goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

蕗の薹と春蘭

2022年02月17日 | 季節の花



春真っ先に雪の中から顔をのぞかせて

春を知らせてくれる蕗の薹

都会ではスーパーで買うしか手に入らないですが

蔓延防止及び新型コロナウイルス感染急拡大で山行例会に参加しなかったら

義兄が山のお仲間から蕗の薹を貰ったと持ってきてくれました




蕗の薹(フキノトウ)

蕗の薹は油で調理することで 苦みがマイルドになって食べやすくなります




ふきのとうの天ぷらは、塩でいただくのも美味しいですが

味噌だれでいただくのも美味しいそうです

忘れていなかったら来年は味噌だれで


             




寒いと言っていても 春蘭の花芽 が4つでています








最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2022-02-17 07:54:29
今日は春の味、花芽と明るい話題ですね
蕗の薹天ぷらで美味しそうですね、苦みは大人の味だそうです
みそだれは初めて知りました。
返信する
Unknown (三面相)
2022-02-17 08:44:55
フキノトウがもう出ていますか
最近はこのようなものも頂かなくなりました。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2022-02-17 08:57:15
寒いと言っていても植物の世界では春が来ているようです。
フキノトウの天ぷらで塩でいただくと杯もすすみます。
味噌だれはma_kunも初めて知りました。
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2022-02-17 08:57:37
おぉ~~~~~~~~~~~

春ですねぇ~~~
いかちゃんは菜の花と、
ことしはじめて出会いました

(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2022-02-17 09:02:20
フキノトウや春蘭の花芽を見ると春もそこまで来てい
るんだと実感です。
近年山菜は食べる機会が少なくなりましたね。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2022-02-17 09:04:55
菜の花などを見ると植物の世界ではもう春のようですね。
寒咲き菜の花というのもあるようです。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2022-02-17 09:49:36
フキノトウ おいしく食べられそうですね
春近しの食べ物ですね
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2022-02-17 09:54:49
ふきのとう味噌というのもありますが
天ぷらが一番手軽で美味しくいただけます。
フキノトウや春蘭の花芽を見ると春近しですね。
返信する
ちわ! (getteng)
2022-02-17 14:38:49
ma_kunさん
蕗の薹を肴に、何を呑まれましたか?
返信する
フキノトウ (大連三世)
2022-02-17 19:24:46
そうです、フキノトウと味噌は合いますよ。みそ炒めにします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。