goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

アジサイの高宕大滝トレラン   937

2015年06月28日 21時33分13秒 | トレラン
■本日(2015/06/28<日>)は、久しぶりに高宕大滝トレランに出掛けました。


■アジサイの高宕大滝トレラン
○朝から“女子W杯・準々決勝「イングランド×カナダ」のテレビ放映を観てから
高宕山へ出掛ける。

○石射太郎登山口に向かう道沿いには、アジサイが咲いている。



○石射太郎登山口を11:30スタート。


○今日は、ハーフコースの“高宕大滝コース”を走る。


○第1トンネル(高宕1号隧道)の林道高宕線を進む。



○高宕監視所コースの分岐前を通過。


○途中、トレイル(登山道・不整地)を“沢ガニ”が横切る。


○手掘りトンネルを通過。


○林道高宕線(林道高宕支線)を走る。


○高宕大滝コースに向かう。


○高宕大滝を側面から撮影。


○長い丸太階段を登っていく。


○遊歩道の丸太橋を渡るり、セルフで撮影、風が吹いてきた。


○今度は、長い石段を登っていく。


○ガマガエルの岩を通過。


○“高宕大滝コース”から“関東ふれあいの道”に合流。


○高宕山頂へ。



○高宕観音を通過。


○境内の階段前のの仁王像と狛犬。


○石射太郎へ


○私の好きな、緑の稜線のトレイルを走る。


○石射太郎山に到着。



○シダの谷を通過。


○石射太郎登山口に13:20ゴール。


★ハーフコース(房総の山親爺さん曰く「軟弱コース」)なので疲れなかった。
それと、途中から風が吹いてきたので気持ち良く走れた。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする