晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

読売新聞 「人気のトレイルラン」の記事                   488

2012年07月22日 20時46分58秒 | トレラン
■本日(2012/07/22<日>)の読売新聞の朝刊を見ると、トレイルランの記事が
掲載されていましたので紹介します。


■読売新聞 「人気のトレイルラン」の記事
○読売新聞 2012年(平成24年)7月22日(日)
○来信→返信→反響を追う
○人気のトレイルラン 環境保護指針も策定へ

近年、山道を走る「トレイルラン」が人気を集めている。登山やジョギングの
ブームが広がった格好だ。しかし、一般登山者とのトラブルや環境への悪影響
を懸念する声もあり、走り方や環境保護のルールづくりが求められている。

日本での山岳レースは古くからあったが、参加者は愛好家に限られていた。
最近はタイムを競わず、自然に親しむ大会も登場。登山初心者、マラソンランナー
ら幅広い層が参加するため、山岳走をトレイルランと総称するようになった。

国立、国定公園内。自然公園法では、希少植物が繁殖する特別保護区など利用
が制限されている。

大会を開く側も受け入れる側も、統一ルールを持っていないことがある。

環境省長野自然環境事務所は11年、管理計画書にトレイルラン大会の項目を新設。
基本方針を定め、同省は13年度をめどに、同大会を対象にした国立公園の利用指針
を作る考えだ。

参加者の側からは、全国的な組織作りを求める声も上がる。
日本を代表する競技者の石川弘樹さん(37)は「安全な走り方やマナーを教える
指導者を育成するためにも、組織が必要」と語る。

新聞の写真は、「菅平スカイライン・トレイルランレース(長野県上田市菅平高原)」
大松山、つくば山をラウンドするスカイライントレイルは、まさに“天空の回廊”


※やはり、トレランブームで登山者や環境保護の観点からルール作りが必要ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏恒例の全社レクリェーション参加                        487

2012年07月22日 19時59分41秒 | 番外編
■本日(2012/07/22<日>)は、夏恒例の全社レクリェーションに参加しました。


■夏恒例の全社レクリェーション参加
天候は朝から小雨、梅雨が明けていますが、気温が低い。

全社レクレェーション(潮干狩り&バーベキュー)、富津公園内キャンプ場に集合。
両サイドには屋台村が、肉や揚げ物、たこ焼き、焼き鳥など沢山の料理が、かき氷
は気温が低いので人気がありません。

アトラクションは子供を主体に、輪投げやスイカ割り、割れたスイカは直ぐに屋台村へ。

お待たせの抽選会、皆続々と集まってくる。
5位~2位、特別賞の抽選が終わり、1位は液晶テレビで社長から渡され喜んでいる子供。

小雨なので私は、潮干狩りをパスしました。
生憎の天気でしたが、炎天下でないので過ごし易かった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする