■本日(2016/10/02<日>)は、久しぶりに高宕山トレイルランに出掛けました。
■秋の高宕山トレイルラン
○石射太郎登山口に11:35到着。

○トレラン準備して、左回りで11:40スタート。

○シダの谷を登っていく。

○石射太郎山に到着、曇り空。

○高宕山を目指す。

○この場所が気に入っている。

○高宕観音、境内に到着。狛犬と仁王様に挨拶して階段を上っていく。

○高宕観音堂

男性の年配ハイカーから、「南アルプスは走らないか」と。
とてもそのレベルではありませんと答える。
このテレビ放映を観たのでしょね。
↓
「激走! 日本アルプス大横断」
○高宕山山頂に到着、ガスって富士山は見えません。


○登りは早歩き。

○フラットの場所は走る。

○岩にコケが、抹茶のように綺麗。

○八良塚の分岐に到着。

○八良塚の長い木段を登っていく。

○八良塚の道標が外れている。

○八良塚を下り坂を駆け下る。

○コケの谷、前日の雨で苔が青々している。

○崖を一気に下る、振り返り崖を撮影。

○峠から撮影、曇り空。

○岩場や木段を下っていく。


○落ち葉のトレイル、一面に落葉が広がっている。


○秋の味覚、栗が落ちている。


○監視所コースの分岐から高宕林道を走る。

○沢沿い、崖崩れの林道を走る。


○グリーンのアーチのよう、気持ち良く走る。

○第1トンネル前には、キノコが。


○石射太郎登山口(戻ってくる)に14:35ゴール。

★久しぶりの高宕山トレイルランでしたが、気持ちよく走れました。
やはりロード練習と違い、景色を見ながら、山の中を一人で走るのも
気持ちが落ち着き、リフレッシュ出来ます。
■秋の高宕山トレイルラン
○石射太郎登山口に11:35到着。

○トレラン準備して、左回りで11:40スタート。

○シダの谷を登っていく。



○石射太郎山に到着、曇り空。


○高宕山を目指す。

○この場所が気に入っている。

○高宕観音、境内に到着。狛犬と仁王様に挨拶して階段を上っていく。

○高宕観音堂


男性の年配ハイカーから、「南アルプスは走らないか」と。
とてもそのレベルではありませんと答える。
このテレビ放映を観たのでしょね。
↓
「激走! 日本アルプス大横断」
○高宕山山頂に到着、ガスって富士山は見えません。



○登りは早歩き。

○フラットの場所は走る。

○岩にコケが、抹茶のように綺麗。

○八良塚の分岐に到着。

○八良塚の長い木段を登っていく。

○八良塚の道標が外れている。

○八良塚を下り坂を駆け下る。


○コケの谷、前日の雨で苔が青々している。


○崖を一気に下る、振り返り崖を撮影。


○峠から撮影、曇り空。


○岩場や木段を下っていく。


○落ち葉のトレイル、一面に落葉が広がっている。



○秋の味覚、栗が落ちている。


○監視所コースの分岐から高宕林道を走る。

○沢沿い、崖崩れの林道を走る。


○グリーンのアーチのよう、気持ち良く走る。

○第1トンネル前には、キノコが。


○石射太郎登山口(戻ってくる)に14:35ゴール。

★久しぶりの高宕山トレイルランでしたが、気持ちよく走れました。
やはりロード練習と違い、景色を見ながら、山の中を一人で走るのも
気持ちが落ち着き、リフレッシュ出来ます。