヒロマーズ →
ふれあいJC)でしたが、加齢や故障、病気、退職などメンバーが徐々に少なくなり
今大会も、大会会場で奥様と一緒に来ていたメンバー(K川さん 10km70歳代の部
11位107中)と2人だけとなりました。
これからも、この大会(フルマラソン)に参加(制限時間内)を継続しようと思います。
★オールスポーツ
・イベントID : E720451
・閲覧パスワード: 2623





