goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

春の彩り・三舟山ジョグ (2024) 1979

2024年03月31日 21時39分17秒 | マラソン
2024.03.31(日)
本日は、久しぶりに三舟山へのジョギング。

■春の彩り・三舟山ジョグ
気温が高く、黄砂が舞っていますが、三舟山は
春の彩り、薄化粧をしているよう。

復路で、先日の若潮マラソンで会った(T夫妻)、奥様
が颯爽と走っていて、少しお話(ランナー推薦の件)。

01:
三舟山は芽吹きや山桜で覆われている。春の訪れ。

02:
君津駅前大橋を通過。晴天ですが、黄砂が舞っている。

03:
見えてきました。三舟山の山容。

04:
この時期は、三舟山は薄化粧しているようで綺麗。

05:
菜の花(黄色)と山桜(薄い紅色)のコラボ。

06:
三舟山の案内所、山桜に覆われている。

07:
若者が景色を見ている。
ここで5月4日(土・みどりの日)10時から12時、我がバンド
(KCRFバンド)、結成10周年記念ライブを開催予定(GS特集)。

08:
三舟山のモニュメント(舟)の前、家族連れが遊んでいる。
春ですね~。


★走りながら、明日から新年度。元の部署に復帰。
いつまで働くかな、とぼんやり考えていました~♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアラインマラソン2024 / 地元4市枠 1976

2024年03月22日 23時53分59秒 | マラソン
2024.03.22(金)
本日は、アクアラインマラソンのランナー応募
期間が開始しましたが、私は君津市のランナー
推薦となり、早速エントリー/支払い・確定と
なりました。

■ランナー推薦(地元4市枠)
○1/13(土)第52回君津市ニューイヤーマラソン
申込み時、アクアのランナー推薦枠をエントリー。

○大会後、再度、ランナー推薦枠の申し込み
確認があり、エントリーをお願いする。
(第24回<1996年>から参加等、記載送信)

○本日、君津市役所より、ランナー推薦(地元4市枠)
のメールが届き、エントリー完了。

01:
ちばアクアラインマラソン2024 ランナー応募期間、本日より開始。

02:
1/13(土)第52回 君津市ニューイヤーマラソン大会


03:
君津市ニューイヤーマラソン(10kmの部) タイム70分ぐらい。

04:
地元4市枠(ランナー推薦<実費>)、ハーフをエントリー。

05:
前回(2022.11.06(日))のアクアラインマラソン(ハーフ) 
タイム2時間42分19秒(ネットタイム)。


06:
途中、沿道で応援のバンド・バンマスと。

07:
アクアラインを走る。


★長年、君津市元旦マラソン(現、君津市ニューイヤー
マラソン)に参加、鈍足の私に光明が。
これで心置きなくマラソン練習出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花の三舟山ジョグ  1973

2024年03月09日 22時44分21秒 | マラソン
2024.03.09(土)
本日の午後、家内と娘は外食(オリーブの丘)へ。
もちろん、私(俺)も行くとは言いません。
「どうぞ~どうぞ(相互不可条約)」、私はジョグへ。

■菜の花の三舟山ジョグ
小糸川ジョギングコース、スロージョグなので
タンクトップの髪の長い女性が追い抜いていく。
青春のセンターのよう。

お気に入りの「菜の花畑」、甘い香りが漂う。

01:
お気に入りの「菜の花畑」、気持が良い。

02:
♪~長い髪の少女~♪。 
レース中のバンドのケンさんよう付いて行きそう。

03:
コース途中に桜が咲いている。

04:
南斜面なので早く開花。この淡いピンクが好きです。

05:
春の花は、黄色。菜の花も好きです。


★桜や菜の花、まさに春爛漫ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン・メモリー / 本郷バイパスを走る 1971

2024年03月03日 22時50分14秒 | マラソン
2024.03.03(日)
本日は、東京マラソン(2024)TV観戦していると
以前参加した東京マラソンを思い出す。
その後、県道本郷バイマスが開通したので
ジョギングに出掛けました。

■東京マラソン・メモリー
過去に2回参加と3回応援(走友 W辺さん)、東京の
大通りを走るのは最高でした。

■県道本郷バイパスを走る。
君津駅北口から直線の平坦コースを走ること
が出来ます。

01:
2019年03月03日、スタート前からゴールまで大雨。
大勢のランナーと大通りを走る。


↓(詳しくはこのブログを参照して下さい)

02:
東京タワー前の大通りを走る。

03:
浅草、雷門前にて。

04:
東京駅前、6時間30分08秒でゴール。
完走メダルとタオルが嬉しい。


05:
2009年03月22日
スタート都庁

高速道路を走る、タワービルが見える。


↓(詳しくはこのブログを参照して下さい)

06:
東京タワー前の大通りを走る。後ろのランナーは、
泥棒を警察官が追いかけている。

07:
浅草、雷門前にて。

08:
この時のゴール地点は東京ビックサイト、4時間55分ゴール。
この時代はランナーチップによるポジション把握がきませんが、
応援者は、大勢のランナーから3カ所移動して応援してくれました、
感謝です。


↓(詳しくはこのブログを参照して下さい)

09:
本日は、本郷バイパス(君津市下湯江~富津市本郷)1.6km。
君津駅北口から走る。





10:
田園、平坦な道路(コース)が続く。

11:
ランナー(ジョガー)とすれ違い、挨拶(こんにちは~)交わす。

折り返し、私を追い抜く時、「ニューイヤーマラソンお疲れ様でした!」と。
私を知っているのかな~?

12:
遠くに、某製鉄所や大和田の団地が見える。
この煙は、水蒸気が気化しているので大丈夫です。

13:
タンポポが咲いて、綿毛が風に乗って飛散している。春ですね~。

14:
駅前大橋を通過して、

君津駅北口に到着。

ほぼ直線の平坦なマイコースです。

★快晴、太陽の光を浴び、心身の健康に大切、
自然光で体内時計がリセットやリフレッシュ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が近づいて、見頃の河津桜(2024) 1969

2024年02月18日 19時10分34秒 | マラソン
2024.02.18(日)
本日は、快晴で暖かいので、小糸川右岸
ジョギングコースに出掛けました。

■春が近づいて、見頃の河津桜
駅前大橋の「小糸川沿岸歩行者専用道」約5km
にわたって、足への負担が少ない弾性舗装を施し
ています。
河津桜は2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜。

01:
見頃を迎えた河津桜のトンネル。

02:
駅前大橋、小糸川右岸ジョギングコースの上流へ。

03:
河津桜に囲まれて、気温が高くなり暑くなる。

04:
河津桜の濃いピンク色の花びら。
日本固有種の“オオハシマザクラ”と“カンヒザクラ”
の自然交雑から生まれ、“オオハシマザクラ”の大輪の花と
“カンヒザクラ”の紫紅の花弁の色。

05:
春の訪れを感じる「菜の花」が咲いている。


★七分咲きでしたが、濃いピンク色の花びらが
朝ドラの東京ブギブギの歌詞では、ありませんが、
「心ズキズキ ワクワク」します~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする